• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

素人修理は危ないよ!

素人修理は危ないよ!袖ヶ浦フォレストレースウェイで、サニーのセンパイN村さんが居ました、
バイクで走っておりました、

この方も、jccaのTSカップ参戦経験ありで、今もピットロードチューンのTS310所有!

先日のピットロード23号車、
「音大丈夫でした?」

そう、袖ヶ浦サーキットは音量規制があります、最近は防音壁の設置も進んでる為か、
最初の頃より厳しくない気がします、
(ただし、音が大きめの車両は天候や、苦情もあるのかな?黒旗出される事あります)

と、聞かれので

「9〇00回転までぶん回しましたけど、その日は黒旗無しでしたよ」
って答えた所

「じゃ4輪のライセンスも取ろうかな」

あぁラスカルは逆に2輪のライセンスほしー

なんて言ってる場合ではなく、実は110サニーホイールとキャリパーがゴリゴリ当たるようになってしまいましたー(泣)

なぜだー?

日曜の23号車走らせた時のサーキット往復のときにゴリゴリ言い出してたので、
佐野社長が言うには、

ハブベアリングじゃないの?

と、珍しく優しくアドバイスしてもらったので


これ、ガタかなぁってぐらいのガタでしたが、ハブベアリング締めてみました

一応ハブベアリングは緩く締めるとゆー知識しかないのですが、大丈夫ですかねー?

ついでに、穴あきローターの穴パットかすでふさがってたのでホジホジしときました


こすれてる音はしなくなったけど、もうちょっとクリアランスあったほうがよいのかな
Posted at 2014/01/30 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation