• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

FD、売るよ!

FD、売るよ!















ってか、売っちゃいました。(^^ゞ


一括査定に掛けたら、購入時の値段の3倍の値がついたので、

売ることにケテ~イ!

クルマは既に業者に引き取られ、オイラの口座には代金が振り込まれました。



いや~、FDってせいか、ネットで一括査定を申し込んだら、

各社から一斉に電話が掛かってきて、皆一様に『クルマ見せて下さい』って。

対応にものすごく疲れました。

でも良い値がついて満足してます。16マソkmも走ってるのにねw



以前、どこかで、『FDは絶対手放さない』と書いたような記憶がありますが、

あっさり塩味で手放したことになります。


実はFDに乗っていて、最近懸念事項があり、いつも不安を感じていました。

それは、車両保険の評価額が、











わずか 50マソ  


になってしまっていたことです。

中古車市場の実勢を全く反映していません。

万一事故に遭ったら、50マソなんて修理金額は直ぐにかかります。

超過修理特約に加入していますが、それでも100マソまでしか出ません。

チョット大きな事故に遭ったら、廃車コースです。


そして、それ以上に心配だったのが、パクられること。

ウチはマンション住まいで、FDは近所の月極駐車場で青空駐車です。

しかも少し広めの駐車場。

ボディカバーで隠してあるものの、形はFDのシルエットしてますから、

バレバレでしょうし、

クレーンと積車持ってきて、ヒョイと持ち上げトンと載っけてしまえば、

ヒジョーにカンタンにパクれます。

そしてもらえる保険は僅かに50マソ。

そうなってしまったら泣くに泣けません。

高い価格がついたことは渡りに船だったのです。



そしてもう一つは、オイラの左目の老化

この白い霞みがこの後悪化しないとも限りません。

そうしたら、クルマを運転できなくなるかも、と心配していました。

そうなる前に、現代の新しいスポーツカーに乗っておきたい、

と思うようになっていました。

そしてついた値は、コレが買える金額!(^^)v


NDロドスタならお釣りが来るし、チョト足せばZD8 BRZが、新車で買えます。



ということで、春先までには何を買うか決めたいかと。


いわゆる、「あがりのクルマ」ということになりそうですね。







ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2022/02/02 10:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

新素材
THE TALLさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年2月2日 12:50
ネットの一括査定すると凄いですよね(笑)。

RAの時も電話とSMSが鳴り止みませんでした。

ちょっと足せばZD8が買えるぐらいですか、なるほどなるほど。
たぶん購入ならMTなんでしょうが、ATも楽チンなんで良いですよ。
コメントへの返答
2022年2月2日 12:55
いらっしゃいませ~♪
ほんと、一括査定の勢い凄かったです。電話対応が精一杯で、メールの対応なんかできない状態でした。

買うのはMTですね。オイラはMT命のところがありますんで。
2022年2月2日 18:32
お邪魔します。

買値の3倍とはさすが貴重なFDですね。良い時に売れたと思います。

あがりの車は新型BRZ行きましょう~。
コメントへの返答
2022年2月2日 18:37
いらっしゃいませ~♪

あがりのクルマが買える値段でなければ売るつもりはありませんでしたから、ラッキーでした。

新型BRZはカッコいいので候補です。上述の2車種から一つ選ぶことになりますね。
2022年2月2日 22:26
こんばんは。
え〜っ!FD手放したんですか。
オレを差し置いてFD沼から抜け出したんですねw
「あの子、許さない!」っていうところでしょうか(爆)

だけど気持ちは分かりますよ〜
車庫保管ではないとブログの写真見て分かったので、これだと盗難の可能性が高いとは思ってました。
もうFDはパンテーラかクリフォードをインストールしないと盗難は防げないので。
それに盗難に合わなくても事故もらったらその時点でアウトですからね。

自分はセキュリティに大金かけましたが、事故もらったら終わりだよ、って言われて、知り合いの紹介で保険屋さん教えてもらって車両保険で250万入りました。
だけど、今FDの中古車見たら、一番安くても220万もしたんですよ。
仮にパクられたり全損になって250万出ても、今のFDと同等の物って買えないんですよね。
だから自分もFD所有し続ける事に疑問が出てきています。

オレのFDも高値で売れればな〜とは思いますが、完全にフルチューンでしかもワイドボディにしちゃってるもんですから、いくら高騰してても買い叩かれるでしょうね〜
なので羨ましいですw

次の候補の車種、なるほど納得です。
自分ならこの2台に今だとロードスターRFと124スパイダーも入れたいかな。
でも124スパイダーも絶版になっちゃったので高値安定なんですよね〜
そして最近だとA110がすごく気になってます。
MRとはいえ普通の直4を横置きなんでエリーゼや4CみたいにエセMRみたいに思ってましたが、ルノーが作ってるだけあってこれらより完成度高そうなんですよね。
MTがないのがネックですが、あのDCTなら楽しそうなんですごく魅力的に思えてきました。

あ、値段もネックでしたが(爆)

クルマ選びって検討してる時が楽しいですよね。
NDもBRZでもどっち選んでも正解だと思いますよ。
今を楽しんじゃってくださいね。
コメントへの返答
2022年2月3日 17:10
いらっしゃいませ~♪
ハイ!手放しちゃいました。(^^ゞ
ブログに記述の通りの理由なのでお許し下さいww

まあ、事故の方は少々の事なら許容できそうですが、やっぱり盗難が一番心配でした。特に最近中古市場で高騰してるので、なおさら。最初は今すぐ売ろうという気はなかった(2年位先を想定していた)んですが、良い値段がついてしまったので、決定でした。

買取価格はやっぱり走行距離が大きく影響するみたいで、今回ある業者は16万キロがネックで、200ってつけました。いや、200ぢゃ売らねーよ、と(NDすら買えないしww)
オイラの場合、前オーナーが10万キロの時にエンジンとターボをリビルドに乗せ換えているのが走行距離の割には高評価だったのではないかと思います。

中古のFDを検索すると、ヴェルサイドが確か500位で出てた記憶があります。これを考えると、スポーツカー系の業者なら、バリバリに改造してあっても走行距離によっては良い価格がつくような気がします。(一度、無料一括査定にかけてみてはいかがですか?)

次期車両ですが、青空駐車を考慮すると、布屋根のNDではなく、鉄(ってか、正確にはアルミですが)屋根のBRZが優勢です。

A110とか欲しいですけど、やっぱりお値段がww。
A110ですが、やっぱ足とか凄く良いみたいですよ。オイラのかかりつけの歯医者の先生が、昔は筋金入りのアルフィエスタだった(8Cコンペティツィオーネを日本で1番に買った位)んですが、その後メガーヌRSに乗り換え、今はA110に乗ってますから。

とりあえず、NDとZD8を候補にじっくり検討します。車検の時に冬用タイヤが要らないよう、雪が降らない時期になったら動きますよ!

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation