• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

箱根・伊豆へドライブ~☆(*'-^)-☆

 

さてさて・・・
遅くなりましたが続きです!m(_ _)m

おっと!!
ここは何処でしょうね~?!

アレッ?!今度はレガシィ君が写ってますっ☆

ハ~イ!またまたやって来ましたターンパイク・大観山♪ (^0^)
そう!箱根ですよ~♪

確かこの2週間前にも来たのよねえ~!!(>_<)

言い訳ではありませんが、これは予定外・・・。
いや、正直に言いますと「予定」はしていなかったけど「予想」はされた事でした。

小田原に1泊した私達は、伊豆へ行くルートとして海岸沿いを行くかどうか、実は迷っていました。
心配なのは渋滞!(>_<)
交通事情には詳しくはありませんが、都会の渋滞は半端じゃありませんものねぇ・・・。
時間との兼ね合いもあるし・・・な~んて悩みながらガイドマップを見ていたらシッカリと海沿いのルートは「渋滞」と書いてあった!!

で、迷わずターンパイク→伊豆スカイラインのルートに決定!!

いつしかお馴染みになってしまった「ターンパイク」♪(^^)v
なんだか嬉しいな~♪(^^)

今回は雪も凍結も結構ありました!
でも、スタッドレスだからへっちゃらだ~い!! v(^^)v←前回のリベンジ!
レガシィは4駆だし!! v(^^)v←シツコイ!

で、お決まりのビューラウンジで観光♪



午後から雨がパラつく予定で、ちょっと曇ってますが・・・見えました!この眺め♪(^^)v
風も強くてちょ~寒かった!!(T_T)

さて、お次は伊豆スカイラインへ!
前回も行った十国峠も通りました。



伊豆スカって、良かったですよ~♪
ターンパイクや芦ノ湖スカイラインよりコーナーが多くて面白い!!
路面もキレイで気持ちイイ~~~♪(^^)
お天気も回復してきて、ホント南国の道路を満喫できました♪

で、何で伊豆へ行ったかというと・・・



ここへ行ってみたかったのですっ!!(^^ゞ
はい!私も子供達もですっ!!

箱根のガイドブックなんか見てると伊豆も一緒に載ってて、そこにはみょーに気になるこの名前が・・・!

 『何で”バナナとワニ”なんよ???』

 『・・・行ってみよーぜっ!!』

という事で、はるばるやって来ました~♪




ジャ~~~~~ン☆

いましたねえ!!
どっちを向いてもワニ!ワニ!ワニ!

スゴ~~~~~イ!!

それもそのはず!
ここには世界のワニ30種のうち27種350頭を飼育しているのだそうですよ!!

熱帯植物約9000種を収集した植物園は日本一!!
ワニ園は世界一のコレクション数なのだそうです!!(@@;

ここはスゴイッ!!
絶対オススメで~す☆ v(^^)v



レッサーパンダくんもたくさんいました♪



なんと!マナティーもっ!!
日本ではここにしかいないんだって!!



おおお~~~!!
バナナ!バナナ!バナナ!

ここのトロピカルフルーツは、園内のフルーツパーラーで食べられるんですっ!



採れたてバナナ~♪

とにかくワニもレッサーパンダも植物も・・・
た~~~くさんあって、載せ切れません!

(詳しくはフォトギャラリーを見てね~!)

ホントにどれだけここに居たんだろう?
すっかり私達のツボにハマってしまいましたっ!!orz

しか~し、帰りの時間もあるしね・・・(T_T)




帰りは天城峠ルートで・・・♪



途中のループ橋。




天城バイパス。

バイパスなんてつまんな~い!
ので、のっけから天城峠を走ろうと思って行ったら・・・



なんと!こんな道!!orz

ここはどうやら歩く為の道らしい・・・。

さすがにジャリ道を行く気はしなかったので中止。

しかし、帰りの東海北陸道はっ・・・



ずっとこうだったし・・・
いつもの峠は猛吹雪だったし・・・(T_T)

おまけに立ち往生しているトラックのおかげで帰り道は12時間近くもかかってしまった!orz

あ!
でも、東京オートサロンでこんな記念品ゲットしたから、まあいいか・・・♪



(^0^)♪



(^0^)♪



(^0^)♪





  *****   フォトギャラリーは 
コチラ から *****



ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/01/21 13:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

松川渓谷
hirom1980さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年1月21日 14:44
こういう時は誰が運転するかで揉めたりしないんですかexclamation&question冷や汗

爬虫類と絶叫マシーンが嫌いな僕は多分足を伸ばすことは無いですねグッド(上向き矢印)

天城て誰かの演歌の天城なんですかexclamation&question
密かに口ずさんじゃってたりしてあっかんべー
コメントへの返答
2011年1月22日 2:13
そうですねぇ~。
雪や氷の道はあのハチロクで北海道を走ってきた息子に頼むことが多いですが、まさか全部頼む訳にもいかないので・・・。
慣れればどうってことはないのですが、さすがに疲れやすいです。(>_<)
何より視界不良はコワイですっ!!(>_<)
おまけにワイパーも効かなくなるし・・・(T_T)

>りょうさん!爬虫類が苦手?!
まあ、私も好きではありませんが・・・。
絶叫マシーンは私もキライですっ!(>_<)

>天城峠は「伊豆の踊り子」や「天城越え」って小説で有名ですね♪←実はまだ読んだ事ない・・・。orz

演歌の方はよく知りませんが・・・。(^^;
2011年1月21日 15:27
おお~。
ループ橋懐かしい~。

初めて通った時に、横Gが全然途切れねぇ~って変な感動しましたw

でもその時、峠でパワーウィンドウのスイッチ破損したんだった^^;

前のFDの時だから、かれこれ8年か9年前かな。
最近は、伊豆に行っても達磨山とか更科道路とかまでだからちょっと新鮮かも。
コメントへの返答
2011年1月22日 2:30
おおお~!
さすがlushさん!地元の方ですね♪(^^)

確かに!不思議な感動がありますねえ♪(^0^)
>天城峠って、一応クルマも通れるんですよねえ・・・。
でも、あのジャリ道をFDで走るなんて勇気が要りますよぉ~!(>_<)

>達磨山、更科道路・・・
そこって面白いんですか~♪←キョーミシンシン!
2011年1月21日 17:02
お疲れ様でした♪

静岡県民の僕より、色々な所に行ってますねw僕はバナナワニ園とか行った事ありません(爆)

それにしてもナンバーいいですね^^v本気で欲しい・・・って思っちゃいましたw

コメントへの返答
2011年1月22日 3:10
あらぁ~?!
そーなんだ!

近いのに~。
ここは絶対オススメですよっ♪(*'-^)-☆
逆にいつでも行けるって感もありますね♪(^^)v

>ナンバープレート・・・
私もこれは今回初めて見ました♪(^^)
自分ではFD3Sを厳選して買って来ましたが、やっぱり他のもどうしても欲しかったので、翌日に行った長女にFCとRX-7のを買って来てもらいました。(^^;

他に『松田530 13B ・』もあったよ~♪(^^)v 
2011年1月21日 18:23
お疲れさまです。
自分もバナナワニ園は行ったことありません(TVでたまに見たような)

ちょっと遠けど・・・
機会があれば行ってみます。

にしても、帰りの高速はすごい雪っすねぇ~
南国育ちには無理かも(汗)

ところで、このかっこいいナンバー
レガ用はないんでしょうか?
コメントへの返答
2011年1月22日 5:17
ありがとうございま~す!(^^)

バナナワニ園は初めて知りましたねぇ。
まあ、好き嫌いはあるかと思いますが私達のツボにはみごとにハマりました♪(^^)v
一見の価値はあると思いますよぉ~!!

>帰りの高速は大変でした!!(>_<)
富山に帰るにはどの高速を通ってもこのくらいは覚悟の上でしたが、問題はいつもの峠!
走り慣れた道!と油断してました。

こんな事なら最後まで東海北陸道で帰った方が絶対良かったです!
一般道の峠道は危険ですね!(>_<)
マジ、レガシィだったからこれくらいで済んだんだと思いますっ。
FRのロドスタじゃ・・・orz

>レガシィのナンバープレート・・・
ありますよお~~~♪(^^)

『昴555 EJ-20』 (^0^)♪
『昴555 S-TI 』 (^0^)♪
『昴555 I-MP 』 (^0^)♪
『昴333 LEGACY』 (^0^)♪

まだまだ面白いモノがいっぱ~い♪(^0^)

ここのホームページで買えるカモ!

http://www.ks-sp.co.jp

***今調べたら・・・
オートサロンで買う方が断然安いっ!!
やっぱり特価販売だったのねぇ~♪(\3,800)

2011年1月21日 19:06
しょっちゅう箱根へ行けるなんてうらやましい限りです。
走り屋なら一度は行きたい聖地。

今度ツーリングの候補地に進言してみようかなぁ・・・

その時は相談に乗ってくださいね。
コメントへの返答
2011年1月22日 4:05
今回、たまたまです。(^^)v

私、良く解らないんですけど・・・
箱根って一体何処走るんだろう???
ターンパイク始め有料道路は普通は走らないとしても、一般道として箱根新道(R1)?
箱根の温泉街は常にバスが走ってるし・・・?
本当に険しい所以外は単調な高速ルートで面白くないですねぇ。あくまでも稜線ですから。(--;

私的には富山や石川、群馬の山道の方が面白いと思います♪

あ!ツーリングにはサイコーでしょうね♪ロケーションはバツグンだし♪(^^)

>是非是非っ!!
みんなでツーリングしたいですねえ~♪(*^ ^*)
2011年1月21日 22:28
やっぱり箱根いいっすね~。

一度行ってみたいですが、覆面とかいないのかな?



コメントへの返答
2011年1月22日 4:41
箱根・・・
観光地ですもん!(^0^)

有料道路&山道という事もあり、さすがに覆面なんかいないと思います。(単車線だし!)
ってか、こんな空いた道じゃ覆面なんかいたってバレバレですっ!(^0^)
ヒトがお金を払ってまで通行してんのに、文句なんか言わせないゼッ!!(¬_¬)ギロッ

あ!
湘南・西湘バイパスにはいたよ~!
しっかり獲物をゲットしてたわ!(>_<)

***↑いつかStolzでもツーリングに行きたいですねぇ~♪(^^)
2011年1月22日 14:10
箱根には7年程前に行きましたが、
レンタカーだったのですよ。
マイカーでもう一度行ってみたいな~

バナナワニ園、一日いても飽きなさそうですね。
コメントへの返答
2011年1月23日 2:46
1回目より2回目、2回目より3回目・・・と、よりしっくり来る気がします。
乗るクルマによっても全然感じが変わるでしょうね~!
まして、RE♪(^^)v
ましてスポーツカー♪(^^)v

8で是非、走ってみてください!(^^)

>バナナワニ園は、絶対オススメですっ☆
ホント、飽きませんよ~!!(*'-^)-☆

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation