• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

ビートとNSX?


本日仕事はじめのKSeeでした。

社長の年頭挨拶という訓示から始まります。

久々の仕事で疲れました。

それ以上に気分が乗りませんでした。常時、マンドクセーってカンジでw




さて、最近近所の、というか、ウォーキングコースにあるお宅の駐車場からNSXが姿を消し、

今はビートが停まってます。

どっちもミッドシップのスポーツカーですが、全然違うクルマの気がします。

どちらも乗ったことがないんで、なんとも言えませんが、NSXの方が高級でよさげな気がします。

ビートの方が面白いんでしょうか?


どなたか乗り比べたことがある方いらっしゃいますでしょーか?

この2車の違いについてお聞かせお願いしたいです。(^o^)/






ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2011/01/05 20:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

0810
どどまいやさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年1月5日 20:53
お邪魔します。

どちらも乗った事ないですが、一つだけ言えるのはその方は間違いなくホンダ好きって事ですw
コメントへの返答
2011年1月5日 21:14
いらっしゃいませ~♪

あはっ、確かに!
2011年1月5日 22:33
初めまして。
NSXは隣に乗ったことしかありませんがビートは2台乗り継ぎました。

NSXはミッドシップでパワーもあるのでトラクションが非常にいいですね。
コーナーもヘタすりゃFDより速いかも?と感じました。
NAでありながらしっかりカタログの馬力も出てるし、目線もめっちゃ低いので、本当にスーパーカーだと思います。

しかし自分は間違いなくビートの方が楽しいクルマだと断言できます。
にぎやかな音の割にはパワーは全然なくて遅いですが、それだけに思いっきり全開で楽しむことができます。
FDやS2000、ロードスターにカプチーノなども運転しましたが、ビートより楽しいクルマはなかったです。
この感覚は子供の頃に遊園地で乗ったゴーカートのようなものです。
ただ悲しいかな、この楽しさは運転した人じゃないと分からないのです。
運転したことない人はスペックでビートを判断して、カプチーノより下のクルマと決め付けてしまう傾向にあるのでそれが残念に思えます。

佐藤琢磨の日本での愛車がビートだったり、アイルトン・セナの「NSXよりもビートの方がF1に近い」という言葉がビートの素晴らしさを表している証拠だと自分は感じています。
コメントへの返答
2011年1月5日 23:08
いらっしゃいませ~♪
コメありがとうございます!

そうですか!ビートっていつでもどこでも楽しく運転できるクルマなんですね!!
ある意味50ccのスポーツバイクのように!
全開に出来るって、結構重要ですよね!
きっと↑のオーナーさんもその楽しさが車を選ぶ基準になったんでしょうね!

そういえば、ウチからヨメの実家へ行く途中に、ナンバーを切ったビートがカーポートに保管されているのがあるんです。
きっとそのビートならではの楽しさにシビレた方なんでしょうね!

ほんとにコメありがとうございました!!
2011年1月6日 22:49
こんばんは。
どちらとも乗ったことはありませんが、現実的に振り回せて遊べそうなのはビートなので悩んだこともあります。
結果、7に落ち着きましたけど。。。(^^;)
コメントへの返答
2011年1月6日 23:18
いらっしゃいませ~♪
なるほど~、自分は1番にスタイルのカッコよさでFD3Sを買ったので、他のクルマは眼中にありませんでした・・・(^^;

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation