• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

家族のクルマ (WRX, B4 RSK ナドナド)

愛車紹介に自分の過去のクルマを全部アップしたら結構な数になってしまったので、家族のクルマ(といっても嫁はんの1台ですけど)をアップするのはゴチャゴチャしそうなので控えました。

とはいうものの、書きたい気持ちもあったので、今回ブログの方にアップすることにしました(写真もないのにナンデスケドね・・・)。

嫁のクルマ: レガシィB4 RSK (BE5型) MTです。


ところで、この嫁の車歴がおもしろくて、

AE92トレノAPEX → GC8-C インプWRX → GC8-E インプWRX → BE5 レガシィB4 RSK

全部MT。(MT派です・・・)
インプはSTIではないベース車です。STIのでっかいリヤウイングはお気に召さないらしいですw


ちなみに結婚したときは自分が86レビン、嫁が92トレノという組み合わせでした。

子供が二人になった時に「そろそろ4枚ドアが必要だね」ということで92から買い替えることにし、当時チャゲ&飛鳥がCMやってたインプが候補に挙がりました。(嫁=チャゲアスのファン)

当初WRXなぞはおくびにも出さず、「スポーツワゴンが荷物もたくさん積めそうだし、いいね」とかいってハナシを進めていましたが、そのうち「WRXでもいいかな~?」とワシに同意を求め、「ん、自分の稼ぎでカバーできるならいいよ♪」とか答えていたら、そのうち「(^^)セダンでもいいかな~?」。
結局WRCタニマチ気分たっぷりに、GC8に決まりました。

当時のGC8(C型)は260PSでしたが、その後車検を機に、E型(280PS)へ買い替え。

GDではSTI(GDB)のみが280PSになり、WRX(GDA)は250PSになってしまったのがご不満で、結局280PSにこだわりB4 RSKへ買い替えて現在に至っています。
当時、B4はGDBよりも廉かったにもかかわらず、ツインターボで下からトルクがあって乗りやすく、その上快適装備も満載だったので、嫁的にはかなり満足だったようです。


さて、その嫁は最近フォレスターが欲しいらしいのですが、おサイフ事情で買い替えできずにいます。
フォレスターが欲しい理由は最低地上高が215mmと高いから。それだけならフォレスターである必然性はないのですが、どうやらいつのまにか筋金入りのスバリストになってしまったようです。

なぜ高い地上高が欲しいかは、またいつか次の機会にでも・・・


あ、ちなみに元々F-1とか好きだった嫁はんを、WRC好きにしたのはワタシです(ビデオを貸してあげたのがはじまり・・・)。
Posted at 2010/01/30 16:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ
2010年01月26日 イイね!

飛んだ!

航空自衛隊の次期輸送機XC-2 (C-X) が初飛行しました。

このプログラム、いろいろ不具合があって開発が遅れていましたが、これでなんとか一歩前進というところでしょう。

元ヒコーキマニアというだけでなく、これが量産に移れば、直接は自分と関係ないものの、風が吹くと桶屋がナントカではありませんが、間接的には(ずいぶん細長いチェーンではありますが)自分の給料に多少なりとも影響があるハズですので、ちょっとばかしウレシかったりします(^_^)


NOTE: 2010/2/6 ↓関連情報URLに防衛省技術研究本部を追加。動画が見られます。
Posted at 2010/01/26 15:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | ニュース
2010年01月24日 イイね!

割れてる・・・

午後チョコっとヒマな時間ができたので、2週間ぶりにFDを出しました。
ヒミツの周回コースをひとっ走り。久しぶりにいい汗をかきました 今日は良い天気だったので、窓を少し開けないと汗ばむ位の、絶好のドライブ日和でした(^^)


さて、帰宅してクルマをとめてドアをあけたら・・・ではなく!何気なく斜め後ろに目をやったら、ストレージボックスと側面内装とのスキマがやけに大きい・・・?

ん?なんで?

と思ってよくよくのぞいて見ると・・・


割れてる・・・


ストレージボックスの取り付け穴のトコロが割れて、ネジが穴の外にいるのが見えるし・・・(写真撮るんだった ^^ゞ)

その上良く見ると左側のみならず右側も同様に割れてますた・・・


とりあえず、今日のトコロは見なかったことにしましょうww
来週は「凛。」のオフミもあるし・・・


さて、どうしよう・・・

ん~、足が硬すぎるせいで結構ボディがよれるんですね、多分・・・・・・・・
Posted at 2010/01/24 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2010年01月22日 イイね!

長時間残業・・・(T_T)

おかげさまで今日は書類整理がはかどりました(^^) (←言い方によっては仕事ヒマだったとも・・・)

が、

そんなノンビリしているときに限って何か起きるもので、社内で事案が発生し16:00に召集がかかり、22時まで会議室に詰めでした・・・退社できたのは22:35。
久方ぶりの長時間残業でした。深夜手当て0.5時間。

ということで、ようやく今から寝られます。ではみなさん、オヤスミナサイ・・・
Posted at 2010/01/23 01:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月22日 イイね!

会社が暇な時の時間の潰し方

「会社が暇な時の時間の潰し方」をググってみました (^^ゞ

そんなモン、ヒットするわけ、ね~だろ~! っと思いましたが、意外!

結果は・・・・・・ググって見て下さい。(^_^)

面白かったです♪
Posted at 2010/01/22 14:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation