先日のFD車検搬入で、
長かった~、
とつぶやいた事ですが、
時間ができたので、
そのことを書きましょうww
車検搬入日が決定したのが9/1でした。
搬入日は9/11(火)。
オイラのFDについて良く知ってる方は、普段はボディカバーを掛けてしまってあり、
天気の良い日しか出撃しないのはご存じかと思います。
で、搬入日が決まると一考が必要になるのがこのボディカバー。
雨で濡れてると外すに外せないわけです。
乾いてないと、畳んで、しまえないから。
家の中にコレが干せるような広い場所なんか、あるわけねーし。
ということで、搬入前直近の雨の降ってない日にカバーを外しておかねばならん訳です。
で、週間天気予報を注視してましたが、運悪く、秋雨前線が来る。
9/11の前で予報が雨でないのは、なんと、
9/6! Σ(*´△`)ガビーン
そのあと9/11までず~っと雨降りの予報ではないか!
そんなに長い間、FD雨ざらしとはな~。
でもお天気ばかりは仕方ないので、ここはあきらめて、
6日に帰宅したらカバーを外し・・・
と思ったら、5日晩の天気予報で、6日夜から雨、との予報が。
これ、もし天気の崩れるのがチョト早まったら、帰宅時雨かもしれんやん、
ということで、やむなく6日朝にカバーを外すハメになりますた。 ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
でも、
カバー外した以上は乗らないともったいない、
ということで、6、7日とFDで通勤!
7日は生憎の雨でしたが、FDに乗れてマンゾクですた。(^^)
その後8、9日の土、日は家族と出かけたりするのでFDはカバーなしで駐車場に、
と、7日晩に帰宅後、FDを駐車したときに気付いたのが、
助手席の床マットが濡れていること!
ゲッ、雨漏りしてるやん!
Σ(*´△`)ガビーン
今まで全然気づかなかったな~。
ってか、ボディカバー掛けて保管してるから雨漏りしないのかな?
そんなこんなで10日(月)は大雨との予報だったのでGRBで通勤、
そしてやっと11日、FDで出勤して、帰り道、ショップに搬入しました、
と、オイラ的には長~く感じた6日間だった、というわけです。
雨の中走ったので帰ってきたら洗車してワックス掛けてやらにゃいかんですね。
あ~、そうそう、普段ボディカバー掛けて保管してるおかげか、
もう年単位でワックス掛けてないのに、水弾きはバッチリでしたよ!
Posted at 2018/09/15 17:21:29 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ