• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

今年のサニーデイ終了!

今年のサニーデイ終了!ほぼ最後まで居たので帰りが遅くなってしまった

夜の!夜のサニーデイ!

今日はサニトラ率高く、
約40台ほどのカッコイイサニー達が集まりました、中には仙台から浜松に寄ってきて参加するといったロングディスタンスな強者もいました、


今回ラスカルが個人的に嬉しかったのは、2日のサニーデイに来た若者で、


乗ってきたサニトラは、ラスカルがよく通る道の家の前に、そうとう長く、
もう動かさないまま置きっぱなしのサニトラでした、
若いオーナーに話しを聴くと、
父が乗らなくなったサニトラを譲り受けてサニーデイに合わせて車検取って来たとの事、

そのサニトラは長い事置きっぱなしだったので床には穴、フロントフェンダーの下側が外れそうなヤレ具合でしたので、車検取るまで大変だったと思います、

ラスカルそのサニトラが路上復帰してるとは知らず、通りかかった時にサニトラが無かったので、

「とうとう捨てられて解体屋か?」

と心配してたクルマと千葉から離れた大黒PAで再開できて嬉しかったです。
まるでストーカー


写真は主催者の方が、お菓子屋さんに注文して作らせた、

「サニトラサブレ」

の試作品です。
Posted at 2013/03/22 02:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月19日 イイね!

夜のサニーデイ3月21日

夜のサニーデイ3月21日今度は夜です!
ラスカルは主催者でもないのにしつこく告知してすんません、

今の時代ネットでなんでも情報が手に入る世の中になりましたが、現場に来なきゃ解らない事もありますよ~。
Posted at 2013/03/19 21:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月17日 イイね!

いってきました袖ヶ浦3月17日

いってきました袖ヶ浦3月17日ぷら~っと行ける距離のサーキットなので、自分の趣味に、どストライクじゃないイベントも時間があれば見学に行けます、
本日行われていた
「ファミリーサーキットデイ・マイカーで走ろうサーキット」

(ちゃんと調べてないので正式名称かは不明)

最新の国産スポーツカー
セレブな外国スポーツカー
本当に普通のファミリーカー
60~70年代の旧車
それより古い博物館にあるようなクラシックカー

これらの車種がみごとに均等な割合で参加!
ビックリなのは、クラス別けで、車種や排気量じゃなく、ファミリー走行クラス、スポーツ走行クラスといった別け方なので、現行ポルシェカップカーみたいなのと、戦前に製造されたようなクラシックカーが同一クラスでの走行しちゃっててますが、皆さん楽しく走ってらっしゃるのでこれでよいのでしょう。


そしてラスカル注目なのが
「SIDWAY TROPHY」

ホームページ観ると、イギリスのクラシックカーイベントに傾倒してしまってるらしく、サーキットのタイムや順位だけを追うのではなく当時のふいんきをも大事にするといった団体らしく、参加者だけではなく見学者にまでも、できれば古いイギリスを意識した格好で来てほしいといった、徹底ぶり!
そーゆーこだわったノリは嫌いじゃないのですが、

50年前の英国紳士ってどんなのかまったく見当がつかず!
紳士というキーワードから連想してイトーヨーカドーのジャケットとネクタイ着用して行きました、
次回はもう少しブリテイッシュなスタイル目指して行きたいと思います。
Posted at 2013/03/17 16:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月15日 イイね!

袖ヶ浦FRW3月17日

袖ヶ浦FRW3月17日今日はイイ天気だったので、午前中だけBSアンテナ工事してから、サーキット走ってまいりました!
変更した部分やエマルジョンチューブのチェックです。


走行の結果バッチリです!
(たぶん)


コレで4月14日の富士SPEEDウェイの長いなが~いストレートも1万回転目指せます、

(本当は7500越えるかどうか…)

で、本日、袖ヶ浦は今週と来週レースの為、平日なのに台数がけっこういました、
(といっても3時からの走行で10台弱だから自分のペースでスイスイ走行可能)
そして問題なのは今週のレース!
こんなクラシックカーイベントやるとは知りませんでした!


http://www.automedic.jp/

せっかく家の近くにできたサーキットなのに、どんなイベントがあるのか判らないので後から知って悔しい思いがしょっちゅうです、この17日のイベントも、とっくに締切過ぎてるのでエントリーできません、サーキット公式HPだと、いろいろ問題があって貸し切りとしか載せられないそうです、残念です。

でも、今日の走行で満足なタイム出たのでよしとします。
Posted at 2013/03/15 17:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月10日 イイね!

サニトラ車検

サニトラ車検最近の軽トラはパワステ、パワーウィンドウ、エアコン、荷台はフラット三方開き、燃費も良くてDOHC等々サニトラに全く勝ち目無しなので、普段はサニトラを仕事で使わないのですが、今日は洗濯機の配達した帰りがけに車検にもっていったので久し振りに商品積みました。

車検に持っていった先は、千葉市の「GRANT」さんです、平成車のサニトラでもそろそろ普通のクルマ屋さんだと嫌な顔されそうな20年前の古い車ですが、この店なら大丈夫。
Posted at 2013/03/10 17:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation