2010年12月12日
あるアニメ(スタードライバー)をみて思い出した。(°□°;)
あかつきと一緒に打ち上げられた「イカロス」は一体どこに居るんだろう?
ってね。
そろそろ金星軌道上に着いたのかな?
その前に、イカロス自体が何処に行くのかを知らないから何とも言えないけどね(^_^;)
Posted at 2011/02/14 15:44:15 | |
トラックバック(0) |
天体 | 日記
2010年12月08日
ふたご座流星群は、三大流星群の1つです(^O^)
毎年、安定した数の流星が飛び回り…。(^O^)
近年ではペルセウス座流星群を凌ぐと言われる位、流星の出現を見せています
2008年には、1時間に火球を含む100個以上の流星が観測されたみたいですよ~。
今年は、1時間あたり約50個位降り注いで来ると予想されているみたいです。(≧∇≦)
ふたご座流星群は、いつ見えるのかと言うと…。
出現期間は
12/5~12/20ごろ
ピーク日及び時間
12/14 20時
※14(火)夜~15(水)未明までが1番の観測タイムだよ(^O^)
この時期、ふたご座はほぼ一晩中夜空に輝く為、夜中はいつでも観測OKです(≧∇≦)
14(火)の夜は、上弦の月が24時頃に沈みます。
観測時間は、月に背を向けるなど月明かりが直接目に入らないように対策をして流星観測をしましょう(≧∇≦)
放射点は、ふたご座のすぐそばで…。
ふたご座の動きを追うと流星が見つけやすくなります(^O^)
因みに、ふたご座の動きですが…。
■宵の頃
東の空に出現
■夜半すぎ
天頂付近
■明け方(日の出)
西の地平線に沈む
と言う感じで、ほぼ一晩中 空に姿を現しています
ふたご座のお隣さんは、カシオペア座なので…。
判らない時はカシオペア座の隣付近を見れば良いと思いますよ(^O^)
Posted at 2011/02/14 15:42:34 | |
トラックバック(0) |
天体 | 日記
2010年11月14日
一年半振りのネタですが…。
宇宙ステーション(ISS)が観れましたぁ(^O^)
今日の18時03分~06分まで良い角度で見れる予定だったのです(^O^)
昨日は、見れる角度が低いのもあったのですが、曇り空だったので残念な結果でしたが(^_^;)
今日も昨日同様に残念な天気だと思い諦めていたのですが…。
星も見れる、良い天気だったので観測開始!
18時03分30秒
北西方向のちょっと上に見上げた所から光り出すISS を発見!
じ~っと追尾して…。
18時06分30秒
南南西の金星のすぐ横付近で消えてしまいました(^O^)
やはり、久し振りに見て…。
速いなぁ~って思いました。(^O^)
Posted at 2011/03/07 12:52:57 | |
トラックバック(0) |
天体 | 日記
2010年11月11日
来週の木曜日(18日)の早朝は…。
しし座流星群がピークです!
しし座流星群といえば…。
星にそれほど興味が無い人でも、もしかしたら耳にしたことがある、2001年に流星が大出現し、その名を一躍世に知らしめた流星群です(°□°;)
最近は、だんだんと出現数が減ってきていますが…(-o-;)
ただ、火球の様な”大物”に出会えるチャンスがあるので、見逃せませんよ~(^O^)
いつ見えるのか?と、言うと…。
出現期間…。
11/5~11/25頃
出現ピーク…
11/18 朝6時頃
観測に適した時間…
11/18 早朝3~4時頃
流星群のピーク時間は、日本では太陽が昇ってくる時間…(°□°;)
その為、実際に1番見えるのは…。
夜が明ける前の朝3~4時頃です。(^O^)
この時間だと、流星群の放射点も高い位置に昇っています。(^O^)
夜空が明るくなる程の明るい「火球」に期待して空を見上げてみましょう(^_^)
因みに、しし座は午前0時頃に東の空から昇り始め、夜明け前に頭上高く昇ります。
放射点は、しし座の頭の辺りになるみたいですよ(^O^)
近くに、しし座の1等星である「レグルス」があるので、目安に出来るかと思いますよ(^O^)
★観測するには…。
放射点の方を向いて、ゆったりめの椅子に腰を掛けてみたり、地面に敷いたシートに寝転ぶなどしましょう(^O^)
流星群は全天に渡って飛ぶため、全体をぼんやり眺める事です(^O^)
Posted at 2011/03/07 12:49:23 | |
トラックバック(0) |
天体 | 日記
2010年09月22日
今夜は十五夜ですなぁ(^O^)
すすきを立ててお団子置いて…って、最近はやってないなぁ(-"-;)
部屋の窓が相方の荷物で封印されているから…。
あっ。今日は十五夜だけど、満月ではないのでした(°□°;)
満月は、明日(23日)みたいです(°□°;)
今朝のラジオで知りました(°□°;)
で、雨が降っていながらお月様が見えている不思議な天気でした(^O^)
Posted at 2011/03/21 02:40:55 | |
トラックバック(0) |
天体 | 日記