• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

FDに、もう一つ新たな不具合が・・・

FDに、もう一つ新たな不具合が・・・ 3/25に、プーリーからの異音修理で

ショップへ入院したFDでした
が、

入院中に新たな不具合が

見つかってしまいました。

それは、




















パワーウィンドウの作動不良。



フツーなら、スイッチを押し下げ続ければ、

ウィンドウは一定の速度で開き続けるはずのところ、


ズッ、と下がっては止まり、またズッと下がっては止まり、

スムーズに動かないというのだ。

閉める時も同様。










オイラ、ウィンドウ開けないんで今まで全然知らなかった(爆



で、シャチョーが色々と怪しそうな所を当たってみてくれたのだが、

この不具合、再現性が悪くって、症状が出たり出なかったりするとのこと。

いじってみて、動かしてみて、あ、直った直った、と思ったら、

しばらくしてまた出たりとか。



で、結局、電子の箱が原因のようだ、との結論に到達。


当然、箱はASSYでしか部品は出ない。

中の基盤だけ交換できれば廉く済むんだろーけどねぇ。


で、シャチョーは電気屋さんへ基盤を修理に出した、とのこと。















え!基盤直るんだ!

スゲー!!!




ということで、FDはまだしばらく入院し続けることになりましたとさ。




ヤレヤレ ┐(´・c_・` ;)┌







月に1回ぐらいのペースでしか乗らないから、このFD、

乗ってる日数より入院してる日数の方が多いんじゃね?



ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2021/04/03 20:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

気分転換😃
よっさん63さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2021年4月3日 22:09
ああ〜、TWSユニットですね。
FDはたいてい壊れますね。
オレのも初号機は壊れて、二号機は故障疑惑が浮上しました。
と、いうのも、ウィンドウの動きがギクシャクしたのは数回程度なんですが、キーセスのアクチュエーターの動きがおかしい時があったんです。
先端部が飛び出しはするけど、引っ込まないんですよ。

なのでTWSユニットの修理に出そうかと思いましたが、現在は症状起きてないので面倒だからそのまんまになってますw

製造から20年以上経つと色々起きてきますよね〜
コメントへの返答
2021年4月3日 22:27
ユニット交換だといくらするか未確認(推定4~5マソ?)なのでシャチョーは基盤修理という手に出ました。なんかコンデンサーがイカれてるようなこと言ってましたが。
でもオイラもこんな旧車持つのは初めてなので、そりゃ不具合でるわな~、状態です。
プラスチック部品が多いのが気になりますよね。経年劣化でオシャカってパターンが怖いですね。色々なモノか金属で出来てたもっと大昔のクルマの方が維持しやすいかもです。
2021年4月4日 9:42
こんチコは!
FDのパワーウインドウは弱点の一つです。ユニットもさることながらデザインの構造上、引っかかりが多くスピードが安定しません。冬の寒い時閉めようとすると、途中で止まりスイッチを3回くらい押さないと上まで来ません(笑)
コメントへの返答
2021年4月4日 15:35
いらっしゃいませ~♪

そーなんですか。オイラは窓全然開けないので、ちっとも知りませんでした。
古くなるとパワーウィンドウが動かなくなるってのはどのクルマでもありがちな不具合ですが、FDでは古いから、とは限らないんですね。

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation