• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

その場面でビビっちゃいけないじゃん!24JCCA秋

その場面でビビっちゃいけないじゃん!24JCCA秋ツクバまで行くってのに公道用タイヤに全然空気入ってないじゃん


(千葉県のENEOS)

今回は60ミッションに3.7ファイナル、
そして48〜45にサイズダウンしたキャブのおかげで燃費は良くなったけど

(茨城県のENEOS)

ツクバサーキットではどうなんでしょうか?

スポーツランの待機場に行く途中


ウェッズスポーツさんの
レーシングフォージホイールを
売ってるテントが有りまして、
前回は逃げる様にダッシュで素通り
しましたが今日は違う!
何故ならば・・・

レーシングフォージの
ホイールを装着だぁぁぁぁァァァ
しかも会場のサニー乗りが全員羨む
ゼッケン32(サニィ)も装着済みッ

もう浮かれちゃって
まつおかサニー
マイウェイレーシングサニーの
横に並べて置きました


自走でやって来た走行会仕様のクルマをレーシングカーの横に並べて、
悦に入るラスカル
はしゃいじゃってよいのかな

3台サニーが固まって走ったらカッコ良いからランデブー走行しようと
お誘いを受けたので



ラスカルサニーが先行でコースイン!


もちろんこの後抜かれて先に行かれて
ランデブー走行は、ほぼありませんてした
そりゃ実力的にそうなります

ラスカルはミッションのギア比が変わり
シフトポイントも変わったので対応できずに
ギアをガリガリ言わせながら走って
おりましたら
室内がオイル跳ねで何だこりゃ状態になり



ピットインしてみて気がついた!

ボッチのラスカルにマシンの異常を見てくれるチーム員は居ない・・・

何処からオイル跳ね散らかしてるのかと
室内をよく見たら

ミッションオイルが噴いてるみたい

これならゴムのキャップ被せればまだ行けそう!
なんせ最近はトラブル続きで最後まで走れない事が多く
今日はチェッカーフラッグ受けたいから
再度コースインしたら・・

ブレーキが床までスカスカになってて
結局チェッカーまで走れずに
そのままパドックに戻って修了!

今回はギア比の離れたミッションと
シフトミスで散々な結果になると思ってリザルト表もらってみたら何故か
1分8秒0という自分の中ではいいタイム

本日も多くの方々にお相手とお手伝いして頂き本当にありがとうございました




連休渋滞避けて無事帰宅





走行写真はクルーズフォーカスさんから
頂いたのと
ビルズの社長様のFBからコピーしてまいりました














Posted at 2024/10/14 02:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

10月13日の準備

10月13日の準備結局SCCN走行会で発生した駆動系の
振動はミッションでした
またミッション壊してしまいました
でも走行会メインで20年で2回の
ミッションブローなら
こんなもんですよね?素人だし

他にも最近は血圧と歯医者の他に眼科まで行くようになり、毛が抜け歯も抜かれインフルエンザで意識を失いながら
嫌でも身体の老化を突きつけられながら
頑張ってツクバに行きます
メンテナンスもそこそこで今回も自走で往復できるか心配



走行枠は最終のスポーツラン2
です






Posted at 2024/10/10 13:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

SCCNスッぺシャルミーティング

SCCNスッぺシャルミーティング地元のサーキットで
旧車
ミーティング&走行会だなんて
夢のようなイベントに行って参りました



SCCNという公式戦専門の団体が
ライセンス要らずの走行会を開催するのは
異例の事らしくて、どんなイベントになるのか?どんな車両が参加するのか?

ワクワクしながら迎えた当日
このカラーリングになってから半年
ついにレーシングフォージの
ホイールを装着する事ができましたーっ!






これでもうイベントでウェッズスポーツのレーシングフォージ売場テントをコソコソ

ダッシュで素通りしなくてすみます!

カッコよく写真撮影のたれ蔵さんや

ミーティングにはサニー部の面々も多数参加で




ラスカル有頂天でございます




この時までは・・・



48パイから45パイに交換したキャブが初走行の割にキレイに吹けてイイ気になって走ってたら

振動が・・・




またまたガックリしてるラスカル



こんな事にならない様に朝の出発時には
段差にタイヤ落っことして厄落しをしたつもりだったのに、 
前を確認しないで発進したら落ちた衝撃写真がコチラ

(フォーミュラジャッキとノンスリップデフで何とかサーキットまでたどり着けました)


この後お楽しみのパレードランに参加できず

ふてくされてパドックから撮ったパレードランの様子が
コチラ



イイ天気ですね







Posted at 2024/06/30 15:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

サーキット行ったらMFPの隊長と会ったーッ!

サーキット行ったらMFPの隊長と会ったーッ!ちょっと仕事の用事でサーキットに
いったら・・・
あのMFPの隊長さんがいらっしゃるじゃありませんか!



メガネがトレードマークの隊長さん


諸事情にによりお顔と名前は伏せておきますが
あの農協サニトラや南部ゼロヨンのサニーで有名のモー娘。では石川梨華推しだった?アイドルヲタの大先輩
白◯さん!
またサニー活動復活していくらしいです

本日サニーで走行されてました



このサニーのオーナーさんは白◯さんでは
ないのですが無断で撮影して掲載です
白鳥復活は結構な事件ですので
サニーのオーナーさん勝手に写真撮って申し訳ありません

なので
「白◯隊長におあつらえ向きな走行会があるんすよヘッヘッヘ」

と、6月29日のSCCN走行会を紹介したら

「すっごく参加したかったけど仕事で・・・」

とのコメントでした

そんな白鳥隊長の参加したかったと熱望の
走行会がこちらです!

https://www.sccn.jp/





ほぼ締め切り日ですが参加枠空きがあるようですので
興味のある方は何かしら言い訳を考えて
SCCNに直訴してみて下さい
旧車走行会ですが
サニー部の方達に声かけしたので
サニー、サニトラの参加多めです

Posted at 2024/06/09 15:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

イベントに行ったら雑誌に載ったーッ

イベントに行ったら雑誌に載ったーッ日産祭で取材されたのが

掲載されたGワークスが絶賛発売中





大変ありがたい!でも
クルマのほうは良いのですが



私本人は
「笑ってくださーい」と言われましたが
前歯が無いので上手く笑えずに
掲載されてるデブなオッサンなのが残念です、
ラスカルは、二十数年前までは
クルマ好きではありましたが、
いわゆる在宅ヲタでした、

でも、サニトラ買って悪い仲間と知り合いになり
ナンブや大黒などの現場に連れて行ってもらい現場の楽しさを知りました!

躊躇してる方には是非、現場参戦してもらいたいです、
でも昨今は公道でゼロヨンやったり
公共施設で無断で集会しずらい世の中!

とんでもない催しを紹介してもらいました!


https://sccn2024.jimdosite.com/%E8%A2%96%E3%83%B6%E6%B5%A6special-meeting/




なんか袖ケ浦のサーキットに行ったら
SCCNを名乗る人が居て
SCCNったら公式戦やってるイメージなのですが
走行会やミーティングも併催したいらしくて、
今回、初の試みだからって走行料金激安

ラスカルにとって近場のサーキットで
ミーティング&走行会だなんて、
願ったりかなったりなんで
昨日の晩に申し込み書ポストに投函しました

6月までにオルタネーター治す!








Posted at 2024/05/05 08:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation