• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

Gotta Fight 日産祭25

Gotta Fight 日産祭25雨なんです!しかも寒い
水温計と油温計壊れてるんじゃないかと思うぐらいピクリとも動かないサニーにのって

水温上げる為に常磐道はトラックの後ろ走って、
おしっこ我慢しながら

何時ものガソリンスタンドで給油


オイルクーラーの前にテープ貼ってても油温上がらず



ブリーフィングギリギリでなんとか到着致しました!
日産祭!





雨なのに凄いクルマがたくさん来てますけど、芝生のパドックは…え?日産祭?
マツダだらけ…
でもよく見れば!


日産祭&名車祭!
なるほど!名車祭!
なので他メーカーの名車もたくさん堪能できました!
ボデーがびしょびしょになってるのでタオルで拭いてゼッケン装着!万が一剥がれた時用の言い訳にテープたくさん貼った証拠の画像

なんと!雨なのに3枠も走れてしまう…
雨の走行こわいよ…


でもラスカル号装着タイヤは
偏摩耗したフロントタイヤに合わせた
早めのブレーキ
コーナリング中にアクセル開けても先にフロントタイヤが逃げてゆくおかげで、
攻める走りでは無く
楽しくウエット路面の練習してきました…

と、いう結果ですが、他の人達が参加してる
模擬レース見てたら、もっと頑張らないと
って思います!

戦えラスカル!




でも寒かったから
暗くなる前にゲッタウェイ






Posted at 2025/03/17 20:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

サーキット行こうと走行会まで出掛けたがサイフを忘れて愉快なラスカルさん

サーキット行こうと走行会まで出掛けたがサイフを忘れて愉快なラスカルさん3月2日サニーの日ラスカルは大黒に行くと捕まりそうなので
防犯カメラ完備の秘密のガレージに軽トラで乗り付け!
赤いサニトラ君と

SCCN昭和会の走行会

に行く為、
連なってサーキットまで行く途中!

とんでも無い事に気付きました!

「サイフが無い!」
軽トラにカバンごと忘れてきてる…
そんな訳で
金とスマホと空気入れのない走行会に参加しました…

そして、第一関門!
走行会の受付で走行料金を払わなければならない!これは…厳しい…



当然借すよな?
と、圧力かけるようにサニトラ君から
お金を借りました…

ありがとう!本当にコース走れるのは貴方のおかげです、ついでに昼メシも奢ってくださりありがとう御座いました!

次の第二関門は…
スマホが無いから撮影できずにブログ用の画像がありません!

でも…コレも大丈夫!
ネットパトロールして画像泥棒してきました!

他人の画像盗んでブログ書いてます…

参加してた方…



速いレビンの人が来ていてサニー
好きみたいでしたし、袖ヶ浦初めて走るって言ってたから…よし、俺の後ろで走り方教えてやるぜっ…て



前走ったら
あっと言う間に抜かれて
凄い差を着けられてしまいました、


後、





この前の筑波でTSサニーでぶっちぎってくれた綱島さん…とうとう袖ヶ浦でも…ぶっちぎってくれましたユーチューブとかも出ていてノリノリです、

それと南部ゼロヨンの番長様も
タイム爆上がりで…
1.18.778というタイム出してきた!
みんなは、あそこでタイヤが滑ってとかライン取りがわからない等…伸びしろある会話してるけど
ラスカルは必死で走って
1.18.774!
番長に0コンマ004速かったんだと
もう、誤差みたいな勝利をここでアピールするしかないんやで!そのために画像盗んでまでブログ書いてるんですから!

とりあえず!
前回クルマ壊れて参加出来なかったパレードランまで走りきれて満足して帰って参りました

帰ってきた所
ガレージの前で軽トラに置き忘れたスマホで撮影













画像は全て無断転載です。
この場を借りて御礼を申し上げます!
Posted at 2025/03/03 20:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

明けましておめでとうございます。2025

明けましておめでとうございます。2025ラインとかメールとかで、あけおめメール等くれた方々に返事すらしない
ダメな大人を絶賛実践中ラスカルです…
リアルに孤独なオジサンなので、
サニー部の新年ご挨拶会にお邪魔して参りました!



もちろんサニーじゃないクルマで…
だって今日の午後から歯医者の予約してあるんでサニーじゃ帰ってこれるか心配だったから10年前のBMW!





正月休みにアマゾンで買った安いフロントスポイラー装着しましたがプラスチック感丸出しで値落ちの激しい中古の外車が更に安っぽくなりました…白いラインは絶縁ビニールテープです!


そんなので、この浮かれた高級外車達がひしめく大黒まで行って


(部長のサニーとポルシェ)








サニーの皆様と
ラーメン&自販機コーヒーして参りました!


3月2日(サニーの日)はサニー乗りの皆様は大黒に来るのかな?
ラスカルは袖ヶ浦のサーキットイベント(サニーイベントじゃ無いけど…
)行くつもりですけど…






Posted at 2025/01/26 20:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

有終の美光ワークス走行会(終わりよければ全て良し)

有終の美光ワークス走行会(終わりよければ全て良し)朝!セルが回らない…

バッテリー上がりかな?…

近くにあったブースターケーブル勝手に使って見てもセル回らない!
スペアのバッテリーに変えて見てもダメ…




電圧は高いのに…
って事はセルモータか配線か?
とりあえずギア入れてクルマ前後にゆすったりしたらセル回りました!
これで既に1時間のロス!
今回も完璧なノーメンテ状態なのでサーキットに着いたらいろいろやりたい事があるのに…
どうして前もって準備できないの!

それは仕事終わった夜にクルマイジリするより

野良猫にエサあげて抱っこして
「猫あったけえ〜」
ってしてる方がいいからです…




予定より遅く着いた上に指定された待機場所以外の所でメンテナンス始めるラスカル!

なんたって、去年と一昨年クルマぶつけたりオーバーヒートしたりで最後まで走りきれて無かったので最後の走行会は
チェッカー受けたいというプレッシャーなのに、
朝からセルが回らないとかのトラブルで

相当テンパってます!

走り出したらせっかくのクリアラップなのに燃料ポンプのスイッチ入れ忘れたりして大丈夫か?俺…




で、今年は完走したい模擬レース!



10番グリッドからスタートして9位でチェッカー!よかったよかった!壊れなくて…

ちなみに総合9位でも旧車クラスで2位なのでトロフィーが頂ける素敵なシステム!


ベストタイムはミッションが
直結5速から、60の5速に変更の為ちょっと落ちて(ファイナル3.7のまま)
1.18.81
まあタイムが出ないのはミッションのせいだけじゃないんですけどね…



走行写真は、たれ蔵さんが撮ってくださいました!

そして恒例の帰り仕度遅いラスカル号の公道走行タイヤとかオルタネーターのベルトつけるメンテナンスもラスカルのファンの方々のクルマのライトに照らしてもらいながら無事終了


人にタイヤ交換させてブログ用の写真撮ってるラスカル…


もう2位でもいいんです、見た目こんなオッサンになってしまったし、
今年は私生活もツイてないノッてない1年だったので今年の締めくくりに
完走できて入賞なら上出来です!

来年もサニーで走れるし!




Posted at 2024/12/30 17:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

その場面でビビっちゃいけないじゃん!24JCCA秋

その場面でビビっちゃいけないじゃん!24JCCA秋ツクバまで行くってのに公道用タイヤに全然空気入ってないじゃん


(千葉県のENEOS)

今回は60ミッションに3.7ファイナル、
そして48〜45にサイズダウンしたキャブのおかげで燃費は良くなったけど

(茨城県のENEOS)

ツクバサーキットではどうなんでしょうか?

スポーツランの待機場に行く途中


ウェッズスポーツさんの
レーシングフォージホイールを
売ってるテントが有りまして、
前回は逃げる様にダッシュで素通り
しましたが今日は違う!
何故ならば・・・

レーシングフォージの
ホイールを装着だぁぁぁぁァァァ
しかも会場のサニー乗りが全員羨む
ゼッケン32(サニィ)も装着済みッ

もう浮かれちゃって
まつおかサニー
マイウェイレーシングサニーの
横に並べて置きました


自走でやって来た走行会仕様のクルマをレーシングカーの横に並べて、
悦に入るラスカル
はしゃいじゃってよいのかな

3台サニーが固まって走ったらカッコ良いからランデブー走行しようと
お誘いを受けたので



ラスカルサニーが先行でコースイン!


もちろんこの後抜かれて先に行かれて
ランデブー走行は、ほぼありませんてした
そりゃ実力的にそうなります

ラスカルはミッションのギア比が変わり
シフトポイントも変わったので対応できずに
ギアをガリガリ言わせながら走って
おりましたら
室内がオイル跳ねで何だこりゃ状態になり



ピットインしてみて気がついた!

ボッチのラスカルにマシンの異常を見てくれるチーム員は居ない・・・

何処からオイル跳ね散らかしてるのかと
室内をよく見たら

ミッションオイルが噴いてるみたい

これならゴムのキャップ被せればまだ行けそう!
なんせ最近はトラブル続きで最後まで走れない事が多く
今日はチェッカーフラッグ受けたいから
再度コースインしたら・・

ブレーキが床までスカスカになってて
結局チェッカーまで走れずに
そのままパドックに戻って修了!

今回はギア比の離れたミッションと
シフトミスで散々な結果になると思ってリザルト表もらってみたら何故か
1分8秒0という自分の中ではいいタイム

本日も多くの方々にお相手とお手伝いして頂き本当にありがとうございました




連休渋滞避けて無事帰宅





走行写真はクルーズフォーカスさんから
頂いたのと
ビルズの社長様のFBからコピーしてまいりました














Posted at 2024/10/14 02:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation