• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

それは逆だろ!

それは逆だろ!ZDで買い物に行こうと、

家から駐車場へ向かう途中の

←横断歩道。

センターラインもない市道なんだな。



で、ここを渡ろうとしたところ、右から軽が来た。

そんなに速度は出ていないものの、

そのまま渡ると撥ねられるかも、のタイミング。


とうことで手前で一旦停止。


そしたら、その軽(某老人介護施設の看板背負ってる)を運転していた

かなり年配の男性、














オイラに軽く会釈して、そのまま横断歩道を通過した。









は?







いやいや、逆だろ、じいさん!





あなたが停まって、オイラが会釈して横断歩道を渡るんだろーが(脱力







Posted at 2024/11/15 13:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法令順守 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

そこで停まれたら偉い!


オイラのGRBマルヨン号とZD8マルサン号の駐車場は、

自宅マンションから300m程離れた月極駐車場である。

自宅との間は、途中市道の交わる十字路交差点(信号無し)で横断歩道を渡る。



今日の夕刻、駐車場にマルヨン号を止め自宅へ向かって歩いていたところ、

十字路横断歩道の10m位手前で右から来るワンボックスを認識した。

(角に大きな駐車場があって、交差点の見通しは非常に良い。)

普通ならそのワンボックスが十字路を通過した後、横断歩道を渡るタイミングだ。

(オイラは交差点へ歩いて来て、直進のまま横断歩道を渡るんだが。)


横断歩道まで5m位のところで、

「この距離で横断歩行者を認識して停止できたら偉い!」

と心の中で思った。そしたら、









そのワンボックス、停車したではないか!

なんとっ!!ヘ(゚0゚;)ノ




もちろんオイラは軽く会釈して有難く横断歩道を渡らせて頂いた。

運転手(女性)に拍手!!!


世の中まだまだ捨てたものではない、と思った次第である(^^)



ちなみに、オイラはこの手のワンボックス(アルファードとかベルファイアとか)

には日頃全く興味がないため、車種までは分からんかった。

(デリカD5とハイエースでないことは確かである・・・これらは認識できるのでw)






Posted at 2024/10/27 19:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法令順守 | クルマ
2024年07月15日 イイね!

腹立つ運転 凸(`皿´)ゴルァ


今日の午前中スーパーへ行った帰り道の県道でのこと。

前を走っていた軽(高齢者マーク)がスーッと右へ寄り始めました。


くそー、またウインカー点けずに右折レーンへ入ろうとしてる輩がおる、

と腹立ちながら、左にできる隙間へZDを向けようとした次の瞬間、その軽

左へウインカーを点けて県道に面した店舗の駐車場へ入ろうと左折を始めました!


ゴルァ!!! どーいう運転しとるんじゃ!ヽ(`⌒´)ノ怒 


必然的にオイラはブレーキ踏んで減速しました。


まー、減速は前に左折車いれば当然なのでどってことありませんが、

右へ車線変更に見せかけて左折するのは腹立ちです。

しかもその駐車場の間口はそれなりに広く、

クラウン級でもフツーに左折できるところなので、余計に腹立ちました。


先日、胸が洗われるような模範的左折を見たばかりなので、

なおさら腹立ちです。




ちなみに、トラックが比較的狭い交差点を左折する時に、右へはらんで

大回りすることがありますが、そういう時はちゃんと手前で左へ

ウインカー点けてるので、全く問題ありません。

今回も、その軽が30m手前から左折のウインカーを点けていれば、

「また左折で無用の大回りする〇ホがおる」

で済んだのですがね・・・








Posted at 2024/07/15 15:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令順守 | クルマ
2024年07月14日 イイね!

模範運転


数日前のことですが、医者へ行く途中の県道で、

前を走っていた軽が左へウインカーを点けてスーっと左へ寄りました。

そしてそのまま左の市道へ左折していきました。


なんてことのない出来事ですが、

左折するのに左側へバイク等が入り込まないように左へ寄って、

そして、決してハンドルを一旦右へ切ることなく、(←ここ大事!)

すんなり左折するという、教習所で教わる通りの、

当たり前の左折を見ました。


心が洗われる思いでした。(^^)




あ、ちなみに初心者マークのクルマではありませんでしたよ。





Posted at 2024/07/14 16:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令順守 | クルマ
2024年03月07日 イイね!

制限速度


今日は午後から市役所に行ってきました。

時間がハンパだったせいか、その道中近所のいつも通る県道で、

前後に全然クルマがいませんでした。

全くのマイペースで走ってたんですが、ふとスピードメーターを見ると、


















42km/h

でした。


ん?ここの制限速度は50km/hだぞ!

なんでそんなに遅く走ってる?


なので加速して、50~52km/h位で走りました。


おかしいな~、今まではマイペースってぇと60くらいは出てたんだけどな~

ここの県道が普段40~45km/h位で流れてる影響が視覚に染みついたのかな?



それとも歳取って人間が丸くなったんでしょうかね~ww






Posted at 2024/03/07 17:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法令順守 | クルマ

プロフィール

「@翔子0414ちゃん お大事にして下さいね。でもキティちゃんの絆創膏はカワイイです。昔々子供(男の子)用にアンパンマンの絆創膏買ったことを思い出しました。」
何シテル?   08/08 20:26
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation