• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

やらしくサニトラ自慢

やらしくサニトラ自慢なんと今回のJCCA(日本クラシックカー協会)
の会報誌No.274
の表紙ラスカル号でーす!
こんな事書いていいのかわかりませんけど、
クラシックカーの世界でサニトラの地位ってお世辞にも高いとは言えませんよね、
それもそのはず、自分がサニトラに乗り始めた頃はまだ、
お金出して中古車屋で買ったら、
「サニトラなんてタダで貰ってくるもんだ 」
と言われ、
サニトラは、どれだけ安くて速くできるかを競いあうようなビンボーチューンが偉い時代でしたからクラシックカーのイベントで何百万もするピカピカな車のオーナー達からすれば、
「一緒にしないでくれ」
って気持ちだった事でしょう、
もちろん直接言われたりJCCAからもサニトラはダメだよなんて言われ事は、ただの一度もありませんけど、そんな卑屈な自分が表紙です!
勝手にJCCAから好かれて無いと思ってたから正直嬉しい!今まで鈍感力だけを頼りに頑張ったかいがありました。
最近のサニトラはみんなキレイでお金と手間が掛かってますから自分みたいに卑屈にならず、臆せずにドンドンカーイベント参加して行きましょう。
Posted at 2012/04/30 23:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月28日 イイね!

サニーネタ無し、袖ヶ浦フォレストレースウェイ

サニーネタ無し、袖ヶ浦フォレストレースウェイしばらくブログに書く事(ネタ)は無さそうなんで、 袖ヶ浦フォレストレースウェイにライセンスの更新してきました。
ただそれだけなんですけど、
1つニュースです、
サーキットに行く積載車両用の道が舗装されてました、この道はサーキット所有の土地じゃなく、サーキットが無ければ、ほとんど誰も使わない市の境界線道路なんで、オープンしたての頃の話しだと、サーキット側の都合だけでの舗装化は難しいと聞いてました、
どーゆー経緯で舗装路になったのかは、わからないんですけど、
地元のサーキット設備が良くなって行くのは嬉しい限りです。
Posted at 2012/04/28 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月22日 イイね!

春なのに

春なのに楽しかったサーキットイベントから一週間、
サニトラもトラックタイヤにして荷台の鳥居も着けたので二段ハシゴも積めるようになりました。

そして、はるばる富士のサーキットイベントまで行ったので何かしら収穫を得てきましょうねと、
Fクラスに参加してる110サニーの車高を測っちゃいました。

なんでそんな事してきたかというと、自分のサニーは公道走行前提の車高ですからFクラスの車両と比べて車高が高いのは当たり前なんですけど、
じゃあ、あと前後で何㎝車高下げたら見た目だけでも同じになるのだろうと疑問に思ったからでした。

参加車両から10台のマシンの車高データを計測してあるので、自分のサニーと比べてみようとしたのですが、いかんせん砂利の駐車場に置いてあるので正確に測れません、
ならちょこっと舗装路まで移動すればよいのですが、なんかエンジンかけたら悪い事がおきそうな予感みたいな胸騒ぎがするんですよ霊感ゼロなんですけどなんかヤバい気がして…。

てな訳で、110サニーは
春なのにシート被せて冬眠で~す。
Posted at 2012/04/22 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月15日 イイね!

サーキットは楽しい~

サーキットは楽しい~壊さずに無事富士ジャンボリー終了です、
やっぱしノーマルは遅いです、
GPSメーターで直線120キロしか出ないんで、ずーっとバックミラー見ないと危険状態!
100Rなんかノーブレーキで行けます。

もうあんまり抜かれまくりなんで、
コーナーでは譲らずにストレートで抜いて下さ~い
って走りをしてしまいました、

皆様、不快に感じたと思います、 すみませんしたー
Posted at 2012/04/15 15:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月12日 イイね!

110サニーでしょうか?いいえサニトラ

110サニーでしょうか?いいえサニトラ今回はワタクシのワガママでサニークーペではなく、
急にトラックでの走行となり、以前に荷台に脚立乗せたままサーキット走ろうとして注意された経験を活かして、今回は迷惑掛けぬよう荷台をかたずけて、トラックタイヤだといくらなんでも可哀想だから乗用車用タイヤに交換して…、
サーキット走る準備にしては全然エキサイティングじゃないですね、

当日は、

「今日は110クーペじゃないの?」
と声かけて下さい(笑)
Posted at 2012/04/12 17:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation