• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

メリークリスマス!

♪シャンシャン シャンシャン。
シングルベール。シングルベール。鈴がなる。他にはお腹の虫が泣く~ぅ!♪

まぁ。クリスマスです。(^^ゞ

ぼっちの自分には関係ない・・・。



青森の女友達から まさかのクリスマスプレゼント。


お菓子の詰め合わせでした。(  ̄▽ ̄)
あとは、焼そば。(^^ゞ


ついでに まりもっこり のクリスマスカードがメールできました。

さて、本日は朝から解体屋さんに出撃・・・。
でしたが、清武の24時間スーパーで一息ついたら意識が落ちてしまいました。
気付いたのは13時前で。
グダグダのまま行きつけのガススタへ行きオイル交換を。

オイルの交換が3Lとは、それは如何に。

まぁ。明日聞こう。(^^ゞ
Posted at 2014/12/25 19:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月24日 イイね!

クリぼっち でも メリークリスマス

今日から金曜日までは、単独行動です。
今朝は顔が強ばって目覚め。


体温を計ったら、やはり35度を下回ってました。


車に乗り込み、ヒーターを全開にして暖かくしていましたが・・・。
中々暖まりません。(´д`|||)


近所の猫のいる駐車場へ。
先ずは、正面を。


球切れだらけです。(´д`|||)
まさか、エアコンも?(´д`|||)


パワーウインドのランプはちゃんと付いてます。(^^ゞ
でも、ドアミラーのランプはついてません。 残念!


助手席側のパワーウインド ランプも、ちゃんと付いてます。(^^ゞ

先日買った球を取り替えて、夕方に再点灯。

エアコン以外は、電球がつきました。
但し、コーナーセンサーの作動スイッチランプは配線はしていないので点きません。

さて、駐車場で身体も暖まったので清武の24時間スーパーに行きトイレに。
さっぱりして解体屋さんに出撃・・・。
のはずが睡魔様が降臨して二時間位寝てました。

11時過ぎに解体屋さんに行き最初の目的のスライドドアの内ノブを交換しようかと・・・。

あっ!先週、外で「圧縮解体 か もぎ取りエリア」の何れかになる感じのステップワゴンが もぎ取りエリア に鎮座してました。\(^-^)/
代わりに先週までもぎ取りエリアにいたステップワゴンは
居なくなりました。(´д`|||)

さて、スライドドアの内張りも剥がし内ノブを外そうと。

今の思考回路では、取り外せないので断念。
運転席側のドアミラーを外そうと思ったら配線を切られビニールテープで巻かれてました。(´д`|||)

さて、うちのステにゃんの内装はシート以外はデラクシー仕様になってます。
もぎ取りエリアにいるステップワゴンはデラクシーの可能性があります。
シート柄が違います。
運転席&助手席とセカンドシートを交換しようかと・・・。(^^ゞ

問題は今ついているシートをどう処理するかです。

今日は、結局中くらいの部品を購入しました。(^^ゞ

あとは、都城で遅めの昼食をたべ。
睡魔に襲われながら温泉に入り、車内で仮眠。19時前に帰りつき体温を。


37.6度かい。

で、薬のんで今に至ります。
Posted at 2014/12/24 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

へくしっ。

今朝は・・・。
昨晩の高熱が嘘の様に中途半端な体温を維持。

親父は昨日の勝利に酔いしれてパチンコに行きたいとのたまわり。(  ̄▽ ̄)
こちらの体調はお構い無し・・・。(ToT)

先ずは、ダイソーで買い物をしたあとパチンコ屋に・・・。
親父は5000円の勝ち。自分も1600円の勝ち。
その後は高岡のうどん屋に行って昼食。

まだ、温泉に行くには早いから清武のパチンコ屋に・・・。
頭がチクチクしているけど、無理して移動。
親父は200円の勝ち。自分は600円の負け。
グダグダになり、そのまま温泉へ。
中々暖まりません。
両手・足が冷えたままお仕舞い。
なぁ~んか足が地についていない感じのまま、田野町で夕食を・・・。
夕食を食べたあと・・・。
「港のパチンコ屋に行くど。」となり、途中から有料道路へ。
途中で「スタレビさん」とタッチしたみたいですが・・・。ハイタッチがバックグラウンドにいたので自宅に帰ってから気付きました。
で、港のパチンコ屋に到着したら・・・。
親父はパチンコ屋に走っていきました。

自分はトイレに行った後、意識が朦朧としたままパチンコ台に・・・。
親父は、2500円以上は勝ったらしくタバコと交換してました。
一方・・・。自分は大変な事になり。親父を待たせる事となりました。
結局、一時間以上待たせました。
待たせ賃として4000円、親父に渡しました。
で、大勝をして自宅に戻り、現在に至ります。

熱は朝よりも高くなったのは言うまでもなくです。
ついでに食欲が下がってます。
Posted at 2014/12/22 23:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

RZ-1の色々。

RZ-1は、色々とやっていたので・・・。(^^ゞ
当時、行きつけだった部品共販で色々購入しました。

一つは午後に出した


主要整備部品カタログです。
これがあるので、共販の人にわざわざ聞かなくても良くなりました。

同時期に違う物を購入して自分で整備をする様になりました。
それは・・・。


整備要領書です。これがあれば、取り外し方法やネジ類のトルクが分かります。
(ただ、追補版 Ⅲ がありません。)

これらをしていると、共販の方が「コピーしたげるよ」と言われます。
もちろん、タダではありません。
こちらもタダで情報を貰おうとは思わないのでコピー代のみ払いました。


RZ-1のサービス周報です。
やはり、色々勉強になります。

RZ-1がNXクーペに世代交代を際、共販の方からオプションカタログを貰いました。
が!見当たりません。見当たり次第、こちらにUPします。
Posted at 2014/12/14 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

懐かしい物の出現。

本日出てきたヤツです。


・ナムコのプロモーションビデオです。
自分は昔はナムコ党だったので・・・。
タマに非売品が送られて来ました。


・エルグランドのプロモーションビデオです。
スカイラインの整備で来た時に、何故か貰いました。
結局、買いませんでしたが。


知る人ぞ知る・・・。気象図です。
中学の時、クラブ活動(週一回)で「お天気クラブ」とのがありまして。
NHK第2放送でやっている気象情報を聴き、ひたすら気象図を書いていました。
高校の時、気象図を書くのが再燃して買ってきたヤツです。(^^ゞ


ラン・ラジオです。

上2つは当時趣味だった「BCL」の影響で買ったラジオ番組表です。
週末は生き甲斐でしたね。


何故かあった鹿児島県のタウン情報誌です。


寝台特急電車 サンライズ瀬戸に乗車した際にあったアメニティです。
A寝台 シングルDXのです。

あとは、RZ-1の色々なのが出て来ましたが、それは別に出します。


やはり、押入れの中は魔境です。(^^ゞ

Posted at 2014/12/14 20:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617181920
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation