• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGaYaの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年1月19日

新年の巻き返し その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
さて、不安定ながらしばらくエンジンを回してみて、キャブクリーナなども突っ込んで見ましたが、改善されず。
もう一回コンタクトポイントを確認してみると、アームがぐらぐらする…。
アームの旋回軸のベアリング兼絶縁体のの樹脂が解けてしまったようです。
せっかく仕上げた接点も早くも荒れ始めています。
2
思いを巡らせつつ、とりあえず直してみます。
材料は転がっていたPOMを削りました。
3
できたカラーは元と同じようにアームの旋回軸に接着。
接点も磨き直して組み立てました。
4
デスビ内で樹脂が溶けるほど発熱することと、短時間で接点が荒れるのは、さすがにおかしいので、MSDとセットらしいコイルを調べてみました。
MSDを外してもそのまま使用できると聞いていたのですが、やはりこいつのせいでした。
MSD用はコイルの抵抗値が純正よりも低く、ポイントに大電流が流れるので、接点が荒れる、発熱する。という訳らしいです。
ちなみに、このコイルをそのまま使えるのは、8気筒の車の場合だそうです。
アメリカでは、8気筒は一般的なんですかね^^;

原因が分かったので、対策します。
とりあえず、エンジンを回したいので、不本意ながらMSDを取り付けます。

ちなみにMSDとは、一回の点火時に複数回スパークして確実に着火する装置だそうです。
パワーアップのチューニングによく使われるみたいです。
実はもう一つ利点がありまして、ポイントが開いたこと検知してコイルへの電流を制御するため、ポイントには直接大電流が流れなくなります。
また、回転数に関係なく、メリハリのあるスイッチングができて、よい火花が出せるそうです。
(勉強しながらやってます^^;;)
ちなみに、MSDはオカルトパーツではありませんよ。 念のため。
5
【結果】
とっても良好^^
スロットルにあわせてレスポンスよく回転があがるようになりました。
アイドリングもすこぶる安定します。

ちなみにタイミングライトは途切れることなく等間隔で点滅します。
ようやく、本来の使い方で、点火タイミングの調整を完了しました。
6
エンジンが回れば、走り出したいのですが、その前に、やり残しが。
クラッチの油圧配管ですが、どうにもフルードが入っていかず、一回シリンダをばらして掃除しました。
配管もシリンダを外した状態でフルードを通しておき、組み立てたところ、うまく行きました。
7
派手な箱のMSDですが、とりあえず奥のタイヤハウス上においておきました。
ここではスペアタイヤが入らなくなりますので、このまま使う場合は何とかせねばなりませんね。

そして、運転席には椅子もなく、ドアももボンネットもないスーパーオープンカーですが、試験走行を完了しました!

あとは、外装ですね。
その前にMSDを外して、セミトラというやつを自作してみたいと思ったりもしています^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスター オイル添加剤 ループ エンジンコート&リカバリー K

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月20日 12:18
ノーマル、セミトラ、MSDを切り替えられるように配線作ったら面白いかも。考えてみるかな。
コメントへの返答
2014年1月21日 17:21
セミトラだけでイイと思うよ^^;
2014年1月20日 23:06
MSDは私も使ったことがあります。
たしかに良いですね!
オカルトでないことは間違いないです(笑
コイルを選ぶようなので専用品を使った覚えがあります。
コメントへの返答
2014年1月21日 17:27
コイルが曲者でしたね。
MSDは確かに素晴らしいですが、老体にムチを打っている様でちと心配です^^;

プロフィール

「[整備] #KR200 シートの自作お裁縫 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/637781/car/2319962/5939081/note.aspx
何シテル?   08/01 18:35
埼玉生まれ埼玉育ち。今はアメリカの田舎で出稼ぎ中。 趣味は、金属加工、写真、自転車と車。 初めての車はホンダ初代インサイト。燃費(計の数字)を出すため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メッサーシュミット KR200 メッサーシュミット KR200
ドイツの航空機メーカが戦後に作った三輪自動車です。 とても自分が所有できるようなクルマで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
始めて遭遇した時の衝撃は忘れられません。 2009年11月、念願かなって初のマイカーとし ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
友人の車。訳あってうちで預かることになりました。 好きなようにしていいと言われたのですが ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
友人の車。わけ有ってうちですこし預かる事になりました。 好きにしていいと言われたので、好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation