• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえたつ@の愛車 [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

中華エンジン載せ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
田中商会の中華90cc(シリンダー刻印は86cc)セル付き4速遠心エンジン
別途カブ用ハーネスも購入しました(要加工)
セル無し車両に載せる場合、ステップとチェンジペダルの加工か交換が必要になる場合があります
2
付属のマニホールドはモンキー用?なのでマルチアダプターを購入し、国産のPC20を取り付けしています
3
元々入っていたオイルとプラグとイグニッションコイルとフロントスプロケを420タイプに始動前に交換した後、約30キロ試乗しカムテンショナーのプッシュロッドの交換と↓
4
エンジンオイルを交換しました
目立った鉄粉などはありませんでしたが
結構黒かったです
5
その後、約200キロ走ったところでジェネレーターカバーからオイル漏れしていたので
フライホイールを外し、セルギア?のオイルシールを交換しました
6
載せ替え後の走行距離はまだ300キロ程度ですが
致命的な故障はまだありません
元々セル無し3速車両だったので、かなり快適になりました
現在スプロケがF15 R35ですがもう少し最高速寄りにしたほうが振動も少なく快適に走れると思います
中低速はトルクがあり、ギアも抜けたり入りにくいと感じたことは ほぼ無いです
乗っているうちに何かあれば記事更新します…!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替え3 100000km

難易度:

キタコ75ccボアアップキット取り付け

難易度:

キャブ清掃、オイル交換

難易度:

リトルカブエンジン載せ替え

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ボアアップ 50cc→75cc

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備手帳やパーツレビュー約10年前に書いたものもあるので よくわからないかと思いますが暖かく見守って下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解体。 終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 13:22:34
デカール工房テラ特製 おやじSPドクロステッカーをiPhoneケースに(^_−)−☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 21:04:42
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 23:29:17

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) GK5 RS (ホンダ フィット(RS))
当時新車で買いました 国内外でアフターパーツが多く、ワンメイクレースもあったりするので ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ズーマーを売却して数週間後にリトルカブ納車! 3速セル無しピンクみたいな赤色です! ゆっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
免許取得して以来、所有し続けています 2020年現在、5年ほどエンジン掛けてなかったも ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ズーマー! 2018年2月にラッカス仕様にしたくて購入 同時期にフェリオを購入しズーマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation