• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

にゅー。

今日は何の日?

カチューシャの歌の日です。
♪カチューシャかわいや わかれのつらさ~♪
の方ですよ。(*´ω`*)

♪リンゴと梨の花咲き~♪
の方は…。

ロシア音楽の カチューシャ です。
(*´ω`*)

若い頃はロシア語を勉強していたから歌えたのに。(・・;)
さっき歌おうとしたけど忘れてる(>_<)
口が回らない。

さて。今日は晴れたので自転車に乗ってポタポタと。


遊歩道を使いシーガイアインター近くまで。(*´ω`*)


先日 カラスがたむろしていた場所に行き…。
まだ6羽のカラスがいました。

が!スマホを向けたら飛んで行ってしまいました。
南にあった魚の死骸は波にさらわれてました。


この場所を自転車を降りて移動して。
住吉海岸へ。


なんてこったい!


海岸が消失しているよ!
ここまで侵食が進んでいるとは。

で、移動していたら…。


ひ。蹄!?
ノラ馬がいるのか?と、思ったけど…。
乗馬のがあったはずなので、それかな?


それはそれで又良しですよね。




帰りに花が。(*´ω`*)

自宅に戻り昼御飯を食べて…。
午後からは親父が自転車に乗ってお出掛け。

親父が帰って来て家の中に入って…。
競馬の番組を聴きながら30分程オチました。

夜御飯を食べながらラジオで大相撲を。

稀勢の里。照ノ富士に勝てるか?


勝った!
優勝決定戦だぁ~!

結びの横綱対決は…。(・・;)
頭に入らなかったです。
(日馬富士と鶴竜。どちらが勝ったんだか。)

優勝決定戦!


稀勢の里。(*´ω`*)
勝ったよ!まさかの逆転優勝だよ!

おめでとう!おめでとう!(*´ω`*)

さて。6月の旅。
鉄道ルート。
三江→三次→備後落合→宍道→三江
を最初の予定にしていましたが。

三江→宍道→備後落合→三次→三江
に変更します。

車の部分は未定区間があります。(*´ω`*)

さて。今日はMRTのID & ISを録音するので午前0時まで起きます。(*´ω`*)
きっと、今日の夜か明日の朝がラストチャンス!
Posted at 2017/03/26 22:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

だぁ。

今日は何の日?

でんき記念日です。(*´ω`*)

あ~。昔々。
プラモデルに付ける豆球の線をコンセントに刺して破裂させたなぁ。(・・;)

さて。今日は朝御飯を食べて、ボーっとしていたら親父が「掃除機が中々動かない」と。

リサイクルショップで500円で買った奴だしね。(・・;)
(買ってもうすぐ半年?)

配線を扱ったらコンセント部を曲げるとモーターが止まり。真っ直ぐにすると動く。(>_<)
コンセント部を切って新たなコンセントを付けないといけないな。

でもコンセントが無いから買いに行かないと。(・・;)

し→しお

お→親父

し・・・コンセント部の配線が切れているみたいやわ。

お・・・そこがか。

し・・・うん。部品が無いからあとで交換するから待っていて。

お・・・別に良いが。いつでも良いっちゃが。


な事を言っていたものの、部品だけは買いに行かないと。


雨だばー。
ナ◯コに行ってコンセント(オス)を買って戻って来たら…(・・;)


親父が掃除機を分解して直せなくなってました。


何をやっている。
勝手に分解したら、こっちが解らんが。


でな?コンセントからモーター部までのだが。
電子部品を跨いで線が全く無いのだが。

解らないのに配線をむしるな!

午前中は親父がむしった配線を作り直し。

横では「グズが!はよ直さんか!」と言う親父。(・・;)


親父が線をむしらなければ既に交換終了だったわさ。(#`皿´)

昼御飯前にむしった場所が判り。
昼御飯を食べて、結線&稼働確認。
ボディを着けて、コンセント部を切り離し新たなコンセントに結線。(*´ω`*)

スイッチ入れて稼働確認。(゜ロ゜)
よっしゃ!コンセント部を振ってもモーターは止まらないな。
終了やわ!

切り離した配線を縦割りにしたら白線の中が断線しかかっていた。
こいつが原因だな。


親父が掃除を始めたらモーターが動いたり止まったり。(・・;)

あら?本体の付け根が揺れたら変化があるな。

本体を分解して付け根付近の配線を切り離し。
新たに配線を入れて結線。(・・;)

線を振っても止まらないな。

本体を組み立てて。本当に終了。

切り離した配線を縦割りにしたら黒線が半分切れている場所が。(・・;)

親父の使い方が悪いのか中華製な掃除機なのが悪いのか。(・・;)

一時間位昼寝して。寒くて起きて。
夜御飯を食べて。今に至ります。(・・;)


明日晴れたら自転車で動こうかな。
Posted at 2017/03/25 21:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

あい!

あい!それでは~。(*´ω`*)
今日は何の日?

人力車発祥の日だそうです。
人力車。(*´ω`*)
京都で女友達と一度だけ乗ったなぁ。
(*´ω`*)

今日も相変わらず宮崎港に。(*´ω`*)







あい!こんな感じでした。

港の端っこに止めて荷物を外に出して中の広さを計ろうと思ったら、何処のおっちゃんが来て話だし…。
相手をしてました。

おっちゃんが離れてヤレヤレ。(*´ω`*)
と思ったら…。
白バイが集まってきました。


何だかなぁ。(・・;)
な事で諦めました。

帰って来たら、親父がおいでおいでを。
板縁に行ったら折り紙を折って並べてました。
以前は100均の折り紙を400枚…。
折ってはゴミ袋に詰めて満タンになって、廃棄してましたね。

お昼ご飯を食べて…。
親父がウロウロするので車の中でゴロゴロ。

夜御飯を食べて部屋にいたら。
お腹がグルグル。(>_<)

横綱対決なんに…。(・・;)


大変な勢いで。(゜ロ゜)
水を流して…。


あれぇ? 詰まったがな。
スッポンを使い難を逃れました。




あ~。テステス。
MRT宮崎放送 FM補完放送(ワイドFM)

延岡局が3月31日に開局致します。
(現在テスト放送をしているかな?)

愛宕山から94.7MHz で放送です。
ワイドFMを聴けるかたはクリアな音で聴こえますよ。(*´ω`*)
Posted at 2017/03/24 20:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

ん。

今日は何の日?

世界気象の日です。

朝からあちらこちらの古傷が痛みます。(>_<)


やはり。雨が降っていたか。

昼前まで外にいました。
外気温が全然暖かくならない。(>_<)

帰って昼御飯を食べて…。


痛すぎるので丸くなってました。

気象庁のアメダスを見て…。


あ。夜中の方が暖かかったのね。

夜御飯を食べて、旅の計画を。

予算やら色々考えて…。

6月の旅は「山陰地方。ローカル線乗り回しの旅」に決定しました。

江津駅を起点に。
三江線・芸備線・木次線・山陰線を使い夜に江津駅着とします。

往復の行程は車の中で移動なのですが、まだ大まかな感じなので煮詰めます。

本来なら18きっぷで回った方が色々楽なんですが、三江線がいつ逝くか判らないので…。(・・;)
梅雨が本番にならない内に行こうと。
(中国地方では、ここだけ乗った時が無いので。)

あ。最後まで考えていたのは「紀伊半島と去年のルート」でした。
大阪までの往復は「さんふらわー」の割引を使ってでしたが…。

では、何だか疲れているのでやすみます。(・・;)

おやすみなさい。(*´ω`*)
Posted at 2017/03/23 19:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

ふむふむ。

今日は何の日?

世界水の日です。

今日は宮崎港に。(*´ω`*)
野暮用で佐土原方面を走っていたらGoogleカーが走ってきました。

カバーが掛かっていたので運用前でした。

買い物も終わり、目標の宮崎港に。


第七 開洋丸
海洋調査船

きっと、先日…。日向灘に地震測定器を置きに行っていたので帰って来たのでしょう。(*´ω`*)


進洋丸
宮崎県立海洋高校所有(漁業練習船)

昨日帰って来たみたいです。(*´ω`*)


神正
オイルタンカー


DELPHINUS
オイルタンカー?
ググってもRORO船以外で出てこない。
何でしょうね?


第十 萬栄丸
貨物船です。


車の中でボーっとしてから出たら、中々なお歳のネコしゃんが日陰にいました。
(*´ω`*)
丸々しているので、きっと近くの会社の方からはご飯を貰っているんだろうな。

フェリーターミナルに行ってお花畑を借りて。(・・;)

攻防戦の末…。


残念な結果でした。

ターミナルを回って出た所でGoogleカーが出現。(*´ω`*)

あ。激写された。(*´ω`*)

自宅に帰り昼御飯を。(*´ω`*)

食べて、車の中でゴロゴロ。

見事に寝てしまいました。

夜御飯を食べてゴロゴロしていたら。
親父が来て、「コレとコレ。どっちがニンニクだ。」って。


それはどっちもスズラン水仙だわさ。

親父は「違う!こっちは畑で咲いていたからこっちがニンニクだ。」って。


こっちはニンニク。


こっちがスズラン水仙。

と説明しても「同じではないか!」って。


ニンニクは上に ぱぁ~ と開いていて、スズラン水仙は下に垂れているのが判らないのか?


最近。親父共々 身体がダルいんだけど。間違ってスズラン水仙の葉っぱを食べてなかろうか。(゜ロ゜)
酢味噌和えで何かの葉っぱを食べているが…。(・・;)

で。写真を見て気がついた。
GPSの異常を。


先ほどの高校の実習船。
宮崎市です。(*´ω`*)

場所はこちら。

確かに宮崎市です。


こちらは DELPHINUS。
小松島市です。


えー。なんで?
場所を確認。(*´ω`*)


確かに小松島市。(・・;)
て!行けるかぁーい。(・・;)

さて。眠くなったので眠ります。

おやすみなさい。
Posted at 2017/03/22 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation