• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

インタークーラー用エアインテークの塗装が

インタークーラー用エアインテークの塗装が今日は(ってか、もう日付が変わって
昨日ですが)久々にGRBを洗車しました。

もう花粉も収束のようなので、
雨予報が近々ですが、決行です。



で、最初は洗車のみのつもりだったんですが、

前からインタークーラーのエアインテーク部が少しくすんだ感じだったので、

ワックスで磨こうと思いました。




ところが、ワックスをかけて拭き上げたら、

塗装に皺と剝れを発見!


それが、分かり難いですがタイトル写真です。


感じとしてはちょうど以前交換したドアミラーのキャップカバーと同じです。

 → ドアミラーの塗装劣化(クリック!)


ドアミラーのカバーは1個4千円+でしたが、

インタークーラーのインテークは大きいし、高額な感じですよね。

・・・



どーしよーかなー・・・・・






Posted at 2023/04/29 02:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2023年04月27日 イイね!

今日は良い天気♪


今日は雲一つ無い快晴になりました。

昨日の大雨がウソの様。


では、本日の空模様をどうぞ!( ・∀・)つ









































alt







Posted at 2023/04/27 14:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月20日 イイね!

トヨタの地力


トヨタがブラジルで『フレックス車』のHVを生産・販売すると発表しました。

→ ニュースのリンク


『フレックス車』とはガソリンだけではなく、

サトウキビとかトウモロコシから作ったバイオエタノールでも走れる、

いわば、とってもエコな車です。(その上、HVと来たもんだ!)


で、その生産に約450億円を投資する、というのも凄いですが、

それ以上に驚きなのが、来年2024年に販売開始し、

22か国に輸出もするというのです。

(しかも、新たに創出する直接雇用は僅かに700人だとか。)


こういう事が1年で出来ちゃうところがトヨタの地力なんですね。


今でこそEVの比率が小さいトヨタですが、今まだEVの市場は小さいですし、

世界中を見渡せば、EVに電力を補給できる施設が整っていない国は

たくさんあります。

まだまだガソリンや軽油で走る車の需要は大きいのですよ。

その一方で、世界初のHV、プリウスを世に出してから、

ずーーーっとHVを作り続け、電気でクルマを走らせるノウハウってのは

十分蓄積されたであろうことは想像にかたくありません。

その気になれば直ぐにでもBEVを大量に市場に送り出すことは

トヨタにとっては全然難しくないでしょう。


一方で、あれ程将来は新車のエンジン車は販売禁止にして、BEVだけにする、

と言っていたEUが、突如としてゴールを動かし、

合成燃料を使うエンジン車OK!と言い出したのです。


ほらほら、ヨーロッパって、やっぱそういうトコロなんよw


また、トヨタは水素自動車にも注力しています。

既に水素で発電して走る燃料電池車ミライを市場に投入済みの上、

水素を燃やして走るエンジン車の研究までやってるではありませんか。


エコ社会がどう進もうと、いつでも対応可能、というか、

種々の可能性を、実際の社会に目を向けながら、

いかようにでも対応できる、ではなく、

引っ張っていってしまいそうなのがトヨタなのです。


年間1千万台を売るメーカーは、やっぱ違いますね。





Posted at 2023/04/20 14:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2023年04月17日 イイね!

今日見かけた珍しいクルマ


今日見かけた珍しいクルマ。






トヨタ


















スターレット






























ターボ!


























EP82





あいにく一瞬のすれ違いだったので、写真はアリマセン。



いじょ ∠( ̄^ ̄)





Posted at 2023/04/17 17:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2023年04月01日 イイね!

夏タイヤへ換装

夏タイヤへ換装今日はショップへ行って、

スタッドレスから夏タイヤへ換装しました。

←写真はショップの近所の桜並木です。

もう満開は過ぎて桜吹雪が凄かったです。



それでもショップへ行く途中にある市民公園では桜祭りが開催されていて、

結構な花見客で賑わってました。

道路も混んでて、ショップへ行くのに普段より20分余計にかかりました。



タイヤ交換については、いちおー整備手帳にうpしておきましたので、

よろしければ見てやって下さい → クリック!


確か、このスタッドレスは4シーズン使って、そろそろ新調し時の筈ですが、

まだ若干溝が残っているので、来シーズンも使うことにしました。


ちなみに、聞くところによると、

今年の7月からスタッドレスが値上げになるそうです。

今買った方が良いのか、ケチって1年先延ばしにした方が良いのか、

悩みどころですが、オイラはケチって1年延ばすことにしました。






Posted at 2023/04/01 23:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「@KSee 悪さしてる中国人ばかりじゃなく、真面目に中華料理店やってる中国人も大勢いますけどね。」
何シテル?   08/04 21:31
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819 202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation