• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

きょう届きました

きょう届きました



← きょう届きました。


















先日グルグル(@o@;)された苦行の結果です。







あんなに苦しかったのに、またたったの1行でした。














なんだかな~ (´д`)  







Posted at 2016/09/29 19:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年09月24日 イイね!

やられたー!ヽ(`Д´)ノプンプン

やられたー!ヽ(`Д´)ノプンプン先日、地図を頼りに初めての地へGRBで出かけますた。


通りから入る交差点を右折したところ、

目の前で国家権力に誘導されて停車しました。

←で、違反切符。





時間指定で右左折禁止だったのですが、

オイラの目に入ったのは 『↑』 と 『7-9』の文字、


その下に小さな文字でなにやらゴチャゴチャと書いてありましたが読み取れませんでした。



国家権力殿は「標識、見落とされましたか?」とオイラに問いかけるので、

「↑ と 7-9 と書いてあるのは確認しましたが。」 と応えると、

「12時から15時もダメなんですよね~」と。



その細部内容が、↓






こんな細かい規制の表示、走行中瞬時に読み取れるわけねーだろ! ヽ(`Д´)ノプンプン








とりま、反省・・・






































これからは読み取り難い標識に出会ったら一時停止して、よっく読ませていただくことにしますわ。















Posted at 2016/09/24 15:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年09月14日 イイね!

奇跡の70,000km キリ番ゲット!

奇跡の70,000km キリ番ゲット!
←70,000kmのキリ番ゲットしました。












しかし、そこには奇跡が!


詳細はフォトギャラに記載しました。

どれ程奇跡だったか、こちらをご覧下さい( ・∀・)つ クリック!


Posted at 2016/09/14 21:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年09月10日 イイね!

FD 車検に行く

FD 車検に行く
←今日、FD 55号を車検のためショップへ搬入しました。


17年目の車検になります。

ん~、こう思うと旧車だな~。

まあ、大事にしてますがね。


いつもは仲林工業様製の裏起毛ボディカバーで保護し、晴の日しか走りませんし (*^-')b



前回の車検からは2,970kmしか走っていません。

まあ、月1でしかのりませんから当然ちゃ当然ですかね。


しかし17年も経ってるのにこれと言って具合の悪いところがないのもスゴいですね。

(ってか、雨漏りとかはその都度直しましたが)


まあ、前オーナーさんが10万kmの時点でエンジンとタービンをリビルドに乗せ換えてますから、

不具合ないのも当然かもしれません。



さて、前回の車検時に足回りのブッシュを全交換したので、今回の車検メニューは

あっさり塩味です。


・エンジンオイル&エレメント交換

・クーラント交換

・ブレーキ分解点検&フルード交換

・フロントワイパー・ラバー交換


後は点検結果による発見不具合の修理になります。


え?ワイパー・ラバー位自分で交換したらどうだってですか?

ええ、でも車検ついでなんで部品発注もかねてショップへ丸投げにしましたww



あ、今日は天気は良かったんですが、他の用事もあったので、

お山には足は延ばさず、ショップへの搬入だけになりました。



ちなみに今日のお天気はこんなカンジ↓







本日出発前の55号はこんなカンジ↓










で、ショップの代車はアルト(MT)です。


























あ、写真撮るの忘れた (^^ゞ




Posted at 2016/09/10 22:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年09月09日 イイね!

年に一度の苦行の日(@o@;)グルグル~


今日は年に一度の苦行の日























胃部レントゲン検査






どの位苦行かと言うと、去年も書いたのでこちらをご覧下さい!

( ・∀・)つ リンク! (魔手抜き!





とか去年までやってたんですが、

今年はチョト様相が変わりますた。






何が変わったかと言うと、最初に飲む発泡剤。

去年までは小さなポーションカップ1杯の水を渡されて飲んでいたのですが、今年から、



「食道の撮影もしますから」と言われ、バリウムを一口飲んで流し込まされたんです。



発泡剤をうまく一口で飲みきれなかったオイラはもう一口飲もうとしましたが、

係員に「一口です一口!」と止められましたww



で、撮影台に乗ったあと、指示に従ってバリウムを全部飲みました。



後は例年と同じ、上下左右にグルグル~っとされて (@o@;)


気持ちワリ~・・・・・




あ、バリウム自体はほんのりと甘く、飲みやすかったですよ~ww


でも発泡剤のゲップをガマンするのがたまランですね~

で、撮影後いつもの通り緩下剤を2錠渡されて、飲まされました。

で、万一のために追加の2錠と説明書を渡され・・・






で、ここまでは、例年とほとんど変わらない苦行でしたが、

この後が今年はチト違いますた。

どう違ったかというと、















バリウムが出て行かない!










別に腹痛とか違和感はないのですが、バリウムが出てきません。






説明書には、

「検査後、水分の摂取、下剤服用等の処置を怠ると、バリウムが腸の中で固くなり、

消化官穿孔(腸に穴があく)・腸閉塞(イレウス)・バリウム虫垂炎・腹膜炎などを

引き起こすおそれがあります。」

などという恐ろしい脅し文句が書いてあるではありませんか!(;´・`)



もちろん、検査後水分は、「これでもか!」という位飲みました。


でも出てきません。




で、夕方5時過ぎに、説明書通り、追加の2錠を飲みました。



今のところその後の特段の変化はありません。




現在内部からアルコール洗浄実施中です(爆 



Posted at 2016/09/09 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日も死ぬる程暑"い~(´д`;∧」
何シテル?   08/03 15:47
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation