• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

県道9号線を行く。

宮崎県道9号線 宮崎西環状線です。


看板通り、芳士交差点を右折します。
直進は 旧国道10号線です。


ヘキサ看板発見!


看板通り、芳士ランプを直進します。
左右は国道10号線 北バイパスです。


芳士ランプを直進します。


池内南交差点を直進します。
左右は県道44号線です。


看板通り、交差点を直進します。
左右は県道26号線です。


暫く走ると、バイパス工事中の為、車線減少です。


クネクネ曲がります。


跡江交差点を直進します。


バイパスに上ります。


まだ、手前が工事中なので変則な道になってます。


この交差点を直進します。
右折したら生目の杜運動公園に行きます。
少し手前から片側2車線になりました。


看板通り、生目交差点を直進します。
左右は 旧国道10号線です。


看板通り、浮田ランプを直進します。
左右は国道10号線 西バイパスです

手前に県道370号線の道があります。


看板通り、浮田交差点を直進します。
左折したら県道370号線です。


看板通り、生目台交差点を直進します。


バイパス終点間近なので、片側2車線から狭くなります。


交差点を左折します。
右折すると県道336号線です。


花山手南交差点を直進します。
右折は薫る坂。左折は花山手です。


看板通り、直進します。
左右は国道269号線です。


看板通り、交差点で終点です。


ヘキサ看板発見!


はい。終点です。
左右は、国道220号線です。
Posted at 2015/09/08 09:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

県道311号線を行く。

宮崎県道311号線 高鍋停車場線です。


看板通り、菖蒲池交差点を直進します。


交差点を直進します。
暫く走ると萩原交差点につきます。
左折したら、県道19号線です。


高鍋駅前交差点を直進します。


はい。終点の高鍋駅です。

お疲れさまでした。

やはり、2車線の道だけです。
Posted at 2015/09/08 09:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

県道24号線を行く。

宮崎県道24号線 高岡高鍋線です。


五町交差点が県道24号線のスタートです。


ここは看板通り、直進します。
高架は国道10号線バイパスです。


ヘキサ看板発見!


看板通り、田尻交差点を直進です。
左右は県道17号線です。


看板通り交差点を直進します。
左折したら、県道26号線に繋がります。


本庄トンネルです。


看板通り、ここの交差点を直進します。
右折すると県道26号線に繋がります。


看板通り、三名交差点を直進します。
左右は県道355号線です。


看板通り、茶屋交差点を直進します。
右折すると県道18号線です。


看板通り、岩崎交差点を直進します。
左折したら、県道325号線です。


看板通り交差点を直進します。
右折したら、県道325号線です。


看板通り、亀塚交差点を直進します。
右折したら、県道320号線です。


看板通り、戸敷交差点を直進です。
左折すると県道319号線です。


看板通り、宮の下交差点を直進です。
左右は県道324号線です。


道なりに進みます。


看板通り、聖陵町交差点を右折します。
左折は県道318号線です。


看板通り、御舟町交差点を直進です。
左右は、旧国道219号線です。


看板通り、中妻交差点を直進です。
左右は国道219号線です。


看板通り、この交差点を直進です。
左右は県道312号線です。


この交差点を直進です。


東九州道の下を通ります。


この交差点を直進です。
左折すると高鍋温泉です。


看板通り、南高鍋交差点を左折します。
直進と右折したら、県道44号線です。


舞鶴公園です。


看板通り、黒谷交差点を右折します。
右折すると県道313号線です。


先の交差点で県道24号線は終点です。

道的には2車線なので、楽に走れます。

お疲れさまでした。

交差点から先は県道311号線です。
Posted at 2015/09/08 09:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

県道28号線を行く。(その2)

宮崎県道28号 日南高岡線です。
(田野~高岡間を記入します。)


この交差点を直進です。
左右は国道269号線です。


この交差点を直進です。
左右は 旧国道269号線です。


ここを直進です。
右折したら、昨日通った県道336号線です。


ここは直進です。
右折したら、橋を渡り県道336号線に繋がります。

その後、山道をチョロチョロ。
2車線の道なので楽勝です。


看板通り交差点を直進します。
右折すると大塚台です。
左折すると瓜田ダムです。


この交差点を直進です。
トラックに邪魔されてますが、先のうどん屋さんにはよく行きます。


この交差点は直進します。
右折したら、県道352号線です。


この交差点を直進です。
左折すると瓜田ダムです。


先を右カーブです。


ここをカーブです。


先の交差点で県道28号線は終点です。

お疲れさまでした。

先を直進だと県道24号線。
左右は県道359号線です。
Posted at 2015/09/08 09:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation