• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

あぅ~。(゜ロ゜)

今日は何の日?

ビタミンの日です。

さて。今日は…。
明け方に奥歯がチリチリ痛むので歯医者に。(゜ロ゜)

幼い子供の叫び声で、待合室の子供も連鎖反応で泣き出す始末。(゜ロ゜)

受診していた子供は涙目ながらもニヤニヤして出て来るし。

で。時間だけ過ぎて、本日の神社巡りは無しです。

昼ご飯を食べて…。
親父がポツリ。

15日はパチンコで儲けるぞ!


んな事、運だから知りません。

あとは寒い部屋の中でゴロゴロしてました。

夜ご飯を食べて…。


寒いから布団と友達です。
Posted at 2016/12/13 19:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

あい!

今日は何の日?

漢字の日です。(*´ω`*)
今年は「金」でしたね。

今日は病院に行った後、近場の神社に。
の前に…。(・・;)

歩道でアレがお亡くなりになってました。

判るかなぁ~。
(実は2度目の出演)


この虫は人畜無害(?)のゴキブリ。
又の名を「森のお掃除やさん」
サツマゴキブリです。

寒いのに枯れ葉から出たばかりに凍死です。(・・;)

今回の神社はこちら。

式内社 江田神社 です。(*´ω`*)


正面から。
鳥居をくぐる時は一旦止まり。お辞儀をします。


古事記の系譜にもある 由緒正しい神社です。
昔は豪華絢爛で能を舞う場所もあったらしいですが、江戸時代にあった「外所地震」の津波に遇い、神社は全壊し。現在の場所に移転しました。


神話です。


近くに咲いていた花。


歩く時は真ん中は避けましょう。
真ん中は神様が通る場所です。
なので、右端か左端を歩きましょう。


本殿です。
前の方は余程色々お願いをしたみたいです。
男性(旦那様)の方は一心不乱に5分程お願いしていました。
女性(奥様)は、ささっと済ませ下に降りて旦那様を急かしてました。


昼ご飯を食べて…。
昨日同様、宮崎港へ。


昨日のトレーラーは既に無く(当たり前ですかね)
突っ込んで壊れたフェンスが残ってました。

もう少し南下して。


タグボートです。(*´ω`*)
カーフェリーが反転時に押します。(*´ω`*)


セメント運搬船の高陽丸です。

お腹がクルクル鳴り出したので…。

急いでフェリーターミナルのトイレに潜りました。

その後はのんびり帰って。(*´ω`*)

晩御飯。(゜ロ゜)

何故にニンニクの丸焼きがおかずに…。
一切れ食べて…。ふりかけをおかずに。
(*´ω`*)


さて。寒くならない内に眠ります。
Posted at 2016/12/12 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

おー。

今日は何の日?

百円記念日です。

さて。今日は昼まで自転車で。

おー。近所にシャア専用オーリスがあるとは。


先ずは一ツ葉稲荷神社に。


記念碑です。


由来を…。(*´ω`*)


本殿を。
久し振りだわさ。
お参りをして、次の場所に。


横にある銭洗神社に。
小銭を洗いました。


ラストは同じく横にある えびす神社です。(*´ω`*)

ここでもお願い事を。(*´ω`*)


最後は一ツ葉を探す為に松の木をウロウロ。(*´ω`*)
普通にありました。

稲荷様からUターンして、海浜公園に。
(*´ω`*)
ウロウロして宮崎港へ。


フェリーターミナルのトイレに潜ってました。
フェリーから新車らしき車が続々降りてきます。(*´ω`*)

何やら消防車が近付いて来てますが…。(・・;)


何でしょう。
港湾の方が集まりだしてます。(・・;)

自転車置き場に行ったら何やら現場検証をしてました。

乗り上げて削っているのね?
(別件)

南進したら警察の方が道を塞いでます。
近付いたら…。


はっ!何て事が。


◯山さんのトレーラーが
道横の会社のフェンスに突っ込んでます。


オイルが漏れたのでしょう。
何かを敷かれてます。

さて。見事に道路と直角で止まってます。
どうすればうまく填まるのでしょう。
ワシントニアパームを倒してないですし。


さて。あのトレーラーはどうやって移動するのかな?
入ったんだから出れるはずだし。

帰って、昼ご飯を食べて…。
親父の手伝いをして。

晩御飯を食べて…。

部屋の中でゴロゴロしています。(*´ω`*)


さて。明日は病院の日なので…。
そろそろ寝ます。

おやすみなさい。(*´ω`*)

追伸(16/12/12)
返信時の書き間違いがありました。
一ツ葉稲荷神社と銭洗神社とえびす神社。
こちらは一ツ葉稲荷神社の敷地内にあります。
Posted at 2016/12/11 20:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

ありゃ。

今日は何の日?

アロエヨーグルトの日だそうです。

起きた早々、親父から「小屋の壁を剥がすど!」って。


壁は一人で剥がせるだろうに。
プラトタンだし。(・・;)

実際はプラトタンを一部剥がした後、物入れを外に出すとの事。


えー。(・・;)
この小屋はシロアリに喰われているからなぁ。
結果。物入れはシロアリにやられて出す事は出来ず。
解体して出したのでした。

床も勿論シロアリに喰われているから抜けるわな。
重量のわちは入ったら床を抜くのが確定だから入らない。(・・;)

腐れた床を剥がしていく親父。
小屋の整理を始めた親父。

懐かしい物や無くなった物が出てきた。
でも、大概「使えるのか?」判らない品々だけど。

中学の時に使っていたプラモの塗料。
高校の時に使っていた半田コテと銀半田。
初代の車で使っていたアルミ。

塗料はカピカピだし。
半田コテは水に濡れて錆びているし。
アルミは塗料が剥がれているし。(・・;)

あれ?昔貯めていた鉛筆は何処に消えた?

夜ご飯を食べて…。
ご近所のライブハウスが始めたので低音が地面を伝って響いて来ます。


さて。いつ寝れるかなぁ?
Posted at 2016/12/10 21:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月09日 イイね!

あぅ。

今日は何の日?

地球感謝の日だそうです。

さて。今日は急用でうろうろ。

11時過ぎに戻り…。(・・;)

30m位離れたライブハウスでドラムの練習を。(昨日もでしたが。)

元々、畳屋さんの建物だからとケチったのか防音が貧弱で。

昼間なのにドラムの音が響きます。


わちが夜勤だったら怒鳴り込む勢いの五月蝿さです。
ドラムの音が消えたと思ったら誰かが怒鳴ってました。


ライブハウスの隣に住んでいる爺ちゃんでした。
近づいたら「爺ちゃんが
怒るのはそりゃそうだ。」と…。

窓や扉を全開にしてドラムを打っているから、身体の具合が悪い婆ちゃんを抱えている爺ちゃんからしたらイライラが爆発したんだろうな。

昼ご飯を食べて…。
自転車でうろうろ。(*´ω`*)

16時の気象情報を親父と聞いていて、親父がポツリ。
・北緯や東経と言っちょるが何か!って。


言って判るかは知らないけど…。
一応教えて。(・・;)
やはり今一な感じでした。

夜ご飯を食べて、轟沈して先程起きました。

明日は近くの神社に行きます。



じゃ。おやすみなさい。(*´ω`*)
Posted at 2016/12/09 22:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation