• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGaYaの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

車になる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
足回りASSYもようやく完成いたしましたし。
いよいよ車体への取り付けに移りましょう。
まずは、ウマを掛けて台車を外します。
2
台車さんお疲れ様でした。
3
フロント側のASSYを組み付けます。
おもちゃみたいな車と言えど、この部品は重たいので慎重に。
4
抜け気味のダンパも戻します^^
5
リアも同様に。
白と黒のコントラストが良いですね!
バラして塗った甲斐が有ったってもんです。見えないですけど。

床下っていいですよね...。
ジャケットで言うところの裏地のようなもんですね^^
6
めでたく取り付け完了。
思い起こせばサスペンション関係を外して台車を作ったのが今年の1月でしたから、8ヶ月ぶりに"車"に戻りました。

まだ人力車ですけどね^^
7
今年の1月はこんな状態でした。

辛かった日々を思い出します^^;

写真がセピア色ですが、特に処理した訳ではないですww
8
外したまんまのフロントフェンダーを乗せてみました。

悦に浸る時間が長いのが、作業の進捗が悪い原因でしょう。
ただ、これは辞められません^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月15日 1:19
仕事でなく趣味でやっているのですから、
悦に浸る時間が長いほど価値あるってもんでしょう。(^^)
コメントへの返答
2013年9月15日 8:24
こんにちは。
そうですよね!
次へのモチベーション補給になります^^

プロフィール

「[整備] #KR200 シートの自作お裁縫 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/637781/car/2319962/5939081/note.aspx
何シテル?   08/01 18:35
埼玉生まれ埼玉育ち。今はアメリカの田舎で出稼ぎ中。 趣味は、金属加工、写真、自転車と車。 初めての車はホンダ初代インサイト。燃費(計の数字)を出すため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メッサーシュミット KR200 メッサーシュミット KR200
ドイツの航空機メーカが戦後に作った三輪自動車です。 とても自分が所有できるようなクルマで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
始めて遭遇した時の衝撃は忘れられません。 2009年11月、念願かなって初のマイカーとし ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
友人の車。訳あってうちで預かることになりました。 好きなようにしていいと言われたのですが ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
友人の車。わけ有ってうちですこし預かる事になりました。 好きにしていいと言われたので、好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation