• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

実りある一日

実りある一日この前の木曜日は主に医者へ行くとの事で、

有給休暇を取りました。

結果、良くも悪くも、

実りある一日となりました。



先ず、午前中に整形外科へ。

去る3月初め頃から、首を大きく後ろへ反らすと、

右腕にシビれが走るようになりました。


初めは首を反らした時だけでしたが、

3月末には、何もしてない時でも右腕がシビれるようになってきました。

『これ、ヤベーんぢゃね?』

と思い始めましたが、しばらく様子を見ていました。

しかし、改善する傾向はなく(と言っても悪化する傾向もなく)、

整形外科に行ってみることになったわけです。




結果、首の第5頚椎と第6頚椎の間が少し狭まっていて、

ヘルニアと診断されました。

点滴を打たれて、リハビリに。

リハビリって言ってもアゴにベルトを掛けて首を引っ張って延ばすと言うww

で、今後週に2~3回のペースでリハビリに通うことになりました。

そう重症ではないのですが、ヤレヤレです┐(´・c_・` ;)┌

いつかは治るんでしょうかね~。



で、午後は、陽射しが弱まるのを待って、先日止む無く雨中を走って

汚れてしまったFDを洗車し、ワックスを掛けました。

ちなみにこの前の木曜日22日は、当地方の最高気温が28℃と、

とんでもない日でしたので、

陽射しを避けて3時半ころから洗車始めたのは正解でした。

洗車+ワックスがけについては、整備手帳にうpしました → クリック


超久しぶりの洗車でしたが、調べたら、2年半ぶりでした。

前回の洗車時のブログがこちら → クリック



それだけ、普段ボディカバーを掛けて保管していると。

メリットが大きい、ってことですね。




とうことで、この前の木曜日は、良くも悪くも、

午前、午後と、実りある一日となりました。








Posted at 2021/04/24 22:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | クルマ
2021年04月13日 イイね!

似合わないケド


今日帰宅途中の国道で、白いGDB (鷹目)を見かけました。

(といっても、同方向へ走ってたので見たのは後ろからでしたが。)


で、そのリヤには、燦然と輝く、



























若葉マークが!




う~ん、似合わんww






でも、きっと、ず~っとあこがれてて、欲しかったクルマなんでしょうね。

GDBなんて、特に意識せずに手頃だから買っちゃう、っていうクルマとは思えません。




すっごくパワーあるから、事故らない様に気を付けて乗って下さいね。


まあ、後期型なんで、アクセルオンでケツが出てスピンすることは無いと思うケド。





(ちなみに、涙目の最初の型は、DCCDがオートモードの時、
 横Gが少しでも残ってるとセンターデフがロックしないんで、
 パワーでケツが出てスピンするんだな。)

 NOTE: ↑4/13 21:03、( )に補足追記。



Posted at 2021/04/13 20:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2021年04月03日 イイね!

FDに、もう一つ新たな不具合が・・・

FDに、もう一つ新たな不具合が・・・3/25に、プーリーからの異音修理で

ショップへ入院したFDでした
が、

入院中に新たな不具合が

見つかってしまいました。

それは、




















パワーウィンドウの作動不良。



フツーなら、スイッチを押し下げ続ければ、

ウィンドウは一定の速度で開き続けるはずのところ、


ズッ、と下がっては止まり、またズッと下がっては止まり、

スムーズに動かないというのだ。

閉める時も同様。










オイラ、ウィンドウ開けないんで今まで全然知らなかった(爆



で、シャチョーが色々と怪しそうな所を当たってみてくれたのだが、

この不具合、再現性が悪くって、症状が出たり出なかったりするとのこと。

いじってみて、動かしてみて、あ、直った直った、と思ったら、

しばらくしてまた出たりとか。



で、結局、電子の箱が原因のようだ、との結論に到達。


当然、箱はASSYでしか部品は出ない。

中の基盤だけ交換できれば廉く済むんだろーけどねぇ。


で、シャチョーは電気屋さんへ基盤を修理に出した、とのこと。















え!基盤直るんだ!

スゲー!!!




ということで、FDはまだしばらく入院し続けることになりましたとさ。




ヤレヤレ ┐(´・c_・` ;)┌







月に1回ぐらいのペースでしか乗らないから、このFD、

乗ってる日数より入院してる日数の方が多いんじゃね?



Posted at 2021/04/03 20:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2021年04月03日 イイね!

GRB、冬装備完全解除

GRB、冬装備完全解除今日の午後、ショップへ行って

タイヤをスタッドレスから

ポテンザへ交換してきました。

ってか、交換してもらいました。


やっぱりインパクトレンチがあると作業が速いですね。

いちおー整備手帳にうpしておきました → クリック

これでウィンターワイパー交換からの冬装備解除が完了です。

メデタシメデタシw



で、3/25からプーリーからの異音修理に出したFDの様子も見てきました。

結局ベアリングだけの交換はできず、プーリーASSYでの交換となりました。

こちらもいちおー整備手帳にうpしてあります → クリック




さて、FDのプーリー交換は完了していますが、まだ入院しています。

それはまた後で(^^)




Posted at 2021/04/03 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation