• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うあんのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

上から目線

いつの間にか勤続20年。
うちの会社では勤続15年以降、5年おきに
連続5日間の年休が取得できるので、
木金休みから土日休みへの移行4連休に繋げて
秋なのに11連休をゲット♪

6月に行きそびれたタイへ10/1~4で行ってきました。

今回は急に思い立ってチケットを予約したので、
名古屋→成田→バンコク→成田→名古屋の経路で行ってきました。

名古屋→成田までのフライトで下を見下ろしてたら、ウチの上を飛んでました。
一応写真撮ったんですが、わかる訳無いですな(笑)


成田→バンコクでは、富士山を上から。
赤富士♪


そしてバンコク到着前のタイを上空から。
緑の多いのんびり感が機上から既に感じられます。


もう何度も飛んでいる空からみた風景、いつ見てもキレイ。


この前生まれたうちの子供の名前はこの風景にちなんでつけました。
帰ってきたばかりだけど、また行きたいなぁ。
Posted at 2011/10/06 17:41:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年10月03日 イイね!

【メタ珍】MKでタイスキ

タイに赴任していた頃、日本から出張に来た会社の人を連れて行くと
みんなが「おいしい!」と言ってくれたタイ料理が「タイスキ」です。
僕もMKレストランのタイスキが大好きでよく通ってました。

タイスキの語源は「タイ風すき焼き」らしいのですが、見てのとおり
ちっともすき焼きなんかじゃありません(笑)



「寄せ鍋」が近いと思うのですが、日本にあるMKでは「しゃぶしゃぶ」として出しているようです。

具は、このようなもの。

自分でメニューから好きなものを選んでオーダーします。
自分はルークチンと呼ばれる魚のつみれ系の具材がほとんどで、あとは豚レバーとか、
タマゴ、野菜の盛り合わせなどを頼みます。

鍋をするのに細かいルールなどありません。全部一緒に鍋に放り込んでひと煮立ちしたら完成!
ナムチムというピリ辛タレ(タイスキのタレだけでなく、タレはなんでも「ナムチム」です)で食べます。

デフォルトではパクチー(香菜)が入っているのですが、コレが苦手な日本人は多いので、
「マイサイパクチー」とタレを持ってくる店員に呪文を唱えると、パクチー無しのタレが出てきます(笑)。

コレだけでは物足りない初級を卒業編としては、ガティアム(にんにく)、プリック(青唐辛子)、
ナムマナオ(レモン汁)の3種をタレに混ぜて食べるとさらにおいしいです。

↓コレが初級卒業セット

赤いのがナムチム、青いのは青唐辛子みじん切り、白いのはニンニクみじん切り、胡椒入れ風
入れ物の液体がレモン汁。見りゃ判るか。

タイに行く機会があれば、ぜひ食べてみてください。

ちなみに日本のMK、その昔浦安駅前にあった頃に行ったことがありますが、
タイとはやっぱりちょっと違ってしゃぶしゃぶメインで自分の好きなルークチンがほとんどありません。
タイと同じメニューでやっても大丈夫だと思うんですけどね。

おまけ:このティッシュケース、タイにいた頃から欲しかったんですが入手できず・・・。欲しいなぁ。
Posted at 2010/10/03 17:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月30日 イイね!

ガソリンスタンドで (´ヘ`;)ウーム…

ガソリンスタンドで (´ヘ`;)ウーム…レンタカーを借りると通常は満タン貸し、満タン返しなのは
タイでも同じなんですが、初めてタイのスタンドに入ると
きっと悩むと思います。

そんな方のために解説を。
(需要あるのか?(笑))



一番柱寄り青色のタイ文字・・・ジーゼル(軽油)
奥真ん中緑色91・・・ガソホール91(バイオエタノール10%程度入りレギュラーガソリン)
奥左オレンジ95・・・ガソホール95(バイオエタノール10%程度入りハイオクガソリン)
手前真ん中水色B5・・・ジーゼルB5(バイオディーゼル燃料5%配合軽油)

タイの燃料はとりあえず91はレギュラー、95はハイオクと思っていれば、
読めなくとも、意味がわからなくとも指差しで給油できます。
言葉で言うなら、
「ガウヌン テム」(91 満タン)
「ガウハー テム」(95 満タン)
です。

あと、緑地のE20というのもありますが、これはバイオエタノール20%入りガソリンです。
オクタン価は・・・わかりません・・・。

日本では、レギュラー・ハイオク・軽油だけなので、悩んでしまいます。
実際、今回非常に悩んだんですが、一番すいてたポンプがE20だったので、
一番判らないE20を入れてきました。

確かE20はE20対応車以外では、エタノール濃度が高いのでゴムホース類の
劣化が早まると聞いたような・・・。

ま、レンタカーだし、ガソリン車用の燃料だし・・・ねぇ。

Posted at 2010/09/30 23:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月30日 イイね!

豪雨で冠水

豪雨で冠水ゲリラ豪雨って結構ニュースで見ましたが、
幸いにもウチの近所ではなかったんです。

今回のタイ旅行ではレンタカー借りて自分で
運転してたんですが、パタヤ市内で豪雨にあい、
写真のような状況に・・・。

パタヤのビーチロードですが、元々水はけがあまり
よろしくないので、結構こんな状態になるようです。

今回借りた車はトヨタのヴィオスというクルマですが、
普通のコンパクトセダンなので車高が低く、ピックアップが
立てる波に「エンジン止まったらどうしよう」とビクビクモノでした。

帰りは空港までの高速道路でワイパーを高速で動かしても
「フロントガラス以外見えない」豪雨に遭遇し・・・恐怖でした。
自分が見えないと言う事は、他の車も見えないわけで、
スピード落とすといつ追突されるか判らないってことですもんね。

雨季に運転するのって結構大変って今頃判りました・・・。
Posted at 2010/09/30 00:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月28日 イイね!

タイゴルフは楽しい

タイゴルフは楽しい今回の旅行の最大の目的はゴルフ。

土日ともタイ東部にあるブラパゴルフクラブに行って来ました。

ここはタイに住んでいたときにホームコースだったので、
土曜日はほぼ毎週ここに通ってました。

帰国後1年半全く行ってなかったのですが、
自分がいつも使っていたキャディさんも、そのほかのキャディさんも
顔と名前を覚えていてくれたので嬉しかったです。

このゴルフ場では先月末にタイランドオープンが開催されていて、片山晋吾が出ていたそうです。
日本のゴルフトーナメントって高い入場料払って見に行くものですが、タイはそういうものではないようで、
僕の同僚たちがトーナメントが開催されてないほうのコースを回り終わった後に
そのまま見てることができたそうです。
(このゴルフ場は36ホールなので、使ってないほうは普通にプレーできる。)

しかも声をかけたら片山晋吾に握手してもらえたとか・・・。

観戦料タダなのに、日本じゃ考えられないですよね。
Posted at 2010/09/28 23:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ウェイク スズキ純正 WGVチャンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/638541/car/2627944/5247417/note.aspx
何シテル?   04/06 15:59
ずいぶんと見てませんでしたが、 クルマは相変わらず好きです。 50近くなって今頃ブログをはじめました。 https://jiro3blog.com ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュピーゲルさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 12:47:13
メタボ珍道中(^0_0^) TDS・TDL♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 23:53:31
なんで泣かすんですか~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 00:41:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
今年度から片道90kmの高速通勤になったので流石にウェイクではつらくて、中古車を勢いで購 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
3台目のヴェルファイア♪(笑)
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
まるでバスの運転手気分です…(笑)
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
先回の黒も良かったが、今回は うどんパールクリスタルシャイン (三重県いなべ市産) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation