• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

今回も参加できるか微妙な年末恒例!走行会

今回も参加できるか微妙な年末恒例!走行会走行会やイベントの前には、なるべく
こんなイベント(走行会)に参加します
って書くようにしてるのですが、

結局内容は準備不足のドタバタを披露してるだけ、

そして今回もすごいです!

まず現在まだ手元にクルマ(サニー)が無いので、
ブログに載せる写真が無いです!
ならば過去の画像でも・・・
とおもいましたが、先日誤ってSDカードの画像消去してしまいましたのでいよいよ画像がありません、

最近撮った写真でクルマ関係は・・・


そう、29日に開催される美光ワークス走行会の会場
袖ヶ浦フォレストレースウェーイのヘアピンのゼブラゾーン新設&延長されてる部分があります、走る方は楽しみにしてて下さい、
走行は午前中だけなので、見学の方は注意です。


あとクルマ関係の写真は・・・

ラスカルも準備はできてないですがまったくしてないわけではなく、
部品調達に、佐倉市のピットロードに行きました



お仕事中お邪魔してしまいました、
社長は何度もデフを分解、調整、組立を繰返しHPに載せる写真を撮影してる所をこっそり無断で隠し撮り!

この画像はピットロードにバレたら削除します


では走行会当日の朝にはサニーでサーキットに居られるよう努力します。




Posted at 2016/12/28 00:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

そうじゃない!

そうじゃない!新しい軽トラが納車されるまで
サニトラで電気屋仕事絶好調!
といいたいところですが・・・

またぶつけてしまいましたー


基本的に運転ヘタクソなんですね、きっと

幸い大きな音で電柱にあたりましたが
パッと見は軽症

そしてー
地味にエンジンもイマイチで、高速道路で
巡航時に失速現象がおこるので、仕事行くのにも
一般道移動してます、
雨の日にはプラグの火花がバチバチリークしてたので、
「きっと原因はプラグにちがいねぇ」

ホームセンターにプラグ買いにいったら‼
NGKの車種別プラグ品番本2016年判にはもう
サニートラック載っておりませぬ!

うわーサニトラのプラグの品番なんて覚えてねーよ
(ちなみに今まで着いてたのは付きだし量とかギャップが純正指定じゃない余ってたやつなので参考にならい)
と思いながら新品プラグ買って交換・・・



電気リークはしなくなりましたが、エンジンは調子よくならないまま木更津に泊まり掛けの出張きてるので


明日の古いクルマのイベントは行かれないです、

で、この出張先!調べてみたらガレージゴトウさんのすぐ近くなんで行って見たかったのですが、



柵があって行かれなかったです


残念!





Posted at 2016/11/19 18:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

お前もヘリテイジにしてやろうか!

お前もヘリテイジにしてやろうか!座間工場見学の集合場所は
なんと!



マクドっすよ!
マクドなんて3~4年ぶりぐらいな

何をどう注文すればよいのやら・・・



いやいや大丈夫!まだまだ俺はヤングなんだと自分に言い聞かせて無事に朝マクドを済ませる

今回のヘリテージ見学、みん友達のをどじじょさんに事前に見学希望届け出してもらって、お誘い&準備してもらいました感謝!

(サニー乗り人がメインの集まりでしたが普段使うクルマで来た人が多数、皆さんラスカルと違ってちゃんとしたクルマも所有してるんですね)

ヘリテージコレクションと聞いただけでは博物館的な建物を想像してましたが、おもいっきり工場の入り口からアプローチ


いやもう内部は日産好きな人にはたまらない状況です



どのクルマもすごいんですけど
とりあえず



マーチですよ!


マッチが好きでマーチターボが初めてのクルマだったラスカルには、

特別な1台だというのは思い出補正が
かかっているからだと思いますけど
いつのまにか初期型マーチも街で見なくなったので
懐かしいクルマになってます


他にもじっくり見たいクルマがこれでもカーっ

ってぐらいあるのですが見学時間が決まってるんで
1台づつ舐めるようには見学できませんでした、
また、機会があれば何度行っても飽きないと思います。


ズラーッとスゴい数!

うわーッてぐらいレーシングカー






Z、 スカイライン、サニーは普段行くイベントなんかで
よく見たりするのであまり見ない車体を、チェック


中学年の頃プラモデルで作ったシルビア

サニーRZ-1!



その後YAMAHAからR1-Zってバイクも発売されて混乱



一応ラスカルもトラック野郎のはしくれなんで
トラックもチェック!



久しぶりにクルマ好きな人の
正しい休日の過ごし方っぽい見学ができて
大満足でした!



















Posted at 2016/10/30 19:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

調子はイイですって言ったもん勝ち!2016ツクバ

調子はイイですって言ったもん勝ち!2016ツクバ車検の無いクルマでサーキット行くなら
これしかねぇ!



本日はあちこちでクルマのイベントあるから
絶対貸し出し中で無理だと思ってたレンタル
セイフティローダー手配してもらいました
あ~よかった!




車検は間に合わなかったけどメインテナンスは
してもらってあったので、
ちょうど去年のツクバから発症していたブレーキ踏むと
ガタガタするやつも治してもらいました



なんかブレーキパッドのライニング?が剥がれて
おかしな事になってたのが原因らしい!

おかげさまでコース内では好きなだけブレーキ踏み放題っすよ
それがよかったのか1コーナーで見てた木内さんが、やたら誉めてくれておせんべい頂きました、

頂いたといえば!富里にあるWARPのU井さんから
ラスカルが富士で乗ってる時の23号車や110サニーの写真たくさんアルバムに詰めて持って来てくださいました



チョーかっちょよく撮ってもらってます!


タイムも
ほぼ自己ベストの1分08秒6

今回のハッタリ回転数ちょっと現実的な9800回転が、よかったのでしょうか?

(実際は7500~7800ぐらい)

ブレーキも水温も安定してたので
楽しい走行ができました、

セイフティローダー返しに行かなくちゃで
最後まで居られなかったのがちょっと残念でしたけど















Posted at 2016/10/23 21:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

ちょっ、ちょっとピンチかもしれない

ちょっ、ちょっとピンチかもしれないこの前、赤いサニーがサーキット走行してました
今どきの車両のクラスで負けずにっていうか現行車抜いたりして元気よく走っておられましたです!


ラスカルも23日はサーキット走行なんで準備してま~す
って写真撮ってブログ書いてる頃なのですが、

なんと
110サニーラスカル号が無いで写真もございません!

つくばサーキット行くからってクルマ屋さんに車検出したら間に合わなかったみたいで戻ってこない・・・

とりあえずどーすればジャパンラン走れるか現在チーム員で激しく作戦会議中
(皆さんご存じだと思いますがチーム員は総員1名私だけ)

10月23日、朝の
受け付け時間が過ぎるまでは
あきらめないで頑張ってみる予定です!

では、当日サーキットで!
もし行かれなかったらごめんなちゃいラスカル














Posted at 2016/10/21 22:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation