• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)の"ステにゃん" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

ステゴン君に付けていたカーオーディオの取り付け。 前哨戦 by埃とり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーオーディオを取り付ける為にパネルを外したら・・・。

(パネルの取り外し方法は割愛します。)

魔境が現れました。(´д`|||)
2
親父が咳き込む理由が判りました。
埃まみれです。
約3mmのアレです。

埃だけなら良いけど、昆虫の死骸までありました。(´д`|||)
3
運転席側も埃まみれです。
もっさぁ~っと
4
見える範囲のはキレイにしました。

きっと根本的なのをしないと。
5
こちらも見える範囲のはキレイにしました。

これで掃除は完了です。(^^)
次はカーオーディオの取り替えですが、職質を受けたのでパネルを取り付けて撤退しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月14日 10:39
作業お疲れ様です。

この「開けてビックリ」、私も経験あります。^^ (自分はダクト全バラして水洗いしましたが、2度とやりたくない作業です。汗)

…でも、お父様が咳き込む原因分かって良かったのでは?
本題のオーディオ取り付けの方も、頑張って下さい!
コメントへの返答
2014年6月14日 13:52
ステゴン君も埃まみれでしたが、ここまでひどくなかったです。(´Д`)
オーディオ取り付けは近々行います。(^-^ゞ

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation