• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

GRANT

GRANTいつも自分の車両メンテナンス依頼している

「GRANT」(旧千葉モータース)

さんが病気で他界されました


歳も近くて、車屋と客という関係ではあるけど
友達みたいな感じで
いっしょにサーキット行ったり
イベント行ったりする仲だったので
結構ショックです。








Posted at 2017/04/23 23:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

ピットロードのホームページ

ピットロードのホームページ速い!速すぎる!

ミッション修理に出して月曜日の午後リフトに110サニーを載せて



木曜日の午後3時には
「完成しました」のメールが来た!
そりゃ早く治してもらえば嬉しいですが、
今のピットロードのホームページは

希望すると、作業の進行状況を画像と共にアップしてくれるのです、


クルマの画像クリックすると



作業の進行状況が見れたりしちゃいます!


作業進行アップするぐらいの大きな作業依頼は久しぶりだったので
毎日ワクテカでホームページ見ようと思ってたら、
たった3日ほどで完了してしまった!

もう見えなくなっちゃうピカピカにしてもらったミッション
ほかにもシンクロ入れ換えや新品ボルト等々
しばらくはピットロードの悪口言えないぐらい
工賃以上の手間かけてもらってます









そして悲しい事に、去年の
TS23号車レンタルと

今年の
ラジエターホースとミッション修理の
料金ほぼいっしょ!

結果論ですが派手で楽しいTSサニーのレンタルと、


今回のフジスピードウェイにすらたどり着けずに
ミッション修理代がおんなじだなんてっ!


そりゃもうブログで大騒ぎしないとやってらんないでしょ!










Posted at 2017/04/16 23:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

富士ジャンボリー17(ワンセブン)

富士ジャンボリー17(ワンセブン)天気わるそうだけど
年に1度のフジスピードウェイ
だからと気合いの朝4時出発!

湾岸から山手トンネルを抜けて東名高速の料金所を
2速6000回転で飛び出したら、なにやら振動!

「あ、何か壊れた」


すぐさまクルマを左脇に停めた


クラッチ繋ぐとガクガクと振動がある何だろう?


まぁ原因がわかったところでここじゃどーにもならないし、自走はムリれべるなんで、レッカーを呼ぶ事にしました、
そうです!なんとラスカルサニーの自動車保険にはロードサービスのサービスが付いているヤツだったのでした!

もう積載車搭載確実だろうからフロントの車高アップして
ロードサービスを待つ!
すぐにロードサービスが現場着



今来た道をトンボ返りで千葉県に逆戻り、
日曜日早朝で道が空いていたので
「あっ」と言うまに佐倉市のピットロードに
着き110サニーを置きました

昨今は
「店主の承諾無しでクルマを置くのはあまり良くないんですけど・・」
と保険会社の電話の、方がおっしゃってましたが

あいにくとピットロードの店主はフジスピードウェイで
TSカップの真っ最中!
ならば仕方ないので店主の承諾を得るために
もう1度フジスピードウェイに行ってやるぞと心に決めた朝の9時

タクシーと電車を乗り継ぎ地元の市原に戻ってきたのが朝の10時

サニトラは車検から帰ってこないため
ダイハツハイジェッツで再度フジスピードウェイ目指して

やっと着いたのが午後1時前


市原市からフジスピードウェイまで約9時間!
遠くて長かった


で、サーキットに到着すれば霧で何も見えないコースに
午前中に走行のハズのジャパンランが午後走ってるし、

パドックうろついてみたけど雨も降っていて濡れるのヤだから23号車の関係者のふりしてピットで雨宿りしてましたら



結局天候悪くて走行中止となりました、



残念だけどこれもレース






番外編


帰り道、110アドバンサニーと遭遇する




「ヨッシャ今なら・・・
積載車で移動中の今ならアドバンサニーに勝てるかも」


並ぶ!

アクセルを踏み込む

負ける!




ラスカルの軽トラおっそ!




Posted at 2017/04/09 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

BRAND NEWホース

BRAND  NEWホース参加受理書が届きましたー

去年はTS車両で派手にいきましたが、
今年はちんまりとマイカーサニーです

ちんまりと費用は抑えてますが、
TS23号車オフィシャル応援グッズも
キッチリと押さえてあります!



それがこのホース!
なんと、23号車以外にも多数の参加車両が装着してくるとの事前情報を入手してますから
もうTSサニートップオタクを目指してる者とすれば買うしかないでしょう
しかもタイムリーな事に
ラスカルサニーのラジエターホースはしばらく前からオルタネーターに当たって穴があいてたやつにBSアンテナのポールをブチコミ応急処置したやつを使ってたもんですから


自分のサニーに取り付けました!


310サニー用なので110サニーにはちょっと長いのでカットして装着


ついでにラジエター外して洗うまでとはいかないまでも水流しておきました



着けた感想は



「地味」

です

これなら取り付けしないで手に持ってTSカップのパドックで
オタ芸打ったほうが
TSサニートップオタク自慢できたかも・・・




そんなかんじで先週不具合なく筑波走れたので
「誰よりも最強ホース」
装着以外は変更点無し(ファイナル筑波仕様のまんま)で
向かいます!














Posted at 2017/04/02 22:32:22 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation