• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

速さ=金

速さ=金本当は参加しない予定でしたが、安いのと楽しそうなので、
美光ワークスさんの走行会に参加しました、
普段はチューニングエンジン搭載のサニトラでサーキット走行してますが今日はノーマルエンジンのサニトラです、果たしてノーマルエンジンで自己ベストの何秒落ちで走行できるのでしょうか?
20分の走行が×3回もあるので、いろいろ試しながらの走行です、
まずはノーマルエンジンに軽トラックの純正タイヤという、ドノーマル仕様で、
1'42.42
です、軽トラのタイヤだと全くグリップしないでコースアウトするかと思いきやスピードが出ないのでそんなに恐怖を感じる事なく走れました、

2回目の走行はタイヤを付け替えて175/60-13を装着してコースイン!

ハイグリップじゃない普通のラジアルタイヤなのに軽トラタイヤと比べたらすごいグリップ感でタイムは、
1'40.63
約2秒短縮です、
タイヤの威力恐るべし!
ちょっとぐらい高くてもイイタイヤ買うべきだと実証していながら、実際は財布と相談しながらタイヤ購入するこの矛盾!

そして3回目の走行は、
禁断のストラットタワーバー取り付けての走行です、ガバッと開いたエンジンルームにバチっとつっかえ棒して
1'39.62
なんと一秒近くもタイムアップ!

って現場では声高々と自慢しましたが、実際は、車が遅いので
第3コーナー、ノーブレーキとか最終コーナー出口見える前から全開で行けるじゃんとか、後半になってから気付いたからです…

結局
お金を掛けてチューニングしたサニトラには、どんなに頑張っても、
20秒近く遅いタイムしか出ませんでした( ┰_┰)

そんなこんなで遅い車でも楽しくサーキット走行できますレポートでしたー。
Posted at 2011/12/29 23:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation