• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

日産祭サニー走行会にエントリーできたはず

日産祭サニー走行会にエントリーできたはず

毎日暑い他人の家に行き、
暑い部屋にエアコン取り付けして
涼しい風が出てきたら
次の暑い他人の家に行き、
暑い思いしてエアコン着けて
涼しくしてくるという、
ツラい毎日を送っております

先日ピットロードで買ったクイックシフト専用の白いシフトノブが入荷したので
受け取りに行き
製作中のワークスカーのシフト操作させてもらいました、



なんかズルイ加工がしてあって、
店のホームページでは難しい事書いてあって良くわからなかったが
シフト操作してビックリ
4速→3速のシフトダウンが入りやすくなってる!

次にオーバーホールするときには、
ぜひこの加工してもらいたい
でもまたミッションオーバーホール
する事態にはなりたくない!

ピットロードのクイックシフト着けると
シフト操作が硬くなるので延長バーと、
白い専用シフトノブがピットロード製クイックシフトの証!



ただし、佐野社長のお客に対する態度が悪いためピットロードアンチが大勢居る千葉の地元でこの白いシフトノブは諸刃の剣!どうするラスカル?



先週ぐらいから日産祭サニー走行会の
エントリー始まりました、普段使わない
タブレットからエントリーメールしたら
返信来たの気付かずに昨日やっと振込してきました、
そうです!まさかのサニー走行会
けっこうな台数が応募してるらしい!

まぁサニー単独の走行枠なんて
歴史上初(たぶん)ですから入金遅くて不参加にならずに良かったです。

そして今日は会場となるサーキット見に行ってみたら

皆さんが俗に言う便所コーナー



イン側に待望の縁石が追加される模様です
もうこれで全員タイムアップ間違いなし!





Posted at 2018/07/08 20:36:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年06月21日 イイね!

Gワークスーっ!

Gワークスーっ!本日発売のGワークスさんに
ラスカルサニー掲載してもらいましたー



昨日の18現場ではヲタ晒しを免れましたが、
雑誌で、顔晒されてしまいました!
イイねダンスのポーズで
U.S.A気取りですが実際は
U.S.Oな内容もチラホラ
まず実家は電気店じゃなく
TSカップに参戦する為セットアップ
などと恐れ多い事になってますが

あまりクルマに詳しくないラスカルの
上手に伝えられないので取材というより雑談だったのをうまく
まとめて貰った結果です

この際だから車両規定に合わない
110サニーでTSカップ目指すニワカヲタですって今後は自己紹介しちゃおうかな?


Gワークスさん暑い日だったのに
カッコいい記事にしてもらい
ありがとうございました
オフショット




そして記事の後ろに小さく掲載されてる告知です


日産祭
9月30日開催(史上稀にみるサニー単独クラス有)

エントリーの手順は日産祭のホームページから
7月上旬より受付だそうです





ほななー!


Posted at 2018/06/21 12:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

タダより高い物は無い(母より)

タダより高い物は無い(母より)
ピットロードのホームページに
新しく商品設定されたシフトノブ



なんてゆーんですか緊張感

やはりピットロードから連絡が来ました!

「シフトノブ入荷に関するおしらせ」

そう、買えよのお知らせ

死んだ母もよく言ってました

「タダより高い物はない!」

前回、試作で作ったシフトレバー
ピットロードからタダで貰っておいて

「シフトノブは買いません」

なんて言えない、言えるハズがない!

もう、今話題のアメフト部の
部長と選手のような、
力関係ですから・・・・・



救いだったのは銀行で貯金降ろさなくても
買える値段だった、
27年前に山口先輩に連れていかれてニスモパドックイン千葉
で買った革製ニスモシフトノブが
6000円だったから5400円なら
まぁ良心的な値段だと思いたい

そんな訳でラスカルの
電気屋のトラックにー


(ロケ地ケンデポ)

装着しちゃいましたーっ!





ジュラコン?って材質らしく
今時のスポーツカーっぽい



では
横浜銀蝿さんでギアチェンジの歌を
オマージュ
したシフトチェンジのインプレッションします



とばせLow
発進時のホイールスピンは雨の日でもしない
遅いサニトラ

とばせSecond
レッドにぶっこめない(タコメーター無い)

とばせThird
まだまだふめるぜ、そうノーマルエンジンだから普通に走っててもアクセル床まで
踏んでます

とばせTop
メーター振り切るのはムリでしょう

おいらのハートは
いつしかOver Top

困ったことにラスカルのサニトラは4速
なのにシフトノブのシールは4速設定無いからシールは5速、
なんちゃって5速なってしまいました

バリバリーっ!






これからは5速ギヤですと
言い張る

















Posted at 2018/06/01 18:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

調子えーがな!

調子えーがな!先日、仕事の用事で美光ワークスさんに
いきましたら



前回の走行会のDVDサンプル版
上映中でした



ラスカルも出場したGPクラス模擬レース
の部品見せてもらいましたが

さすが走行会参加者用のDVD!
普通のレースの
DVDと違って先頭グループだけではなく、参加車がまんべんなく映るように編集されていたので6位のラスカルサニーが
たくさん映ってます!

発売日や価格は
聞いてこなかったので興味あるかたは
要チェック

で、ラスカルが会話のなかで

「最近エンジンかける時電源落ちて困ってるんですよ」

と言うと

「これじゃないか?」

って指摘されたのが





バッテリーのマイナス端子に取り付け
電気をON↔OFFできるダイヤル式スイッチ

確かに外して見ると接点の部分は
カーボンみたいな汚れで見た目的にも
電気の通りが悪そう

(作ってる人、売ってる人、着けてる人もいるでしょうから捕捉するとkeep cleanって書いてある正しく使えば便利な物です)



なので外してみてー





通勤や移動で乗ってみる事に、

移動のついでに立ち寄った近くのサーキットで

サイドウェイトロフィーが開催されてました、





何度か見た事あるイベントですが、
昨日はパドックの駐車場に来場車両入が入りきらず
、砂利の駐車場までお客さんが
入るほど賑わって




ラスカル朝早めに行ったけど草の置き場
でした、






で、レース見て帰ってー

と、3日ほど乗り回してみましたが
エンジン始動時の不調は1度も無く
調子えーがな!



ピットロードの延長バー着けたクイックシフトも



長すぎかなと思ってたけど
ハンドルから近いので慣れると楽ちん
でえーがな!





Posted at 2018/05/28 10:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

今度はサニトラのシフトレバーだって

今度はサニトラのシフトレバーだってサニトラ乗ってこいと

またまたピットロード



えーもうラスカル的にはクイックシフトレバーの延長でちょうどいい軽さとストローク
になることがわかったので

正直な所
まだやるんですか?
なのですが、

「今回はクイックシフトじゃなくてシフトレバーだから」

だそうで

めんどくさいからそのうちいこうかなー
と思いましたがメールをよく読むと

アーム外してタイヤがつかないTSサニーリフトに載せたいから押してくれとも書いてある

そりゃソッコーで行かなくちゃ!





ピットロードにあるTSサニー
シートカバーかかったまましばらく
置いてあった22号車動かすらしい

楽しみですね!


で、サニトラのシフトレバー

取り付けってことは
この中途半端にレトロなMDコンポと
センターコンソール外してー





あっ大丈夫です、いつもピットロードの
社長に

「整備性をよくしておけっ」

って言われてますので
MDコンポの取り外しはニッパーで
パチパチとタイラップ切るだけですから



取り付けた状態




を見て

あと何ミリ曲げたいだの何だの言ってる社長




これ試作品で売り物じゃないから
着けたまま帰っていいぞとのコメント

たまには優しいんだなと思ったのも
つかの間

このシフトレバー
バックギア入れると




センターコンソールに当たりますけど
タダでくれたやつだから文句も言えず

商品化の際には当たらないシフトレバー
になってると思います


このシフトレバーで運転して
気付いた事

背中をシートにくっつけたままシフトチェンジできる

だから何だって話しですが、

身長が高くシート1番後ろにしてる方
もしサーキット走行するとして
体をガッチリ4点式ベルトで固定した時に
左手伸ばして1速入れるのキツいはずです
それがこのレバーなら届くよってだけの話し


Posted at 2018/05/16 06:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation