• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

発表しまあ~す! マイ新生FD♪ ~その2~

前回の続きです・・・。

冷却系強化と「フン詰まり解消プラン」の他に今回、どうしても改善したかった事がありました!

それは・・・まず、車高調!!

実は、このスピRを買ってから一番にした事が純正ビルシュタインダンパーから車高調への交換でした。
理由はモチ、車高を落として走行安定性を高める為!

ところが・・・

大失敗!! (>_<)

FC・マイ1st.FDと、一応車高調を交換してきた私ではありますが、今までお金がない事を理由に全て中古品で済ませてきました。

FCにはクスコ01。
これはそこそこ良くて好みでした。(やや柔らかめ)

1st.FDには行きつけのお店で薦められたRG。
私的にはあんまり好みではなく、すぐにダメになったし・・・。(--;

って事で、今回念願叶ってゲットしたスピRだって事もあり新品を奮発~☆

が、しかし・・・
どれがいいかさっぱりわからず、結局行きつけのお店で相談。
そのお店は主にニッサン車が得意なお店で、FDに関してはごく一部のオーナーさんの情報に拠るところが多く、薦められたのが「アラゴスタ」。

レベルとしては私はトーゼン、サーキットも念頭に置いてますからタイプE(ストリートからサーキット用)を選びました。

ところがこれが大失敗で!!
グニョグニョ~~~!!(T_T)

ええ!
減衰をマックスまで締めましたとも!!
お皿を1cm上げましたとも!!

でも、ダメなんですっ!!
ゼンゼンダメッ!!(>_<)

ガタガタ突き上げるくせにグニョグニョが全く改善されない・・・!
最悪!!

困惑した私は思い余ってショップに聞きました。

 「ホントにこれでサーキットが走れるんですか?
 注文間違いじゃありませんか?!」

でも、間違いなくコレだとのこと・・・。

私は途方に暮れました。
新品を買ったんですよ!32万も出して!
そんな気軽においそれと替えれませんよぉ~!!(T_T)

それから2年・・・
 「なんだかなあ~。」
な暗~い気持ちのまま過ごしてまいりました。

だから今回のチューニングにおいて、実は一番嬉しかったのはこの車高調だったりしますっ!!(*^ ^*)

なんたって、あの『いなゆ!スペシャルダンパー』ですからっ!!(*’-^)-☆
プロドライバー達絶賛の☆ (^^)v

も~~~、走れるのなんのって!!

コーナーがこんなに気持ちイイものだったなんて!!
なに?この安心感!!
なに?この吸い付き感!!

もぉ~~~、サイコーですっっっ!!!!!

嬉しくって、嬉しくって・・・涙が出てきちゃったよぉ~~~☆ (T0T)

それにこの鋭いレスポンスとパワーが合わさって、もう言うことナシなFDになってるっ!!!

峠を走っては、嬉しくって泣いてる私がいます・・・。(*^ ^*)

ホントに嬉しいんだよぉ~~~! 私。(T0T)

それから・・・



コレ、ペダルなんですが・・・

FDって、ヒール&トゥがやりにくくありません?
ず~っと悩んでました、私。

いつか何とかしなければ・・・と思いつつ、不便な思いをしてました。

いつの間にか、ヒール&トゥを使わなくなり・・・これも「なんだかなあ~。」な2年間(あしかけ3年か)を過ごしてきました。

今回、1ヶ月もいなゆ!さんちに預けるにあたり、ふと思いついてペダル調整をお願いしたところ(クラッチの繋ぎの位置も不満だったので)・・・

 『よく気が付いたねぇ~!』

と、メチャ誉められました♪ (*^ ^*)

実はFDはスポーツカーのくせにヒール&トゥのしにくいクルマなんだそうです!

「やっぱり?!」と思いつつも「なんだそりゃ~?」な話ですよね~!(>_<)

で、対策に競技用のペダルセットがあるというので、それを付けてもらいました。

アクセルが大きいでしょ?(^^)v
クラッチは厚底になり、小柄な私でも切りやすくなりました!(^^)v

私はFCのクラッチの繋ぎ位置が好みで(プッシュ式でかなり下)あんな風にして欲しいとお願いしたんですが、FDはプルバック式なのでどうしてもFC程は下にはならないとの事。
で、クラッチの厚みを増す・・・という対策方法です。

こんな細かいところが女性としてはとっても大事なんです♪ (^^)v



それから、念願のフルバケ入れました。

これはエスケレード。
ロドスタのM2-01に標準装備されています。
小柄な私は長い間、体に合うフルバケ探しに苦労してきました。
コレはかなり具合がいいです♪(^^)
なんたって、あのロドスタに使われているんですから・・・!
(でも、もっといいのがあるそうですが・・・。 )

こんな風に今回はいなゆ!さんという、走りのプロにお任せ&マメに相談しつつ事を進められ、とても納得のいくチューンが出来たと満足してま~す♪ (*^ ^*)

さあ~て・・・

まだまだ、これからですよぉ~~~!

私のカーライフはっ!! (*’-^)-☆




***** 近々、パーツレビューup しますね~(^^) *****



Posted at 2011/05/26 04:37:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation