• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

挙げればキリがない、欲しいクルマ

挙げればキリがない、欲しいクルマそもそも、このみんカラをやってる人って、

クルマが好きでやってるんだから、

欲しいクルマってのが当然有って、

でも、買えないから買える範囲でガマンしてる、とか、

頑張れば買えるから頑張って買ったとか、

みなさんそれぞれだと思います。




オイラは幸い、欲しいクルマで買えるものは買えました。

GRBと、FD3Sですね。

この2台、手放すつもりは全くアリマセン。

その位、欲しいクルマです。


他に欲しいクルマはありますけど、宝くじでも当たらない限り買えません。



で、欲しいけど買えないクルマを挙げるとですね、

先ず、








マツダ787B ルマン優勝車(魔爆!



コレ、そもそも世界に1台しかなくって、マツダが保管してるので手に入るはずがないww

ただの夢です、ユメww




次に、






ポルシェ917 (爆



これも、当時レギュレーションで定められた最小生産台数の25台しかないでしょうから、

まず入手不可能。

博物館にあるか、万一個人のコレクターの手にあったとしても、

オークションに出たらンン億円はするでしょうね。






次に欲しいのは、ランチア、




ストラトス!



これもレギュレーションの最小生産台数の400台に+αしか作られていないので、

お金があっても入手困難。



もしオクに出てもンン千マソ円でしょうね。




あと、欲しいけど買えないクルマを挙げると、


ランボルギーニ・ミウラ

ランボルギーニ・カウンタック

フェラーリ 288GTO

ロータス・エスプリ



まあ、エスプリは色んなバージョンがあるので、頑張れば買えそうですが、

いかんせん古いので維持が大変そう、ということで、買えない部類に入れときますww




で、なんでこんな話をブログにUPしたかというと、

最近欲しいクルマが出てきたからです。

しかも国産!






きっかけは、会社の帰りに見かけたZ34 フェアレディZのVersion NISMO。


現行のZ34自体あまり見かけないんですが、

NISMO、カッコイイです。


しかもZ34自体が最近、いつの間にかマイナーチェンジしてて、

それが結構カッコイイんですよ。

で、NISMOはエンジンもパワーアップしてますけど、

エアロとかバンパーとかがカッコイイ!!


価格を調べたら6百数十マソ円、と、チョットきついです。

あくまでGRBとFD3Sは手放さないというのが前提ですから、

万一宝くじが当選したら、購入の第1候補、ってカンジですね。



それから、挙げなくてはいけないのがNDロドスタ。

あれ、写真ではそんなでもないんですが、

実車を見るとすっごくカッコイイんです。


しかも頑張れば買えそうww



ただ、オイラにNDを持つ資格があるか?という問題があります。

あれ、オープンカーですよね。

それが前提でデザインされているので、オープンにしないと価値半減以下かな、と。



というのは、おいら冬の寒いのは大の苦手なので、冬にオープンはまず無い。

夏は苦手ではないですが、最近は余りに暑過ぎるので、夏のオープンも無い。

春と秋はオープンの季節の筈ですが、花粉症のオイラにはツラい季節なのでオープンは無い。



ってことで、NDを持つ資格があるのか、となってしまうのですwww




次に最近食指が動いているのがWRX STI (VAB)


パワーこそGRBと変わりませんが、6ポッドのフロントブレーキとか、

ドリルドローターとか、魅力拡大中です。

でも、軽く400マソなので、これも宝くじコースですねww




あと、やっぱり手放さない方が良かったな~、と思うのが1台。


GDB(C型:涙目の最初)。


あれ、チャンピオンカーだし、カッコイイし、コンパクトだし、

WRX STIの本来あるべき姿の完成形ではないかと最近思い始めたのです。


中古で、オイラが買った当時のDラーオプションの3連メーター付きで、

無改造ノーマルがあれば、スゴく欲しくなってます。

でも、コレも宝くじコースかなあ。とww









とりとめもなく長文になってしまいましたが、以上がオイラの思いの現状です。

できることなら宝くじでンン億当選して、ガレージハウスを建てて、

多数の愛車をリビングから眺めながら、お茶したりお酒呑んだりしたいと、

ユメを描いてしまった今夜ですた。(^^ゞ












Posted at 2018/08/26 02:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年08月18日 イイね!

我が家にステラがやってきた!

我が家にステラがやってきた!
← 我が家にステラちゃんがやって来ました♪





と言っても代車ですが(^^ゞ





今日、GRBを車検に出しましたので、明日までの足掛け2日間お世話になる予定です。


車検メニューはほぼお決まりの、オイル交換とか、エアクリエレメント交換とか、

ブレーキ点検とか、冷却水強化剤注入等々。


あ、今回はバッテリー交換があるんだった。

今回のバッテリーは意外と長持ちしたな~。





ステラにもアイサイトみたいのが付いてるようですね。

前車に近づき過ぎるとピピピッって鳴るし、白線踏み外すとピピピッと鳴るし。

前車が発進してコッチが動かないとピピピッと鳴るし。


スバル、売ってますね~。





Posted at 2018/08/18 14:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2018年08月14日 イイね!

富山湾の白エビを食べにツーリングオフ!

富山湾の白エビを食べにツーリングオフ!
既に昨日アップしたフォトギャラを観られて

ご存じの方も多いでしょうが、

1世様主催のNBSツーリングオフで

富山湾の白エビを食べに行ってきました♪

(← 白エビキャラ♪)







道中や目的地の様子は以下のフォトギャラで、どうぞ!


その1

その2

その3



白エビ、美味しかったです!

語彙力の無いオイラには、とにかく美味しかったとしか表せませんが、

是非また行きたいです!


途中渋滞とか豪雨とかありましたが、とっても楽しい1日を過ごせました。

1世様、ご企画ありがとうございました!

そして、旦那様、魔つおか様、ありがとうございました!























あと、『〇リ大』には大ウケでしたねww





Posted at 2018/08/14 16:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2018年08月08日 イイね!

今日見かけた珍しいNo.


今日、帰宅の途中で見かけた珍しいナンバー。
















    □◇337
 ▽ 37-37



『37-37』 を希望するのは簡単だけど、

上の『337』をそろえるのは至難でしょう。



きっと幸運が訪れます。 ヽ(*´∀`)/ 











Posted at 2018/08/08 18:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年08月05日 イイね!

塩分補給も忘れずに

塩分補給も忘れずに
今日も暑いですね~。

外は39℃でした。

チョトお買物に行くだけでも汗ダーダー

(´д`;∧




ということで、帰宅してお茶しながらも、↑塩分を補給しています。





Posted at 2018/08/05 16:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | 日記

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   12 3 4
567 891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation