• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

え、つかないの??

え、つかないの??今日はチリ大地震による津波の影響で、沿岸沿いのみなさんは大変なようですね。
被害の出ないことをお祈りします。


さて、今日はGRBを新車6ヶ月点検にDラーにもって行きました。ついでにエンジンオイル交換と、新春初売りウィークで発注した例のブツの取り付けも・・・


予約しといた通り10時過ぎに車両搬入!
コーヒーをいただき、雑誌なぞ読みながら待つことしばらく。

担当営業さんがやってきて、「スイマセン」と言う。 


え、何?




「親水ブルーミラーが付かないんです」


エ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz


正確には、取り付くには付くのだが7~8mmのギャップができてしまうらしい。

どうやらB型からこのミラー、GH系とGR系で互換性がなくなったようです。
営業さんが発注時に互換性を確認しておいてくれたはずなんですが・・・

ということで、今はGRには親水ブルーミラーのオプションは無しということのようです。

その上標準ミラーは外す時に割れてしまった!ということで、臨時に在庫のあったヒーテッド・ミラーを仮付け・・・


ま、ナイものはナイでしょーがない、あきらめましょう (あっさり)。


それよりも、今日店頭で見かけたエアコン用のクリーン・エア・フィルター(¥4500)、臭いも取れるということで装備することに決めちゃいますた(^^)
来週、ミラーを正規に戻しついでに装着してもらいます。


オマケですが、新車6ヶ月点検のサービスで洗車していただきました。
ここのところの雨等で結構ドロドロだったので、キレイになったGRBにマンゾクw



帰りに本屋さんへ寄って、写真のようにいろいろ買い込みました。
全部読むまでにはかなり時間がかかりそうです。
ってか、多分雑誌の方は全部は読まないでしょう (^_^;


そうそう、インプマのHKSプレミアムデイの記事の中で紹介された「凛。」のオフミの写真を良く見ると、小さいながらもKSee号が写ってました。プチラッキー!
Posted at 2010/02/28 17:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年02月27日 イイね!

花粉症対策!


いよいよスギ花粉が本格的になり始めましたね。

ということで、今日はKSeeも本格的に花粉症対策に動きました。


内容はというと、

眼科に行って、目薬2種類点鼻薬(直接鼻にシュッと吹き込む薬)1種類を処方してもらいました。

目薬は抗アレルギー剤と抗炎症剤です。


ここ数年この3種組み合わせ+マスクで、この季節を結構楽に過ごせています。

ちなみにKSeeは、スギ以外にもイネ科植物やハウスダストにもアレルギーがあるので、
飲み薬1種類を年中飲んでおり、また秋にも花粉症対策で目薬と点鼻薬のお世話になります。

さらに、眼科にはドライアイでもお世話になっているのですが、
このドライアイ用に目薬をしょっちゅうさしている事が花粉を洗い流す効果があるようです。


さあ、スギが終わると次はイネ科が待っているので、
KSeeの花粉との戦いは梅雨入りまで続きます・・・



(参考資料:KSeeのアレルギー物質データ)
・ハルガヤ
・カモガヤ
・ハンノキ
・スギ
・ネコ上皮
・ヤケヒョウヒダニ
・ハウスダスト1



あ~、1日にブログ2つは結構疲れるべ~(^^)
Posted at 2010/02/27 23:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年02月27日 イイね!

あたまイテェ~!


元々肩がこりやすい方なKSeeですが、今日はなぜか久々に肩から首にかけて

ガッチガッチにこってしましました。



おかげで 頭までイテェ~!! (>_<)


サ〇ンパスを首、肩から背中にかけて10枚貼ってます。
それも中くらいのサイズのヤツを。

おかげで匂いが目にしみそうです。

はよ直っておくんなまし~!
Posted at 2010/02/27 18:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年02月26日 イイね!

安全パトロール

月曜日、9時から労使合同の職場安全パトロールが来るので、

「指摘されないよう、身辺を整理しておくこと」

という御触れが職場内で回ってきました。



「身辺を整理」って、それチョトちがう気がする~ (^_^;)



さて、御触れには、点検に使われるチェック項目リストがくっついていました。

って、これ事前に回って来ていいものなのだろ~か??
なんかパトロールの意味がないような・・・



チェック項目は、

「不必要な物を放置していないか」 とか、

「廃棄物の集積場が定められ、清潔か」 とか、

「通路、階段、非常口に障害物はないか」 とか


ま、当たり前の項目が並んでいます。 が、読んでいくと



「・・・空間、照明、・・・、観葉植物等が配置され事務所が作業しやすい環境にあるか」






??観葉植物??




って、安全に関係あるのか?


・・・実際、飾ってありますけど(^_^;)

#隣の課の課長さんが毎日心を込めて水やってます(^_^)




そして、興味深い項目を発見!


快適に休憩できる休憩所や・・・を設置しているか」







ないぞ!休憩所




こればっかりは身辺をいくら整理しても出てこないぞ!!


「休憩所」欲しい~♪

タバコ吸う人は「喫煙ルーム」という人目につかない場所で休憩できるのに、

吸わない人にはそういう「人目につかない」休憩場所が、ない!

自分の席で、仕事してるんだか休憩してるんだか、区別が付かない状態で
休憩してるぞ(仕事してるぞ?!)。



「休憩所」があればコーヒー飲み飲み、雑談しながら休憩できる~♪



これ、是非パトロールで指摘してくださ~い!!

そんでもって「休憩所」設置してくださ~い♪

社長さま、よろしくお願いしま~す!! (^^ゞ
Posted at 2010/02/26 19:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月25日 イイね!

ジウジアーロ・デザイン

ジウジアーロ・デザインイタリア-スイス国際特急 「CISALPINO」 

(チザルピーノとか発音するらしい。
 CisとAlpinoの2語から成る。
 Cisは「こちら側」、Alpinoは「アルプス」を意味する。)





ジウジアーロ・デザインによるウェッジ・シェイプがカッコよい!

最近は日本でも在来線特急にカッコよいのが増えましたね。

でも日本にはこういう有名なデザインスタジオはないですよね~。
Posted at 2010/02/25 23:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
141516 1718 1920
21 22 2324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation