• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うあんのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

キリ番ゲットしました。

キリ番ゲットしました。昨日の会社帰りに25000kmに。
たまたま信号待ちで止まったんで、写真を撮れました。

納車から1年半。
車検の頃には50000km?

最近はあまり遠出をしていないので、たまには遠くへ行きたいなぁ。
Posted at 2010/09/15 22:11:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年08月24日 イイね!

エルグランドさん♪のいいところ?

カテがヴェルなのにエルのこと書きますね~。

書き忘れてました。
エルのイグニッションはちょっと興味ありました。

ヴェルは「ENGINE START STOP」ってボタンに書いてあって、LEDがちょこっと付いてますが、
エルのイグニッションSWはちょっと違いました。

ボタンにSTART STOP ENGINE、外周にLOCK,ACC,ONと書いてあって、
選択されているところがLEDで光ります!
(ブレーキ踏まずにスイッチ押すと「ACC」→「ON」→「LOCK」とオレンジで光ります。)

さりげなくいじれる部分が増えてます。
間違いなく打ち換え対象でしょう(笑)
Posted at 2010/08/24 22:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年08月23日 イイね!

エルグランドさん♪

エルグランドさん♪うなぎパイファクトリーの帰りに、エルグランド見てきました。

車を止めてエルグランド見ようと思ったら、お客さんが
試乗に行ってしまい、「何しに来たんだか?」状態。

あららと思ってたら、お店の中からおね~ちゃんが出てきて、
中へどうぞと言われて喫茶日産モードへ(笑)

コーヒー出してもらって、「買う気ゼロ」という自分にニコニコ説明を始めるおね~ちゃん。
てっきりアシスタントか何かで、営業マンが鼻息荒く出てくると思ったら、この若い
おねーちゃんが営業でした(笑)

このおねーちゃん可愛かったし面白かったです。

・自分のほぼ純正ヴェルを見て「お客様のお車、なんていうお車ですか?」
・「これは○○なんですよ~。ハイッ!」と説明途中で「ハイッ!」連呼←これが結構ツボ(笑)
・自分の売る車を「このエルグランドさんは~」とさん付け(笑)
・「見積もりをしたら、すごく高くてビックリしちゃったんですよ~♪」って・・・。
・「ウチは2人しかいない。」と言ったのに、「お父様はクルマ好きなんですね~。」って、
どうせ呼ぶなら「パパ。」と呼べ(爆)

ま、おねーちゃんはまぁいいや。

せっかく薦めてくれるので、試乗までしてきました。
2.5のハイウェイスター8人乗り。

いい所
・スライドドアがボタンでスライド(自分も欲しいけどやってない。)
・3列目照明が最初から2列目と連動していて手を切らなくてすむ(笑)
・ブレーキがヴェルより利く気がする。(気のせい?)
・2,3列目窓にシェードが標準
・2.5でもエンジンカバー付き、バックドアイージークローザーも付いてる。
・フロントのキノコレス

悪い所
・ラゲージのフロアが以上に高い。
(カタログで床下収納ボックスに感動していたら、アレだけ上げ底ならそりゃできるわってレベル)
・天井低い、フロントガラスが立ってて近いので車内がやや狭く感じる。
・ハンドル重い。ホイール変えたらさらに重くなるのか?

こうやって挙げるといい所の項目数が多くなるけど、悪い所は直しようの無い所で、
いい所はヴェルでも同等にできるので、結果的にはヴェルのほうが自分には合うと
思いました。

ということでヴェルの勝ち!
営業はエルの勝ちでしたが(爆)

Posted at 2010/08/23 22:02:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年08月23日 イイね!

再封印してきました。

今までに乗った車でもナンバープレートのフレームを 付けた事がなかったので、ヴェルの時も
スルーしたんですが、プチやらオフやらで並べてみると・・・なんか貧相(笑)

いまさらながら「やっぱりフレーム欲しい。」とABでフレームを買ってきて取り付けたのですが、
フロントはいいとしてリアがうまく装着できないんで、思い切って封印壊してしまう事にしました。

ということで、朝からここへ行ってきました。




申請書類を買い、記入後に車検証と一緒に提出すると封印の台座とボルトのセットが必要かどうか
聞かれ、必要と答えてボルトセットを購入。これが必要な費用のすべて。
で、もらった過去最低額の領収書(笑)



台座とボルトが必要か?と聞かれるってことは、上手に取れば15円しか掛からないという事なのか?

ちなみに封印を自宅でぶっ壊して走ると違法になってしまうので、ここまでやってから
封印を壊してフレームを取り付けました。



取り付けが終わったら係のおじさんに封印を付けてもらうんですが、ナンバーを外している最中に
もうおじさん登場!
取り外しと取り付けのときに、ナンバーを持っててくれました。Thanks!

ナンバーを取り付けたら、車検証とフレームナンバーの照合をしてOKであれば、ポンッ!と
封印して終了。ここまでたったの15分!

今回はじめて知ったんですが、フレームナンバーの確認ってエンジンルームないじゃないんですね~。
そんな所に書いてあるのを見れるって知りませんでした。

意外と簡単に再封印できるので、自分のように後からフレーム付けたくなった方はぜひ
自分でやってみては?(そんな人いないと思うけど・・・。)

【おまけ】
D入庫拒否られる方はやめといたほうがいいかな・・・?
Posted at 2010/08/23 21:04:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年08月21日 イイね!

どうせサルですよ。

どうせサルですよ。明日はBBQ@片田舎の豪邸

スイカ持って行ってみんなで食べよ~!
と思って、洗車帰りにお買い物。

あま~いスイカ♪あま~いスイカ♪
「ガシッ!ザザッ!」
ガリッた・・・ガリッた・・・orz

鼻歌交じりで駐車場で入ろうとしたら、見事にバンパー下をヒット!
確かに駐車場の入り口だいぶ上がってるけど、エアロ組んでなきゃ
たぶん大丈夫だろうと本気で思ってました・・・。

「行けるかな~?は行けない」を学習したはずが、やっぱりサルなので
学習できていなかったようです。

が、ま、いいや。目線下げないと見えないし。
Posted at 2010/08/21 23:54:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #ウェイク スズキ純正 WGVチャンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/638541/car/2627944/5247417/note.aspx
何シテル?   04/06 15:59
ずいぶんと見てませんでしたが、 クルマは相変わらず好きです。 50近くなって今頃ブログをはじめました。 https://jiro3blog.com ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュピーゲルさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 12:47:13
メタボ珍道中(^0_0^) TDS・TDL♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 23:53:31
なんで泣かすんですか~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 00:41:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
今年度から片道90kmの高速通勤になったので流石にウェイクではつらくて、中古車を勢いで購 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
3台目のヴェルファイア♪(笑)
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
まるでバスの運転手気分です…(笑)
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
先回の黒も良かったが、今回は うどんパールクリスタルシャイン (三重県いなべ市産) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation