• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

プチ・・・

プチ・・・



← プチぞろ目、ゲットしました(^^)













ちなみに前回のメジャーなゾロ目はこちら→ クリック!











Posted at 2018/07/31 18:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2018年07月21日 イイね!

ゲットしました!

ゲットしました!
昨日届いた新型フォレスターデビューフェアの

←パンフに同封されていたRA-Rのチラシを持って、

本日シレッとDに行ってきました。







で、出迎えてくれたセールスさんに

「ご用件お伺いします♪」

と言われたところでオモムロに↑のチラシを見せて、

「これなんですけど♪」

と言わさせていただきましたww


「今カタログをお持ちしますので少々お待ち下さいね。

どうぞお掛けになってお待ちください。」


と言ってカタログを取りに。


で、カタログを差し出しつつ、

「まことに申し訳ありませんが、こちら限定車になっておりまして、

既に全て売り切れとなってしまいまして・・・」

「えっ、そうなんですか!即日完売ですか!ww」 

と、初めて聞いたような口ぶりで対応してみました(^^)



その後、担当のセールス君の名前を聞かれ、答えると、いつものセールス君登場。

アイスコーヒーを頂きながら、少々雑談してきました。


ちなみに、RA-R発売当日は、9時半で半数売れ、

3時には500台全数完売したそうです。

メーカーもまさかそんな勢いで売れるとは全く思ってなかったそうですよ。

買えなかった方、残念でしたね。


ただ、前のS208でキャンセルが出たように、

今後全くキャンセルが出ないというわけではなさそう。

というのは、いざ購入という段になって、ローンの審査が通らない方とか出るんだそうです。


どーしても欲しい方は、そういうキャンセル待ちを入れとくのもアリかもです。




ということで、RA-Rのカタログは完売せずに(爆

ゲットできました! ↓ 年改したカタログモデルのカタログも一緒にゲットです。

alt




あ、そうそう、新型フォレのデビューフェアのご来場プレゼント、

『登る!止まる!AWDプルバックマグネットカー』なるものも頂いてきました。

コース作って遊んでみましょうかね(^^) 











Posted at 2018/07/21 17:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2018年07月20日 イイね!

NEW フォレスター デビューフェア!

NEW フォレスター デビューフェア!
← 本日、届きました。

新型フォレスターのデビューフェアだそうです。

ご来場プレゼントとか、

体感試乗プレミアムキャンペーンとか、

ご成約キャンペーンとか、


色々用意されているようです!

ご興味のある方はDを訪れられてはいかがでしょうか?



ちなみに、パンフを見てたら、

今度のフォレスターは、




2.5ℓ

です!


9月に2ℓ+モーターのハイブリッドが出るそうですが。



一番廉いグレードで280マソですから、

フォレスターも大型化、高級化の道をたどっているようですね。



まあ、ウチはヨメがフォレに乗ってますが、

今度MTがなくなったということで、

今乗っているフォレを大事に乗ると申しております。

「MTお宝やん!」と言ってる位ですww




あー、ところで、

このパンフの中にWRX STIのコンプリートカー、

RA-Rのチラシが入ってました。


『詳細は店頭にておたずねください。』

とありますが、








即日完売!

だったんぢゃなかったですか?

スバルさん嬉しいんぢゃないでしょか。


まあ、今のところオイラはVABには食指は動かないんですがね。




では (^^)/




Posted at 2018/07/20 19:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2018年07月14日 イイね!

梅雨明け後、FD最初のお山ドライブ

梅雨明け後、FD最初のお山ドライブ梅雨が明けて、ご用事のない最初の土曜日が来ました。

昨日の天気予報では予想最高気温38℃、

「不要不急の外出は控え・・・云々」とか言ってましたが、

前回のお山ドライブから1か月と10日

FDを動かしていないので、外出しました(爆




何せお天気は上々、外気温が暑かろうが、

オイラのFDにはエアコンという強い味方がいる。


エアコン全開で快適にドライブしてきました。


お約束の写真はこちら → クリック!




ただ、車内と車外の温度差がハンパないので、

クルマを降りた瞬間に、全身やけどするかと思いましたよ。


陽射しも強いし、38℃ってのはその位ハンパない暑さでしたね。



ちなみに、帰投後エンジンルームを少し冷してやろうと思って

ボンネット開けようとしたら、余りに熱くてホントに火傷するかと思いました。

ボンネット本体はもちろん、ステーとかもチンチンに熱くなってましたもん。




で、家に入った瞬間、エアコンは切ってあったのに涼しくて、おお!、

とか思っちゃいましたが、部屋の温度計は30℃を指してました(^^;;;




いや~、昨日家のエアコン新品に交換できてホントに良かった~(^^)





Posted at 2018/07/14 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2018年07月13日 イイね!

一命をとりとめた~ (;´▽`A``

一命をとりとめた~ (;´▽`A``
今日、オンボロだったエアコンを撤去し、

←最新鋭機を導入しました!








2年位前から、強で20℃とか設定しても、

何故か時々休憩するようになってしまった旧エアコン。

今年になって更に症状が悪化し、梅雨明け後の高温もあり、

一日中動かしといても27℃まで下がらんという、最悪の状態になってました。


購入してからもう10年経つので修理は不能、

ということで、先週土曜に電気屋さんで


「100V電源で一番冷却能力の高いのを下さい!」


と言って買ってきたのがトップ画像です。


最速で11日に工事可能、とのお話をいただきましたが、

11、12は仕事の都合でどーしても休めず、

本日13日の工事となりました。


いや~、今日も暑かったんですが、工事中の気温も幸い32℃までしか上がらず、

なんとかしのぎ切り、

工事後は最新鋭機の恩恵をたっぷり実感できました!


電気屋のお兄さん、暑い中工事ありがとうございました!

工事後、ペットボトルの冷たいお茶を2本、差し入れしときました。







ところで、ウチのエアコンの室外機はいわゆる『公団吊り』という、

ベランダの天井部分から専用金具で吊り下げて設置されています。


その高い所へ重い室外機を上げるんですから、

作業の方は2名来られるとばっかり思ってました。

そしたら、来たのはお兄さん1名。


え~~~~~~~( ̄□ ̄)~~~~~~~え


大丈夫かしら?と心配してましたが、お兄さん1名でなんとか作業を終えました。

よっぽどお手伝いしようかと思いましたが、

下手に素人がやると却って邪魔になるので、応援だけしてましたw



お兄さん、文句言いながらやってましたけどね。

「一人作業かよ~!」

って。

特に今はエアコン工事はピークなので多忙で人手が足らないとのこと、

下手すると逆に使えないヤツが付いてくる、と嘆いてました。

結構大手電気屋さんもブラックなんですね~。






と言うことで、明日からとんでもない最高気温が週間予報されてますが、

その前になんとか対策ができました。

これでこの夏を乗り切れます。

デメタシデメタシ(^^)


Posted at 2018/07/13 19:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「@翔子0414ちゃん お大事にして下さいね。でもキティちゃんの絆創膏はカワイイです。昔々子供(男の子)用にアンパンマンの絆創膏買ったことを思い出しました。」
何シテル?   08/08 20:26
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

1 2 34567
89101112 13 14
1516171819 20 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation