• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

ラスカルが虚偽の情報を拡散した件について

ラスカルが虚偽の情報を拡散した件について毎年年末に開催されるのが恒例に
なってます

美光ワークス走行会

ですが、

今年はやらないって言ってたから

ラスカル会う人々に親切心で

「美光の社長が今年は走行会やらないって言ってたよ」
と教えてあげてたんですよ

なのに

なんか、やらないつもりだったけど
「今年の走行会いつやるんですか?」

問い合わせが多いからやる





って・・・・・




10月16日の走行会で
また無くなってしまった
キャブレーターのネジ単体だと
普通に注文しても入手は難しいので
どうしようかと
放っておいたら
美光の社長が、それっぽいネジ着けて
治してくれて







白い塗料で粉だらけのエンジンルームもキレイにしてくれてました



ありがとうございます
まだ申請してませんけど
29日参加します。


そんな理由でウソ情報流して
すみませんでした。




Posted at 2022/11/23 19:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

こんなに助けて頂いて幸せ者でございます

こんなに助けて頂いて幸せ者でございます


朝、早めにサーキットに到着したいのにトラックの後ろをゆっくり走っているのは何故か?



ミラーと窓が朝露で曇って後方が全く見えずに進路変更できないからです、

窓もミラーも曇りっぱなしで幕張PAまで辿りついた

運行前点検でちゃんと窓拭いたり
エンジンルームの点検しないから


ツクバサーキットに着いて
ボンネット開けたら



オルタネータのベルトが切れてた!





スペアパーツ沢山持ってきてそうな
TSレースに23号車で出場中の
ピットロードのピットに行って見たら



ベルトは有りませんでした!
でも、

23号車はリタイアだそうで、
バッテリー点火のTSサニーで使うバッテリーが余るから
貸して下さるとの事!

23号車が走るの見れなくて
とっても残念でしたが

おかげさまでスペアのバッテリーゲット!



「オルタネータなんてただの飾りですよ」状態

簡単に言うと、ラスカルサニー号は
オルタネータのベルトが無くて充電できなくても

バッテリーに蓄えた電気が無くなるまでは
走行出来る仕様になっております
のでそのままコースイン!

・・・・
したのはよいですが
入場ゲートでの待機時間と赤旗待機中に水温が上がってしまって


電動ファンを作動させすぎたせいか
序盤でバッテリーの充電が無くなり
高回転まで回転上がらない状態、
コース上での
立ち往生は避けたかったので
ヘアピン先のBパドックから退場通路に
逃げ込んであっけなく走行終了!



↑ここが今回ラスカルサニーの退場ゲート

バッテリーの充電がほぼ無くなり
ウインカーは作動しない
ETCの機械は電力不足でピーピー鳴ってるサニーで芝生の待機場まで
エンジン止まらないかドキドキしながら戻ったラスカルに朗報!

サニー部仲間のN様、T様が
わざわざホームセンターまでベルトを
探して買ってきてくれていたのでした!

バッテリーは貸してもらうわ
ベルトは買ってきてもらうしで
他力本願でトラブル乗り切り

ついでにベルト誰か取り付け作業してくれないかなと声に出して言えば






美光ワークスの社長様が取り付けて下さる!




手前よりTSサニー23号車のバッテリー
買ってきてもらったベルト
取り付け作業美光の社長
で何の心配も無く帰れます


ついでに言うと帰り道、キャブの調子悪いのガレージタクちゃんさんに
見てもらって快調帰宅




なんなんだ俺様に、この厚待遇
どうしちゃったんだ俺、
昨日誕生日だったからかな
でもおめでとうメールは
Googleから1通だけの
この俺がこんなに優しくされたら
惚れちまいちますよ!

皆様のおかげです
ありがとうございます!
無事に

野良猫の待つ倉庫に帰ってこれました




















Posted at 2022/10/16 22:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

俺のサニーが無い(盗難ではありません)

俺のサニーが無い(盗難ではありません)


ここんところ仕事の形態が
変わって拘束時間が長いのと
ネコとのまったり時間を過ごすため


サニーに費やす時間がすっかり減ってしまいブログも御無沙汰でございます。


まあ以前からノーメンテナンス状態
でしたので今年も夏の間はシートカバーかけてほったらかしでカタツムリやカエルの住みか状態・・・・・



に、ならないよう

ガレージ借りちゃいました!



これで雨風防げる記念にと、

白いゲルコート色だったフロントスポイラーと






サビサビの部分を塗ってもらいました!



極上レストアみたいにピカピカじゃなくていいから
とにかく安くとリクエストしたら!


リクエストどおりの仕上がりになって
てボディーに貼ってあったステッーは
再生して貰えず真っ白ボディーになりました、シャックルも白いです




そして本日JCCAツクバミーティングの
走行会クラス参加受理書が届きました




スポーツラン1の
ゼッケン9です



天気よければいいなあ

Posted at 2022/10/11 22:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

JCCA2022春!寝不足は寝るしかない

JCCA2022春!寝不足は寝るしかない朝早く出発するからって
家よりも13キロメートル
ツクバに近い
倉庫の仮眠ベットにお泊まりしたら

野良ネコがーっ!



エサ食ってマッタリして寝るのは
いいけど夜中に鳴きやがるんで

全然寝れないまま
早朝出発
半月ほど前に参加した日産祭と
ほぼ一緒の時間に幕張パーキングで
トイレ休憩

半月前

まだ真っ暗


今朝だいたい同じ時間


スモールライトで走れるぐらい明るい
季節は冬から春になってます
受け付けに間に合う時間に到着



自分の走行にまで時間に余裕はあるけれど

走行前準備を早めに終わらせておかねばならんのです、






みん友の
ホイホイ弟さんがはるばる岡山から
来くれてるのにろくに相手もできずに
せっせと準備完了


早めに準備を終わらせた理由は

前回の日産祭のブリーフィングに遅刻した、
確か以前のJCCAでも遅刻してるオレ

レース前のブリーフィングは
上のクラスに行くほど
トップドライバーになるほど
会場の最前列に時間前から陣取り
遅れて入って来た新参に睨みをきかせる大事な場所と時間だそうで

絶対遅刻するなとピットロードの社長から教わった事があるのに
何度も遅刻しててスゴイヤバイ状態
だから早めに準備して、
早めにブリーフィング会場に行き

ピットロードの23号車



も参加してるTSカップと
ラスカルと同じ110サニーが大活躍の
Fクラスを観戦したら
そのまま自分の
走行時間がくるという
緻密に計算された(?)
スケジュールをこなす!

ただ残念な事に走行するのにエンジン掛けたら雨降ってきました

まだスリックタイヤでも走れる路面状況でしたがだんだん雨も強くなり

タイムは全然出ませんでした残念

走行終了後は雨の中後片付け、

芝生の上じゃジャッキかけられないから
みんなの通る通路をに置いてタイヤ交換


(迷惑行為ですよ)

走行準備も素早く
帰宅準備も迷惑かけながら素早く
したのに

芝生の待機場

1番最後に出たのラスカルでした




まぁ最後になるのはいつもの事です

今回も1日楽しく遊んで無事に
帰宅できました。





Posted at 2022/04/04 09:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

気づいたら皆勤賞

今だってもちろん日産祭好きだけど
なぜだろうツクバで開催
袖ケ浦じゃないからドリフトできるんだ
さよなら袖ケ浦サーキット

という訳で先週、今まで袖ケ浦のサーキットで開催してたが
ツクバ開催になった日産祭に参加してきました

筑波サーキットで開催になって
袖ケ浦ナンバー


のラスカルとしては
ちょっぴり残念でしたが袖ケ浦の時より
お祭り感が爆上りで
まさに日産祭!って感じでした、

去年も筑波サーキット開催だったみたいですが
日産祭の HP見ると去年は日産祭じゃなくSOB走行会だそうで

も、もしかしたらっ

って
調べてみました

第1回日産祭2014


参加!

第2回日産祭2015


参加してる!

第3回日産祭2016



参加してた!

第4回日産祭2017




ガレージタクとのバトルで貴重なシールドビーム割りながら参加!

第5回日産祭2018






なんと史上初(たぶん)サニーサニトラのワンメイクレース
(ちなみにTSカップはスターレットとかとの混走)
だったのですが、悪天候で残念ながら反響はイマイチな感じで

その後
2019台風で中止

2020コロナウィルスで中止



そして
2022 第6回日産祭、筑波サーキットで開催に
袖ケ浦じゃなきゃ嫌だと言ってたくせに




ラスカルサニー参加ーっ

やったぜまさかの皆勤賞ーっ

みん友の名キャメラマンたれ蔵さん




今回も撮影して頂きました





かっこよくって撮って頂きありがとうございます!

Posted at 2022/03/20 23:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation