• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Licorys@IS250Cのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

エアロは消耗品!!!←

最近愛車見てて思うこと。エアロは変えない・・・!なーんて宣言してましたが。
やっぱり前は変えたい。家に来た時からハーフスポイラー地味に割れてたし()

なんか、前から見た時の印象が薄いんですよね。アイラインは付けたんだけど。
せっかく変えるならインパクトある奴にしようかな、と。もうあのメーカーしか(((

色は経年劣化の褪せで現車合わせが難しいので、この際ツートンも良いかと。
夏くらいにはごそっとバンパーごと変えたいですね。できればフォグもセットで。

あ、そういえばまた車増えてました。これでここ数ヶ月間で何台目だろう・・・()
訳有りで車種は秘密ですがレガシィ以降、久々のスポーツカーで高まってるw
Posted at 2012/05/09 22:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年05月08日 イイね!

1日2回の突発オフw

今日は学校も早く終わったので詰み本でも売ろうかと南バイのブッ○オフへ。
その後オートバックス方面から帰ろうと・・・何か見た事あるリバティwwwww

後続車が詰まってる訳でも無かったので奥の方の出口から侵入し横付け^^;
みん友さんの痛車でしたwwwその数分後もう1台の東方仕様フィットが着弾。

シルバーメタの車体に無限製のエアロが効いてて、凄くカッコ良かったです!
で、夜。バイト終わってmixiに写真うp・・・なんか近所で痛車オフしてるwww

家から10数分程度のとこだったので逝って来ました。会場(?)には既に6台。
中には、みん友さんのカストルさんとカクリコンさんも。カクリコンさんはお初^^



カクリコンさんのミニカ・・・一見すると純正マフラーの割に音がおかしい(真顔
ミニカ多かったし、ABの痛車もいたし、ライフよりトッポで行くべきだったかなw

しかし初めて1日で見た痛車の数が2桁を超えた貴重な1日でもありました←
イベント時なら多少見るけど、市内で見かける事はそうそうないですからね^^;
Posted at 2012/05/08 00:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月05日 イイね!

DC2インテR&痛フィットとプチオフ!

今日はエボルフさんのDC2インテR&SIVAさんのフィットとプチオフ~!
インテのナビシに乗せて貰いました。久々にスポーツカー乗った・・・w



やっぱり、決定的に音が違いますね。軽の頑張ってるアピール音(謎)
特にDC2は純VTECなんで、切り替わる瞬間がはっきり分かりました。



画像では見てましたが黒のDC2インテR、めっさカッコ良かったです!
羽はエボの物を流用だとか。これが凄くインテの低い車体に似合うw

こういう車を見る度に思うのが、改造のテーマというかなんというか。
エボルフさんのはきちんと仕上げられてました。自分のは方向性がw

あんまりコテコテには仕上げたくないんですよね・・・。既にコテコテ?
あくまで純正風がテーマなのでこれからは内装の方を強化するかも。

まずやりたいのはやっぱりシート。できれば王道レカロが良いですね。
見た目もなんですが、ホールド性悪い純正シートで長距離は疲れるw

その次がホワイトELメーター。視認性向上と、ドレスアップには最適!
そしてオーディオ交換。スピーカーは変えたので残るはオーディオ^^

今はこれくらい・・・かな。外装はほぼ仕上がったので暫く良いかな。
強いて言えばフロントのディスクを6本程度のスリット入りにしたい!

今はスリット入りのやつでもそんなに高価では無かったと思うので。
高価でない、と言っても学生には辛い出費ですが。まあ、そのうちw

見える部分だけじゃなくて見えない部分もしっかり整備したいです。
まだまだ始まったばかり。もっと愛車のこと知ってあげないとなあ~。



SIVAさんのFITも何気ステッカ増えてたし・・・絆創膏も貼ったし?w
ボンネット、まさかあのサイズで来るとは()手切ステを侮ってました←
Posted at 2012/05/05 20:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月03日 イイね!

ダミーダクト装着してみた!

今日はダミーダクトが到着したので早速貼り付けました!
どこに付けるか散々迷ったけど・・・。結局フェンダー下に。



ただ位置が悪かったのか両面テープが上手く付かないw
仕方ないのでエーモンのテープを二重にして挟めました。

完全に見た目重視なんですが、やっぱり変わりますね^^
マフラー音との相乗効果で気分だけはターボルック・・・?



マフラーの出口はこんな感じです。良い具合に出ました。
これで今月中にやる事、残るはアイラインのみかな・・・w

今日何気に嬉しかったのが、セルフGSで給油してた時。
奥で洗車してたV36クーペのおじいさんに手招きされてw

まだ初心者です~って言ったらめっさ驚かれてました^^;
まじまじとライフ見て初心者の弄り方じゃなかよー、ってw

その方のV36もアルミに車高調に相当弄ってありました。
車弄ったり、愛車の話するのに世代は関係ないですね!
Posted at 2012/05/03 21:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年05月02日 イイね!

マフラー交換!

さてさて、遂にマフラー変えました!JB1にとっては初のリフト使った大改造?
メーカーは前回と同じ柿本。でも今回は旧GTBOXではなく新GTBOXを使用。

いちおー、JB3に付いてたものらしいんですが共通構造ということでJB1にも。
オールステンなので軽いし錆にも強い優れものです。もちろん中古ですけど。



気になる音は・・・。前より下がった?かなりちょうど良い感じになりました!
流石は新規格になって(?)車検対応してるだけの事はありますね。満足です。

ついでにしつこいバイザーの糊跡も専用工具を使って除去して貰いましたw
数週間前からずっと気になってたとこなので取って貰ってほんと良かった^^;



装着後はやっぱり走ってみたくなる・・・。という訳で嘉瀬川ダムの辺りまでw
踏んだ時のボボォッ!って音と、始動時のドゥーン!って音(謎)がたまりません!

あと、やっとアキュラの赤エンブレムが届いたんでとりまリアに装着しました。
フロントはカーボンラッピング後に装着予定です。これでブタ鼻が埋まる・・・w

そういえばマフラー輸送に使ったこのリバティ・・・まだ8万km強くらいですが。
廃車するそうです。車検はあとちょい付いてたかなー?欲しい方いればぜひ。



これでGW中にやるのは、アイラインの塗装とダミーダクトの貼付くらいかな。
残りは月末の痛Gに向けて貯金。今月の目標はカーボンラッピングくらい?

まだ車検受けて1ヶ月ちょい・・・。変わり過ぎて原型を忘れてしまったwww
次回車検まであと約1年11ヶ月、じっくり時間かけて弄ってやる予定です^^
Posted at 2012/05/02 23:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation