2012年02月20日
さてさて、ヘッドライトに埋めるぷろじぇくたが着弾しました!
なんか異様に安いなーって思ってたらバラストが無い(真顔
まあ、バラストはそんなに高いモノでも無さそうなので安心。
そのうちバラすしインナーブラック化もやってみようかなー?
配線も面倒みたいなので工場借りて仲良く作業しようかと。
ステッカーの見積もりも、同時進行でかなり進んできました。
まずは横からですねー。ボンネットは変えるかもしれないし。
直データなので画質は最高クラスなんですがお値段も最高。
ステ施工は(親の)知り合いのステ屋さんに委託する次第。
小さいのは自分で貼れますが、今回は大判なので流石にw
Posted at 2012/02/20 01:44:16 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年02月18日
ヘッドライト買いました。純正の中古ベース。つまり・・・バイキセノン+CCFL!
暗いかなって思ってたんですが、暗いんじゃなくて照射範囲が狭いんですね()
光軸合えば車検適合するらしい。一応取り付けは車検後だし大丈夫かなー?
純正でプロジェクターが売ってる車羨ましい。でも純正で無いからめずらしい!
そういえばLEDテールはいちおー完成しました。バッテリーで点灯確認もおk。
まあ完成品を入れてコーキングするのみなんですが、えらく時間がかかった()
で、困るのがハイフラ。抵抗が面倒なのでリレーで済まそうかと思いましたが。
前期はリレーが埋め込み式()という訳なので仕方なく抵抗使う事にしましたw
Posted at 2012/02/18 01:09:39 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年02月16日
糊跡はいろいろ試しましたが、もう車検の時に工具を借りてやろうかとw
最近やったのは内装アクセントにサベルトのパッド付けた事くらいかな?
フロアマットは全席分で安いのがあったのでそれを発注しときましたー!
流石に14万kmで新車マットは無理があったのでwww色も地味だったし。
そういえば素材手に入ったので、そろそろ痛化のデザインが決まりそう。
キャラは秘密www複数構成にするのでまずは第一段階から施工予定!
ステも大判になると安くは無いですね・・・。まあ2年は仕様変えません。
バイトも数日前から再開したし、車検代は一気に稼ぐ勢いです!(社畜
Posted at 2012/02/16 11:57:27 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年02月14日
なんとなくサイドバイザーが邪魔に思えたので外しました。
外したのは良いんだけど、べったり残った糊跡どうしよう()
リアの車名ステッカーも剥がした跡の糊が凄まじいですw
レモンのアレとか灯油とか試したけど余り取れない感・・・。
有機溶剤系は塗装を痛めそうなのでまだ使ってませんw
こういうのって車検の時に一緒に取り除いて貰えるかな?
電動ドリルの先にゴム製キノコぽいので取れるとか云々。
最近気付いたこと。弄れば弄るほど車に傷が増えるwww
Posted at 2012/02/14 13:33:28 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年02月13日
さて・・・足まわりは決まったので次はいよいよマフラーに手を出そうかとw
もちろん中古しか買えません。で、音は小さ過ぎるのも大き過ぎるのも嫌。
JB1はいろいろ調べてたら、かなりアフターパーツの数が充実してますね。
マフラーもフジツボ、柿本、HKSなどなどいろんなとこから出てるようです!
フジツボのは某動画サイトにアップロードされてましたが静か過ぎてアレw
噂だと柿本のはうるさいくらいだそうで、HKSはフジツボと同じくらいだとか。
個人的にはもう製造終わってますが、RS☆Rのマフラーが良いかなーっと。
音量の感じ方は人それぞれだとは思いますが・・・。どれにしようか迷う()
Posted at 2012/02/13 12:01:04 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記