• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

今年初始動

今年初始動もうすぐ3月2日でサニーの日ですね


今年になってからサニー動かしてないので
先日ちょっと動かしてみました、

調子よく乗っていけるように
去年手に入れた改造エマルジョンチューブ



去年暮れの走行会では7000回転で頭打ちだったので、
ジェット変えてみたら
7000回転以上まわるようになったのですが・・・・





ラジエターホースから水漏れしてしまいましたー
ビニールテープで応急処置して砂利の駐車場まで
帰ってこれましたが、やはりビニールテープでは
水漏れは止まりませんね、

原因は移動したオルタネータが当たってるみたい
なので何か対策しないと、ホース交換しても
また水漏れしてしまうでしょう、

なので、



サニーはまたシートかけて保管です、
次はいつ動かすか未定!
このめんどくさいクルマを維持してくのは
ツラく感じる今日このごろ、

なぜならば、


ラスカルにはほったらかしでも
快調に走ってくれるサニトラがあるからさッ!



もう、サニーミーティングこれで行く気マンマンで
1年ぶりに洗車してみました、
もとがボロいからあんまりキレイにならないけど
なんの気がね無く普段の足グルマとして使える
サニトラが大好き





Posted at 2015/02/22 23:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

サニトラのマフラー

サニトラのマフラーサニートラックの走行距離13万㎞こえて
とうとうマフラーが腐って落ちました、

車検も近づいてまいりました、

腐って落ちたマフラーは修理不能だというのは
素人でもわかるぐらいボロボロ

なんでいつものメインテナンス頼んでいる

「GRANT」

に、この



ゴミの部材を持ち込んで

見た目はカッコ悪くていいから


とにかく安く!



って言ったのに




な、な、なんとー、



ひゃっほーい


キラキラな
ステンレスの斜め出しで
予想の斜め上いくかっちょよさ

ちなみに工賃込みでも純正マフラー買うより
も安かった!

いいのかな?

ありがとう、次回は車検で持っていきます。






Posted at 2015/02/08 00:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation