• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

悲しき雨降り


天気予報どうりの雨!






雨だとこっちのトンネルに入らず



Bパドックがスポーツランクラスのたまり場になるんですが

けっこうな台数!


皆さんの大切にしてる
クラッシックカー
雨なのに走らせるんですね


ウェット路面は予想以上に
滑るイメージがあるのですが

スポーツラン1クラス、スタート!


ダンロップのスタンドから見学してましたが
タイヤ滑ってるのがよくわかります

なんたってあの名ドライバー綱島さんでさえ
スピン




しちゃってるぐらいですから!

しかもスピンした綱島さんのサニーに
着いてるタイヤ

ラスカルのと同じ銘柄のアジアンタイヤ


これはもうラスカルの走行時間までには絶対的に晴れてほしかったのですが

雨は上がったけどスポーツランの
走行時間前に行われた
TSクラブマンは
全車レインタイヤ装着してましたし
履き替えてる時間も無いしで



ラスカル号スリックタイヤ断念





よく滑るナンカンタイヤでスポーツラン2クラスコースイン!


乾きはじめてきてるけど
ヤッパリウェット路面

アクセル踏むとリアタイヤがザーッ
と滑ります
恐いからブレーキングで滑るまで
突っ込めません


コースアウトする方も多数で
何度か赤旗中断
ラスカルもすっかり戦意喪失


こんなコースコンディションでタイム出すより

どこも壊さないで自走で
このサニーに乗って帰りたい


そんなこんなで無事に走行終了

パドック戻ってボンネットあけたら
クーラント臭いのでよく見るとーっ



ラジエーターキャップきちんと閉めてなかったみたい
ドライ路面でガンガン回転上げてたら
オーバーヒートになるところでした
取り敢えず走行中は水温上がってなかったので(メーターちゃんとみてた)
自走で帰れます


反省します




お疲れ様でした















Posted at 2021/10/17 21:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年10月14日 イイね!

半年ぶりにエンジンかけた!

半年ぶりにエンジンかけた!いやもう自粛疲れとかじゃなく
自粛慣れしてしまって
趣味とか
な~んにもヤル気しませぬ

せめてサニーだけは

張り切っていきまっしょいと

エントリーしました




10月17日のJCCA走行会クラス
に向けて






放置してたクルマのシートめくり

カツムリがいっぱいくっついた
サニーに乗ってた

美光ワークスさんに行き

リフト借りて





前回の走行でスッカスカになったブレーキのフルード交換して参りました

まあせっかくリフト使わしてもらってなんでミッション、デフ、エンジンオイルも交換して



さらに厚かましく洗車して・・・

疲れたからジュース休憩してたら



なんかコンパウンド的なやつで
キレイにしてもらいました


ビフォー





アフター




ありがとうございます
お礼とまではいいませんが
10月17日の入場チケットもっていきますので

是非とも応援に来て下さいね


天気悪そうですけど











Posted at 2021/10/14 21:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

マジでブレーキスカスカ

マジでブレーキスカスカJCCAツクバジャンボリーに
参加して参りました




受け付けが遅いクラスに参加なんで
今年から新設されたTSクラブマンの
決勝に間に合う時間に到着!

走行会仕様のサニーが参加するのかな
と予想してましたがTSのエントリークラスということで



レギュレーションに合った車両と

装備が必要らしいですので



入門クラスとなってましたが
トップグループは結構速いラップタイムのバトルで見応えはじゅうぶんでした!






今日は各クラスで赤旗のオンパレード
なので進行が、かなり遅れてて

16時30分からのスポーツラン2走れるのか心配になりながら準備

となりで待機してるスポーツラン1クラスは早い時間帯の走行なんで赤旗でてましたが無事終了

なんと昔のGTドライバー大井貴之氏が
参戦してました!



いいなーきっとYouTubeの動画も
撮ってるみたいだったから
一緒のクラスで走りたかった


なんて思っていたラスカルに
往復ビンタ喰らわす事実が!

綱島さん!
がラスカルと同じクラスにエントリー
してる!


これに乗るんだって!


実はラスカルこの御方、
サニー等のイベントで
ちょくちょく出くわすので
サニー好きなオジサンなんだなぁ

って認識でしたが名刺もらって
調べてみたらTSどころかGr.Aも出てる
ヤバイ人でした

だってそんな経歴ある人だったらさぁ
走行会仕様ドライバーラスカルに
顔は恐いけどあんな腰の低い対応
しないじゃん普通


ところがやはりハンドル握ると
本性むき出しタイプの人らしく
ルール知らない訳ないはずなのに
1周目、
セイフティーカー先導のフォーメーションラップなのに
10台ぐらい後ろから
バカスカ追い越してきて
ラスカルの後ろまで来た!
ロックオンされてますッ!

ヤバイ!会話が無くても走ってる者同士で伝わる意思を感じる!

ブリーフィング遅刻するような
サーキットをナメてるラスカルを
やっつけてやるぞという意思を!

グリーンフラッグが振られて
必死で逃げた!
この日のために手に入れた
タイヤが喰うッ

おかげさまで綱島さんから追いかけられの時に出たタイムがほぼ自己ベスト
1分7秒5

14周走ってブレーキ床までスカスカ状態
になりチェッカー振られる前に

ピットイン


押して移動する羽目になったらどうしようって芝生じゃなくて皆さんの迷惑になるトイレ前の舗装路に停めました

自走で帰れるか心配でしたが
ブレーキ冷えたら踏み応え出てきたので帰り支度!



タイヤ換えて荷物積んで


今日はビリにはなりたくないから
手伝ってもらい

かろうじて珍しく
最後にならずに
走行結果の紙もらいにパドック行ったら

Fクラスのサニー置いてあったんで
勝手に



記念撮影してたら芝生の待機所に残っていた人たちに抜かれ
結局スポーツランクラス帰るのビリでした


無事に家に帰れましたが
ウェイバーのふたが1個行方不明


























Posted at 2021/04/12 07:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

TOO LETE TO ブログ

TOO LETE  TO ブログ明けましておめでとうございます

コロナでサニー動かさないから
ブログも更新しないままでしたが
今日のラスカルは・・・



降り続く雨のなか俺は1人で
雨の日に雨水洗車!



サニーの事はだいたいわかってる
もうただの中古車じゃなくて
クラシックカーなんだから
そんな貧乏臭い洗車しちゃいけないと

イヤ、だって4ヶ月ぶりにシート
まくったら




ひどい有り様ですから



うす汚れたエンジンルームで
俺はこのままサーキット行く

そうです!
エントリーしてます!
4月11日JCCAツクバ



スポーツラン2という
皆さんが帰り支度している
16時30分からの走行枠


ゼッケン44
マグナムです

タイヤも換えたし






タイムスケジュール見ると
TSが2レースもある!


コロナの感染予防グッズもって
当日はサーキットに向かいます





Posted at 2021/04/06 07:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

あるいてる足を引きずりながら美光走行会20

あるいてる足を引きずりながら美光走行会20仕事中、段差で足をひねりました
グキっと、じゃなくて
バキッって感じで

スゴい痛い、スゴい腫れてる

でも痛いの我慢すればなんとか歩け
るし
仕事も痛くない姿勢を探りながらなんとか師走を過ごして2週間!

今日は美光ワークスの走行会

まだ痛いし、まだ腫れてるけど

クラッチ踏むのは大丈夫なので
参加して参りました

走行時間までにピットの使用ができなかったので、待機場所に荷物降ろして
タイヤ換えたりプラグ換えたり
ブレーキエア抜きしたりオイル交換したりしてたらさー






みんなピット使用OKの時間になったら
移動しちゃって

ラスカルサニーはソーサソャルディスタンスっす



なんだよ、
ピットの方は楽しそうじゃないか!





そんなこんなで

今回模擬レースのあるGPクラスに
エントリーでした



にっくきライバルガレージタク
にはベストタイムで相変わらす
1秒も差をつけられてますが
模擬レースではタクのすぐ?後ろで
ゴールできましたので
ギャラリーにはきっとタクちゃん310とはタイム差無いようにアピールできてるハズ・・だといいな



ちなみに速い参加者多数でしたので
総合順位はいまいちでしたが
自己ベストな17秒台出ましたので
この手応えを来年に繋げて行きたいと
思います






荷物は少なくしてるつもりなんですが
最近はスリックタイヤで公道走行は控えてますので最低でもタイヤ1セット搭載とガソリン携行缶必須なんで
待機場所で荷物降ろしたら
もう移動したく無いです




中古タイヤやりくりして走行会参加してます、今回は、なんと!
リアタイヤで使用する9Jホイールを
フロントに無理やり装着したら
ハミだしタイヤで
タイヤかすやらなんやら当たってんのか
オーバーフェンダースゴい汚れました、もうしません





そんなソーシャルディスタンスな
ラスカルサニー置き場は一般見学者の駐車場でもあるので見学で来てくれるサニーとか多数来場




来場者の中には
以前サニーのメインテナンスで
出していた今は無きショップ
「GRANT」のお客さん達も
来てくれました

そのなかでみんカラ友達の
○き君アルト





R30スカイラインをオマージュして
ある意味痛車なのだが
ここまで降りきってやってくれたら
カッコよく見えてくる不思議



帰るの最後にならないように、
パレードランありましたが参加せずに、かたずけてます






真っ暗になりましたが
帰り支度ビリにならずに
無事帰宅





来年もよろしくお願い致します!




あとみん友の
たれ蔵さんから
画像貰ってきて勝手に使わせてもらってます
ありがとうございます


































Posted at 2020/12/29 23:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation