• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

続8J-9Jアルミホイル

続8J-9Jアルミホイル本当ならば今頃、このブログの写真は、

ワタナベのアルミホイール着けました~って感じの予定でした…

ホイールを買ったお店は以前110サニーのレーシングカーを走らせていて、
「このホイールサイズだとフロントタイヤがあちこち当たる」
とのアドバイスを頂いてたのを思い出し、
只今製作中のサニーにちょっと着けてみようと、サニトラの荷台に積み込んで、目指すは佐倉のピットロード、
ちょうどリフトに乗って作業中だったので、ジャッキアップしなくてラッキー
と、鼻唄まじりに着けてみたのですが…

えっと(汗)
あれですよね
当時のTSサニーのブレーキ強化の定番で13インチホイールにギリギリ当たらないで装着できるのが
MK63キャリパーだと聞いてたのですが、
ガッチリ当たってます、

で、なんでこんな分厚いスペーサー着いてるんだろう?
って不思議だったスペーサーを装着してホイールを外側に出してやっと写真の様にギリギリで、ハンドルを少し切ったらオーバーフェンダーにドカンと当たって
「なんじゃこりゃ~」
って感じです、
JCCAでパドックに並んでいるサニーのレースカーは当たり前の様に着いている、太いホイールとワークスフェンダーにMK63キャリパー
皆さん苦労して切ったり叩いたり削ったりして取りつけるのでしょうか、

結局自分にはお手上げなんで、車動かすのにバキバキ当たって大変でしょうけどまた持ち帰って倉庫にしまうのが嫌だったので、
「やっぱ太いホイールはカッコイイですよね~」
とか言って8Jホイール着けたまんま帰ってきちゃいました(汗)、

多分なんとかしてくれると祈ってます。
Posted at 2011/12/21 00:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation