• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

ピットロードのエアコンと自販機

ピットロードのエアコンと自販機あの国道51号の三差路にあるパット見は何を売っているのか謎のお店ピットロード!


事務所のエアコン壊れたようで点検、修理の依頼いただきましたが、
実はラスカル、電気屋の仕事してますが、電気の事よくわかってないので、サービスセンターに丸投げしました!
サービスマンの方も
20年以上も使ってるエアコンなんて修理しないで交換でしょ
っていいたいとこでしょうがこちらのお店で


40年前のクルマを現役で走らせてる様子を見たら
20年前のエアコン古くて修理できませんなんて言わずに
ちゃんと治してくださると信じております!



でコーヒー飲ましたもらいましたが、
昔のピットロードの常連の先輩方々!
事件です!
ピットロードの佐野社長といえば!

服装はジーンズスタイルでタバコはマルボロ
飲み物はコーラまたはエメラルドマウンテンしか
飲まないと思ってた事でしょう!



ちなみにエメラルドマウンテンの略称
「エメマン」ではなく
「エメラルド!」
と呼ぶのがピットロード流

ラスカル「どうしちゃったんですかboss飲んだりして?」

佐野「いや、自販機撤去したから」

ラスカル「なにーッ!」



一般人は誰もジュースを買わなくなり最近では
佐野社長が飲むコーラとエメラルドマウンテンの
貯蔵庫と化していた自販機がなくなってますッ!

あんなにこだわってエメラルド飲んでるものだとばかり思っていましたが、
特に缶コーヒーにこだわりは無いそうです・・・

さらにもう1つ
昔の常連さんならご存知ピットロードにクルマ預けたら
野ざらしが当たり前、ラスカルも以前サニトラ預けたら
国道沿いの排気ガスでホコリっぽくなって帰ってきましたが、
今は・・・!



なんと!お客様のクルマにビニールシートかぶせちゃってます。
なんでも、高級志向のお店にマイナーチェンジだからだそうです、

というわけで昔常連だった先輩方、サニーのパーツ激高になりましたが、ピットロードまだまだ健在です。

最後に社長のリクエスト

「缶コーヒーの写真撮るならこの取り付け大変だったブレーキも写るように撮ってくれ!」


Posted at 2015/07/15 08:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

特にないですけど。。。

特にないですけど。。。ラスカルのメインのお仕事は家電業!
7月はエアコン取り付けが忙しいので7月5日の
ツクバは出走しないのですがー

美光ワークスに行ってー



溝がたくさん残ってるタイヤを調達してまいりましたー

美光ワークス様いつもなにかとありがとうございます!
で、社長のサーキット走行マシンの110サニーが見あたらないので

たずねてみれば、
7月5日のツクバサーキット走行に向けて
佐倉にあるピットロードに預けてあるって?
いったいどんなチューニングしたのさ?
聞きたいでも、ラスカルサニーとはサーキットではライバル関係
なので、気軽には聞けない!


なんとピットロードのトレーラーで送迎ですよ!
ううっ


うらやましいっ!



くやしいから上からガンガン押してフロントショックの動きチェックしてきた!


(撮影者、美光のおねいさん)

こうしてくらべると、ラスカルサニーのフロントポワンポワンだから
交換したいなー



明日は山へ仕事しに行きます!
お金貯めなきゃ!


Posted at 2015/06/24 23:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

23号車見てきた!

23号車見てきた!千葉の松ヶ丘にある美光ワークスにTSサニー23号車が展示されてるらしいので、
行ってみる事にしましたー

が、その前に行かなきゃならない、場所がある!

本日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで
サイドウェイトロフィーの開催がある日だったんすよ




このイベントはラスカルが、生まれる前の
すごい古い車やバイクがレースをして、しかも参加者や
ギャラリーまで、当時のイギリス風な服装(コスプレ)する

「なんだこりゃ?」

なイベントですが、家からちかいサーキットでの開催という
事で何度か見学に行くうちにすっかりハマってしまいましたので、
ちょっとこのイベントの趣旨、からズレてますが70年代のサニーで、
すこしでも
イベントのにぎやかしになればと思い



サニーで行ってきましたですよ



エントラントには往年の有名レーサーの方や
バイクで参加の一流俳優なんかも参加してて、

もっと取り上げられてもいいイベントだと思うんですが、
レースも結構ガチ勝負だし・・


そして、レースも終わり、美光ワークスまでサニーを走らせ


TSサニー23号車を舐めるヨウニ、ジロジロ見てー

ちょうどお店のタイヤやパーツの放出セールやってたので
めぼしい13インチタイヤチェックしてきましたー!

1ヶ月ぶりのサニードライブでした!
Posted at 2015/05/17 22:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

サーキットライセンス更新15

サーキットライセンス更新15本日はサーキットのライセンス更新
などなどありましてサーキットに行ってみたらー



充電できる場所は電気自動車が占領してました、
どうやらEVカーレースが、ある模様!

そういえば、EVカーのレースって言ったら
あの人来てるのかしら・・・?


いた!いましたよビルズの社長さん!



「やあ、また君かぁー今日も優勝を狙うぜ」

って気合い入れてるとこにお邪魔させてもらいました、

このレース見た目も音も静かで地味なのですが、
仕入れた情報によると、日産リーフが多くエントリーしてますけど、リーフはスロットル全開だと21周のレースでは
電池がもたないらしく、電池を消耗しないための
駆け引きがとても面白かったです、



まず、電池を消耗させないために、グリッドまでみんなで
押すのは当たり前、その後のレース運びも非常に興味深いものがありの大激戦を制して
リーフのクラスで優勝、総合では2位の

72号車



チーム全員おそろいのカッコいいツナギでキメてました



クラス優勝、総合2位おめでとうございます、

もちろん総合1位は39号車のビルズの社長がドライブした
EVカーの86でした!



Posted at 2015/04/26 18:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

トラブル無しの富士ジャンボリー!

トラブル無しの富士ジャンボリー!サニークーペに乗り替えてからイイとこ無しの
富士スピードウェーイ

もう今回は出走パスしようかなと思ってたら、
美光ワークスさんの社長から直々に
「俺も出るからお前も出ろ」

との有難いお誘い!

ただ残念だったのは美光さんは
ジャパンラン1でラスカルは
ジャパンラン2と一緒にコースインは
できませんでした。

とにかく今年の目標はノントラブル!
去年ガソリンをぶちまけた海老名SAも
トラブル無しで給油しに寄りましたら



うわ、来てる・・
昔の南部ゼロヨンなんかにはこうゆうノリの人達が
たくさんいました、
ノリとヤル気と行動力で、不可能を可能にしちゃうタイプ

色々、醒めちゃってるラスカルは脱帽です。



そんなラスカルもハッタリかますのは忘れない!
取り敢えず出走時間まで7時間以上あるけど
タイヤだけは、スリックタイヤに、交換しといて
ギャラリーにヤル気ありますよアピール

ちなみにラスカルの後ろには



飛舞レーシングさん、
1人で行く走行会は知り合いを見つけたら、係員の指示を
無視して知り合いの近くに停めるのが鉄則!

ジャパンラン1走行、ちょっと時間短縮で無事?終了



でもって、自分の出走までまだ5時間以上あるので、
7番ポストの裏で昼寝する、
発見だったのは、管制からの指示がスピーカーで聞こえてくるので
臨場感バッチリで観戦できました、



TSカップはラスカルの心の中でひっそり応援してる9号車が
不調で残念でした、次回は心の念力全力で応援します。
レースは抜きつ抜かれつの白熱バトルでしたが、
こっちの走行直前なのでノンビリ観てられねー
とか言いながら実は最後まで観戦してました。

いよいよ16時30分!走行時間がやって参りましたよー

守るものなんか何も無いくせに、車は壊したくない、
無事に自走で帰りたい!

ストレートは7000~7500回転で我慢したおかげで
無事終了

サニトラ時代のタイム

2,14.297

今回は

2,14.851

タイムはまだまだですけど久しぶりに富士スピードウェーイ
全開?できて楽しかったです。

という事で今回はトラブル無しで大満足でした、
唯一のトラブルといえば、



走ってる最中にMDIがブランブランで足に当たってきたぐらい
です
・・・・車内汚いですね。



皆様お疲れ様でした。
もう自走はツラいので
積載車のお金出してくれる彼女ができたら来年も参加したいです。

Posted at 2015/04/13 10:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation