• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラノパイの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2009年12月6日

オートドアミラー格納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
北国では、だんだん霜が降りる季節。

いちおう、ヒータードアミラーですが、
夜にミラー畳んでおけば、霜付きが防げるのでは?と、

「オートドアミラー格納装置」を付けることにしました。
kikipinku製 ¥3000

まずは、
1、アクセルペダル右のカバーを外す。
    2本のプラピン中心を押せば
    ピンが外れ、
    カバーが外れる。

2、インパネアンダートレイを外す。
    3本のビスを外し、
    手前に引けば取れます。

3、ドアミラースイッチを、裏から押し出し、
    いったんカプラを外し、
    電線長さに余裕の出るインパネ
    下側で、再度カプラを挿す。

4、付属の検電テスタで、
    ドアミラー「ひらく」及び「とじる」
    の電線を探す。

オーディオ取付編でも書いた
ACC「白に黒線」が、
スイッチ側に行っていますので、
スイッチ側から車体側に向かって 
「とじる」「ひらく」の電流が出ています。
わからなくならないように、
ラベルを貼っておいたほうがいいです。
切断してギボシを付けます。

「ひらく」 は 「白に銀縞」
「とじる」 は 「赤に銀縞」  です。
2
ドアロック信号は、
運転席足元右上の
「灰色の四角いカプラ」の中にあります。
他のかたが記事掲載されているのを参考にさせていただきました。

ドアロック信号 「赤に青線」 です。

常時電源もここの灰色カプラにあり、
オーディオ取付編で書いた、
常時電源 「白に赤線」  です。

ここ2本は、ワンタッチコネクタで分岐させます。
3
付属の説明書に沿って配線を繋ぎますが、
色の違う線同士を繋ぎますので、

あらかじめラベルを貼っておいたほうが、
わかりやすいです。

アース線を取って動作確認。

1、車体標準スイッチを 「ひらく」 側にしておきます。

2、キーを抜き、リモコンドアロックでドアをロックすると、
   …自動でドアミラーが閉じます。

3、キーを差込み、 「ACC」 に回すと、
   …自動でドアミラーが開きます。

4、ACC状態のまま、
  車体標準ドアミラー格納スイッチを動かして動作確認
  「とじる」 「ひらく」 共に正常に動きます。

5、ACC状態で、
  ドアロックしても、ミラーは自動格納しません。

  問題無しです。
4
さて、
ドアロックのたびごとに、ドアミラーが自動で閉じてしまって

逆に、うっとおしい時もあろうかと思います。

なので、「オートキャンセルスイッチ」 追加。。

なるべく目立たない小さいスライドスイッチを付けます。

インパネに穴を開け、スイッチを付ける穴を仕上げます。

5.5x11mm位でした。
5
付属の説明書では、
「ミラーコントロールリレーの機能をキャンセルする場合があるときは、黒線(アース)に市販のスイッチ等を割り込ませてください。」
と、ありましたが、

私のKei HN22では、黒線にスイッチを割り込ませると、
標準車体スイッチでのマニュアル操作も出来なくなってしまいます。

なので、「オートキャンセルスイッチ」 は
「白線(ドアロック信号)」 に割り込ませました。

これで、
「オート」
「オートキャンセル」
「マニュアル操作」

すべてOKです。

後付けスイッチのパネルは
…ま、あとから作るか…
6
付属の検電テスタは、大活躍でした。

エーモン製でも同じような物が売られていますが、
先端が太くて長く、カプラ内の隣端子とショートさせる恐れがあります。

付属の検電テスタは、ごくごく簡単な作りですが、
先端が細く、軽量で短くて使いやすかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ドアミラー交換…

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しまなみ海道サイクリングしてきましたー」
何シテル?   05/26 08:19
さりげなく いきましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウント・ストップランプ 外し方 LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:08:21
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 06:42:19
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 21:23:44

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺむ (ダイハツ コペン)
もう新車では手に入らない 四気筒 C-open 平成16年式 支払総額89万
スズキ エブリイ ヱヴリ (スズキ エブリイ)
登録から2年目の中古車。走行22,000km。支払い総額¥1048,000 軽ターボマ ...
輸入車その他 リカンベント コブラ 68T (輸入車その他 リカンベント)
珍しくも、 前輪駆動であり、折り畳みできる、リカンベントのコブラです。 フロントトリプル ...
イギリスその他 その他 モールトン様 (イギリスその他 その他)
パシュレイ製モールトンTSRのミッドナイトブルー(茄子紺)です。 カンパ仕様に変えてあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation