• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

雪の朝に

雪の朝に昨日の朝は油断して失敗しましたが、

今朝は失敗する要素はありませんでした。

5時に起きて外を見たら、積もってる。

道路が黒かったのが意外。


夜中にもっと降ってると思っていたのに、クルマの上には2cm程。

昨日は夕方バンバン降ってたけど、夜中には殆ど降らなかったのね。

でも、冷え込んで路面凍結してるといけないから、

さっさと朝食摂って、身支度して、出発です。


GRBの屋根の上はこんなカンジ。↓

alt


さて、雪かき棒で雪かき、と思ったら、









ガチガチに凍ってました。

表面の0.5mmほどの粉雪が掻けただけで。

掻いたあとはこんなカンジ。↓

alt



何も変わらん(^^;;;


で、仕方なく窓だけ、ペットボトルに用意していた45℃のお湯2ℓと、

室温の水2ℓで融かして、出勤準備完了です。



一方のFDですが、トップ画像の通り、こっちもガチガチに凍ってたので、

昼間の気温で多少でも融けるのにまかせて、あきらめです。

いちおー掻きましたが、結果はGRBと一緒ですた。




さて、会社への道中ですが、国道とかの大通りは凍結なしのウェット。

裏道や交通量の少ない通りがシャーベットが凍った雪か、凍結ですた。


他の多くのクルマが動き出す前に出勤できたので、渋滞はなく、

遅いクルマに悩まされることもありませんでした。


黒い路面で、ウェットなのか凍結なのかがわからん所では、

コーナー手前でちょっとフェイントモーションをかけます。

もし凍ってればそのままドリフト走行できますし、

単なるウェットなら車体がわずか揺れるだけでフツーに走れます。

結局凍結しててドリフトしたコーナーは1ヶ所だけでした。




さて、

今日の昼間は結構晴れ間が出てましたね。

寒かったですけど。


で、放置したFDですが、帰宅したときの様子が↓

alt




朝から若干融けたものの、相変わらず凍ってました。

若干は掻けましたが、ほとんど効果なし。

この場所、冬は建物の日陰になって、お日様当たらんのよね~。

帰宅途中の道路はどこもドライだったので、多少期待したのですが・・・




明日は最高気温が10℃の予想なので、多少は良くなることに期待しましょう。








多分そう上手く行くとは思えませんが・・・(^^;;;











Posted at 2020/12/17 19:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6 789101112
1314 15 16 17 18 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation