• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

キズだらけのローラじゃなくてオーバーフェンダー

キズだらけのローラじゃなくてオーバーフェンダーはじめましてラスカルです、
日産サニーという、
昭和の時代に中流家庭の
お父さんがよく乗っていた車に乗ってます、
サニーなんておっさんの乗り物でダセーよ、
と思いながらも乗ってたら、サニーの似合うお年頃になってしまいました、
会社では万年係長で、ダメダメ社員です

そんな冴えない毎日を送るさみしい独身中年男性に
うってつけのイベントが

26日にツクバサーキットで開催されます!

会社では派閥争いどころか、どこの派閥にも入れずにリストラ要員
ですが、サーキットでは、ゼット派閥や箱スカ派閥といった
強い派閥にも負けてないサニー派閥の熱いレースが開催されるのです!、(JAF公認)

中流(?)中年のサニーオーナーとしては
もちろん行きます!いや、行くだけじゃなくて走ります!

レースじゃないけどジャパンラン1という走行会くらすッス!



タイムスケジュールです

当日お会いしたらよろしくです!






Posted at 2014/10/24 20:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

SCCN RACE MEETING in SODEGAURA観戦

SCCN  RACE  MEETING in SODEGAURA観戦JAF公認レースデビューで、
「ヤッター!」

と、したかったのですが、わたくしの手続きミスで、
どこのポジションにも参加できず、

さみしい週末だった
ラスカルを見かねた

「GRANT」(前回の走行で、折れたロッカーアーム修理した所)さんが、T-MANオイル走行会枠でエントリーしていて、

「じゃ丁度よい機会だから、ウチのZじゃなくて、ラスカルのサニーテストドライブしたげるから、サーキットにおいでよ!」

とのお誘い、

ラスカルサニー号は、今さらですが、レストア費用を、
けちったため放置車両状態の時からついてる足回り
を、まだオイル漏れしてないからとキレイに塗ってもらった、中身のわからないダンパーと、
何キロだか、硬さ不明のバネ、そしてA型エンジンのセオリーから外れた、
誰も使わない48パイキャブ等のセッティングを相談したくても、
相談する相手がいなくて困ってた代物!


下手に説明するよりは、
乗ってもらったほうが、話がはやいだろ

と、サーキットに集合して走行してもらいました







自分の車が走ってるところ観るのってなかなか新鮮!

走った後は



リアのダンパーは調整式だったので

調整してもらったりーしてるとこですよー
けして車の下で寝てるわけじゃないです、

A型エンジンじゃ使わないような、
エマルジョンチューブでかなりグッドなキャブセッティング出してもらったりで、
今度の日曜のツクバサーキット楽しみです!



今回初めて見たビータという車両、
エンジンは、ヴィッツだけどフレームはレーシングマシンで
コーナー早い、もちろんタイムもラスカルサニーよりぜんぜん速いです



Posted at 2014/10/19 23:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

サニーに乗ってると犬によく吠えられるんすよ

サニーに乗ってると犬によく吠えられるんすよ袖ヶ浦の日産祭りに参加してきましたー



燃料タンク作り直してもらって、タイヤやブレーキパッドなど
もろもろぶっつけ本番ぎみに日産旧車クラス走行開始!
意気揚々と先頭きってコースイン
1周して「さぁいくぞー!」

・・・・



そしたら・・

ロッカーアームが逝きましたーッ!

「終わった・・ラスカルの日産祭りと、もう参加取り止めにしてもお金返してもらえない来月のJccaつくば、どうしよう」


そこで、今回はメインテナンス依頼してるからと
GRANTサニーの名前でエントリーしてたおかげで、

GRANTの社長さんが
「うちの名前をかたっておいて易々とリタイアは許さん!車貸してやるからロッカーアーム調達してくるんだ!」

とのお達しと地元民の強み!家に帰って自動車部品は燃えないゴミで出せないから、
捨てられなくて困ってた使い古しのロッカーアームを取りに行っても、
袖ヶ浦フォレストレースウェイには午前中に到着できてー



チームGRANT総力をあげて緊急修理してもらいましたっ!

自走で帰れないかと諦めていたのに、
最後の袖ヶ浦最速戦には余裕で間に合いました!

でも、走行会のタイムで予選順位決めるので、
1周しかしてないラスカルサニー号は最後尾の17番グリッドからのスタートです、

いちばん最後尾なのをいいことに、
フォーメーションラップなど、後ろを気にしないでスタート練習しながら急加減速のやりたい放題、

レース運営のスタッフは、

「お前は最後尾なんだからよけいな事しないでとっととグリッドにつけよ」

と、思った事でしょう

レースは10周、途中で油温計みたらすごい温度になってましたが、
「昔の俺なら計器見てる余裕なんてなかったよ」
などと自画自賛して、
それでもアクセルは、ゆるめずに全開!
結果は10位でゴールでした、
頑張ったんですよ!証拠に




ルームミラーが、どっかに飛んでいくぐらいの激しい(?)
走りしたんですー

去年の5位をもっと自慢して1年過ごせばよかった、

日産祭り2回目の今年はレベルが、上がったんです、
決してラスカルがダメダメ野郎になったんじゃないんです、

って言い訳しとこー



季節も秋めいて、日が暮れるのも速まって帰るころには、
真っ暗


最後によく、サーキットで、走った後
「頑張ってましたねー」
など励ましのお言葉頂いたりします、

ラスカル、クールガイ目指してるので、

「あっ、どうも」

ぐらいしか、言いませんが、心の中では
万歳三唱してます、ありがとうございます。
Posted at 2014/09/28 20:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

準備中

準備中日産祭りの準備中でーす、



今回の変更点は、メインテナンス依頼してる
GRANTさんでガソリンタンク
外してもらいましたー!

少しは軽くなるのかな?

で、そのGRANTに入庫した際

カチカチ音がするので、他のA型エンジン乗りには
大きな声では言えませんがタペット調整してもらいました、
A型エンジン乗りなら自分でやれよと言われそうですが、
お金ないくせに、楽したかったんです!

でも今回ばかりはプロにやってもらって正解でした!



エンジン部品破損してたらしいです、
自分でやってたら見過ごすか、見つけてもお手上げですもの、

ラスカルは自分でエンジン組んだりできないので
これまた、他のA型エンジン乗りには言えないような低い回転
レブリミット設定で耐久性重視してるのですが、
サニトラ時代からの10年近く使ってるエンジンなので、
どこが壊れても不思議じゃない!

で、あとはオイル交換したり、サーキット用のタイヤ仮着け
してみたりしから洗車しようとしたら・・・・




天気悪くなってきました
日産祭りで洗車できるぐらいのゆとりをもって参加

できるかな~
何か忘れものしそう



Posted at 2014/09/26 22:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

サニー動かしてみました

サニー動かしてみました毎年恒例になりました、夏のサニー放置期間

去年は3ヶ月放置で、カタツムリやエンジンルームに草生やしたりしたので、
今年は大幅に短縮して、2ヶ月半で、シートカバー外してみます、

去年はシートカバーの裏にいたカエルが、
今年は室内に侵入してやがりました!



「さぁ出ろっ出るんだ!」

と助手席のドアを開けようとしたら

ドアのパッキンのゴムが張り付いて開きません!

ここはサニーの空調システム三角窓回転で逃がしたやりました、



「無事に脱出できてよかったね、さぁ森へお帰り」

なんてほっこりエピソードの写真撮ってたら恐ろしいもの発見!



サビ汁がァァァァァーッ!


でも、ピカールでみがいてる暇は無くメインテナンスを依頼してる
グラントに移動っす。



9月28日に袖ヶ浦フォレストレースウェイでの日産祭りにエントリーしちゃってますので、ラスカルサニーの持病である、
燃料タンクの不具合を大改造してもらいまーす




Posted at 2014/09/04 18:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation