• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

やらかしてまいりました美光ワークス走行会18

やらかしてまいりました美光ワークス走行会18久しぶりのドライ路面での走行会

なんと今回のゼッケン



日産のエースナンバー23普段は
走行会終わればゼッケン丸めて捨てちゃってますけど
今回はキレイに剥がして保存しておきたい
気分


中古のスリックタイヤも1分18秒代と

2セットあるうちの程度の悪い方でベストタイムからは1秒落ちがでてるし

なんだか行けそうな気がした
模擬レースの予選走行枠

あたふたしてて出遅れたのが功を奏したのか

3周目でクリアラップのチャンス到来

だったのですが・・・・・


最終コーナーでわけもわからないまま
コントロール不能になりコースアウト

グラベルにハマってしまいました

こりゃ脱出不可能だなとクルマを降りて
退避してる所に後続車が次々とコースアウト!

「これってッコースにッオイルがッでてるでしょッ?」

あらあら、オイルこぼしたクルマさん
早く気づいてピットインしないと
エンジンブローしちゃいますよー

とりあえず3台もコースアウトしてるので
コースは赤旗になって

「あーあ、フロントスポイラー壊れちゃったなぁ」


って自分のクルマの壊れたスポイラー部分みたら

「オイルまみれじゃないか!」




そうです、そうなんです、まさに

オイルをまいてたのは自分のクルマでした

巻き添えになってコースアウトした
R32と180SXの方本当に申し訳ありませんでした、

あとはオイル処理などでスケジュール進行に影響与えてしまったと思います

参加者の皆様すみませんです


で、オイル漏らしたラスカルサニーは
サーキットの積載車にドナドナされて
帰ってきました



どこからオイル漏れたのでしょうか?

特定できなかったけど
グラベルから脱出しようとした時に
はエンジンは回ってたから
最悪の事態は回避してると思いたい




オイル交換したばかりだから心配だった
ドレンボルトは緩んでないし



オイルレベルゲージはカラッポの位置

ここからオイル入れても壊れてる箇所によっては
自走で帰れるか微妙だし

スポイラーの修理で板金屋に出さなきゃだしで

途方に暮れてる所に居たのが

にっくきライバル、



ガレージタクちゃんさん

職業板金屋さんなので

サニーは修理に出すことに・・・


という感じで独りさみしく反省会です

皆様よいお年を

今のところ来年もサーキット走行したい気持ちではいますので
宜しくお願い致します











Posted at 2018/12/29 21:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation