• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

イマドキの若者

イマドキの若者
昨日、晩メシの後TVなど見ながらマタ~リとしていたら、

突然次男が

「バッテリーつなぐブースターケーブルってある?」

と訊く。


「車のか?ああ、あるよ、どしたの?」とオイラ。

「ワタシも持ってるよ」と嫁はん(←それはオイラが買って持たせたヤツだw)


次「友達のクルマがそこのゲオでバッテリー上がって、持ってる?ってケータイかかってきた」


オ「そこのGEOか?んなら行ってバッテリーつないでやるよ」

バッテリーつないでエンジンかける位、お安い御用である。



ということで、速攻でジナ~ンをGRBにのせてゲオへ。

直ぐにゲオ着。

某ホンダの大衆車がボンネット開けて待ってました。ジナ~ンの友人が二人。



速攻でケーブルつないで、エンジン始動にトライ。あっさり始動。


大変恐縮して何度もお礼を述べる若者二人。

オ「いやいや、どういたしまして。これくらいお安い御用だから」

オ「あ、そうそう、一度上がったバッテリーはもうダメやから新品に交換しときゃーよ」


ということで、速攻でジナ~ンを乗せてウチへ帰ってきました。



とまあ、ここまではありがちな、どうってことのないハナシ。





この次男の友人、本日お礼にビールを1パック持ってきたのである。(タイトル画像がそれだ)

しかも、事前に次男にオイラの好みの調べまで入れたそーだ。


こんなたいそうなお礼など、バッテリーつないだだけで、もったいない。

オイラが買い物に出かけてて留守の時に来たそうで、ジナ~ンが有難く受け取ったそーだ。




なんにしても、今時なかなか良くできた若者ですね。親御さんの教育が行き届いているのかな?

オジサンは、彼らの将来に期待しちゃいますぞ。







ブログ一覧 | 次男 | 日記
Posted at 2014/08/10 20:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 20:54
最近の若いのは・・・なんてよく言われたりしますけど、しっかりしてる子はしっかりしてますね。
数ヶ月前、友達とFD並べてダベってたら峠走ってるっていうハタチくらいの子達が話しかけてきたけど、礼儀正しかったです。
何よりその年代で走り屋やってる人達見ると嬉しくなります。
一応、峠は危険だからサーキットを勧めましたけどねw
コメントへの返答
2014年8月10日 21:09
最近の若いのは・・・っていつの時代にも言われることですけど、いつの時代でもしっかりしてる子はいるんです!オバハンの方がダメかもww

車離れとか言われてる時代なんで、若くてマジメに走り屋めざしてる人達がいると確かにうれしいですね。

峠は確かに危険ですが、練習場にすると板金修理が上手くなりますよ(魔爆
2014年8月11日 9:23
もう『若者』世代ではありませんし、何より私自身至らない部分は多々ありますが、だからこそ「最近の若い人は…」と言われたくなく、また言いたくもない人間ですww

それにしても、息子さんのお友達はよく出来た青年ですね!

(見習わねば!!)

でも、よく出来た青年を友に持つKSeeさんの息子さんもまた『よく出来た青年』である証ではないでしょうか?

似た者同士が仲良くなるのは当然のことだと思いますから。

それがどんなに些細なことであっても、また手助けした立場からすれば大したことでなくとも、『感謝の気持ち』は大切ですね。
コメントへの返答
2014年8月11日 12:21
時代と共に価値観が変わっていく中で、最近の若いもんは・・・と言いたくなることもあるでしょうが、一方いつでも変わらないのは礼儀であったり義理であったり人情であったりするのでしょう。感謝の気持ち、お詫びの気持ち、他人に迷惑をかけない等、普遍の価値観はずっと生き続けるものだと思います。

次男にお褒めいただきありがとうございます。まだまだ至らぬところがたくさんあるので、今後もより一層の指導に努めていきたいと思います。

でも、本当に今回の件は、良くできた若者だな~、と思いましたよ!
2014年8月11日 18:47
良いお話ですねー☆(*^^*)

何よりその若者にとって、困っているところを助けて頂いたことが素直に嬉しかったのではないでしょうか?

私もその様な経験が数々あるので、当たり前に助け合うものだと思っていましたが、そうでない方々もたくさんいます。(∋_∈)

声を掛けて貰えるだけでも、励まされる事がたくさんありますのに…。

その方からまた助け合いの精神が拡がっていくと良いですね。
いや、きっと拡がりますよ♪(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年8月11日 19:08
多分ですね~、普通ならジナ~ンがヨメのフォレスターを自分で運転して行ってですね、バッテリーの端子の+-の確認とかモタモタして解決するパターンだったと思うんですよ。
それをオイラが出て行って、速攻でケーブルつないで速攻でエンジンかかったから、きっと『スゲー!』的な印象があったんぢゃないかとww。

情けは他人のためにあらず、ですね!

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation