• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

おはよう。おはよう。

今日の夜仕事に行けば三連休。(*´ω`*)
さて、本日は定時だったので・・・。
ちょいと市役所と警察署と陸運局に。

市役所に行って、先ずは「印鑑登録」を行い、印鑑証明を。
序でに家系図を作る予定なので書類をば。
やはり、祖父までしか出ないので祖父より過去は祖父の産まれた町に・・・。(´д`|||)

次は陸運局。
話していて、どうも話が合わない。(´д`|||)
構造変更に必要な書類はどちらにありますか?
と、聞いているのに「新規登録するのに必要な書類」の事を。
埒があかんので、車検場内の事務所に。

・・・。(;゜∇゜)

いとも簡単に話が通りました。
あとは、注意点も教えて貰いました。

・ホイールは普通のでもOK。アルミもOK。インチアップしていても大丈夫だけど、念のためノーマルのインチで受ける事。

・3列目のシートは取り外す事。

・2列目が回転シートの場合、簡易シートに3点シートベルトを付ける事。
(3列目のシートベルトを使っていけば良いとの事。)

・リクライニング機構を潰す事。

・シートスライドは特に気にせずにとの事。

・ステップワゴンは、何故か貨物重量が足りない事があるから・・・。(;゜∇゜)

出来る限り 軽く するように。

と、言われました。

ほー。良い事を聞いた。(*´ω`*)
シートベルトは、今のステゴン君に付いているシートベルトをつかおう。
メクラで蓋をしているので、外して2点シートベルトの穴を使えば(*´ω`*)
ガソリンは空近くにして、スポイラー類も付いていたら一度外そうかの。(^-^ゞ

あっ。書類も貰いました。

警察署・・・。(;゜∇゜)

警察署に行く前に車屋さんに立ち寄り、話を聞いて・・・。
明日、電話します。と言われました。

走行中、水温計がHになりかけていたのでコインランドリーの駐車場に止めて水補給。

手袋をして、熱水を浴びない様に蓋を開けたら、何も出てこず。(^-^ゞ
チビチビ水を入れていたら・・・。

コポコポ・・・。

ブシャー( ゜д゜)、;'.・

熱水を噴き上げました。(´д`|||)
治まっては水を入れて噴き上げ。

落ち着いた所で6L程投入。
お湯が下から出てしまいます。(´д`|||)

ダッシュで出発して、警察署に行き書類を貰い自宅に。

間に合いました。(*´ω`*)

その後は、睡魔様降臨につき爆眠。
17時に起きて、今に至ります。(^-^ゞ

さて、ステゴン君に水を入れて会社に行きます。(*´ω`*)
Posted at 2014/05/08 19:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月08日 イイね!

今後の予定。

ステゴン君は残念な結果になってしまったので新しい車を購入です。
次もステゴン君(RF1)の予定なので、構造変更を行います。(^-^ゞ

車庫証明も自分で行う予定なので、警察署にも行きます。(^-^ゞ

あのステゴン君が確定ならば、車体番号を聞いて、さっさと済ませるのですがね。(*´ω`*)
Posted at 2014/05/08 02:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年05月07日 イイね!

before after

ステゴン君の内装。 before after です。

↓取り外し前の状態です。



↓取り外し後の状態です。

ステゴン君を買った当時のカーステレオを取り付けです。(^-^ゞ
(カーステレオと言いつつCD&MDは壊れているのでラジオのみ)
純正のミラーだと鏡面部が剥がれていたりして視界が狭いので、以前使っていたワイドミラーを取り付けます。
ETCも取り外しました。

次のステゴン君が来るまで、何とか動いて・・・。(;゜∇゜)
Posted at 2014/05/07 09:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

ケガの状態。



運転席側のバンパー。
押し込められているのでネジ止め部が破損して、外側に飛び出しています。
ヘッドライトも、上部のフレームの歪み。及び 下部のフロントバンパーアッパービームの変形により微妙にズレました。


ラジエーター(エンジン側)
押し込まれてしまったので、ラジエーターが弧を描いています。
ラジエーターファンがラジエーターに当たり、冷却不可。


運転席側のバンパー
フォグランプは脱落。鹿との衝突による傷が多数。スポイラーは脱落。


上部フレーム。
前面からの押し込まれの為、微妙な位置ズレ 及び 約10度程度の捻れが発生。
ボンネットが閉まらなくなりました。


助手席側のバンパー部。
鹿との衝突によりフォグランプが脱落。
フロントスポイラーが破損。
バンパーには鹿との衝突による傷が多数。


助手席側のライト回り。
フロントバンパーアッパービームの歪みと上部のフレームの歪みでヘッドライトが正位置に向かない。取り付けネジ部が折れた。
ライトが割れてウインカーの球が飛んでいった。


ラジエーター部
フロントバンパーアッパービームが変形。バンパーが取り付け不可。インシュロックで強制的にバンパーを取り付ける。
アッパービームも中央部で最大90度曲がりラジエーターを破壊。
ホーンも押し込められ、ラジエーターに埋没。LLCがあちこちで滲み出てます。
Posted at 2014/05/06 23:34:28 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

5月4日・・・。

はい。鹿さんと衝突の前日です。
まずは、珍しく青島に行く事になり・・・。
いつもの場所で↓を購入。



青島に着いたものの駐車場が無かったので、そのまま堀切峠に。

はい。こちら↓に見えますのが、海に落ちたエヴァ2号機でございます。



な、訳ではなく、座礁・沈没した貨物船のマストです。
未だに、回収しない隣の赤い国。(´д`|||)

サンメッセにて軽い渋滞になり。
(満車&右折禁止だってば。)
日南を巡り、パチンコに連行され。
親父を家に残し天草に。

その前に港に立ち寄ったら帆船が寄港していました。





日本丸でした。(*´ω`*)
5~6日と「みなと祭り」が開催される為に来たみたいです。

こいのぼりも風になびいています。





・・・。(;゜∇゜)何か違うのがいるよ?





はい。こちらが、佐土原町にあります「鯨のぼり」です。(^-^ゞ

ウロウロして、天草に移動。5時間後に鹿さんと衝突となりました。(´д`|||)
Posted at 2014/05/06 12:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 1314151617
18 192021 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation