• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお(?)の"ステゴンくん" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

キーレスエントリー取り付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
自分のステゴン君はキレスエントリーが付いていないので市販品を取り付ける事にしました。
もちろん、国産のではなく海外のを・・・。


2
内装を外す為に、先ずはドアハンドルについているネジを外します。
ネジを外したら、ドアハンドル本体を前にスライドさせます。
そして、ドアミラーカバーを上側を手前に引っ張って取り外します。
(取り外さなくても大丈夫の様な気がするのですが念の為・・・。
3
ドアライナーの取り外し。
アームレストにネジが1個付いているので取り外します。
そして上に引き抜くのですが、右側にある留め部が固いので要注意です。
(自分のは止め具が崩壊寸前なので・・・。)
4
内張りをはずしたら破れたビニールが現れました。
これでは防水も果せないので、取り外してブチルゴムも一緒に削除する事に。
ブチルゴムが中々取れず、削除するのに3時間を要したのでした。
5
最初は室内用の開閉ロッドに介入させて動かそうと思案したのですが上手くいかず凹んでいたら・・・。
赤丸のところにOPのキーレスエントリー用のロッド取り付け穴が見つかったので、そこに介入させました。

でも・・・。OPのキーレスエントリーはアクチュエータを何処に付けたんだろう・・・。
6
アクチュエータに開閉用の金具を取り付けます。
全長はもう少し短くても大丈夫とは思うのですがちょっと気になったので念の為長くしてみました。
7
アクチュエータからのロッドが見えなくなってますが、この様に取り付けました。
写真ではアクチュエータとロッド取り付け穴が平行になっていませんがその後修正をしています。
8
本当ならコレで穴を開けて取り付けるのですが、お金の予算がなく・・・。
アクチュエータが動作時に動かない様に仮組みをして来月改めて完全に取り付けます。

後編に続く・・・。(作業時間12時間以内はここまでです)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

非常信号灯・停止表示機材

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

備忘録

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさか駐車場に行く間に転けるとは思わなんだ。
着地は柔道の受け身に近かったけど。きっと親父の風邪が見事に移ったんだろうな。」
何シテル?   12/13 19:45
皆さん初めまして。 しお(?) と言います。宜しくお願いします(^-^ゞ 8年前まで、転勤等で日本中を放浪の旅に出ていました。 自分の車で走っていない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のほほほ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 14:28:15
ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 00:05:54
炊飯器 パナソニックSR-SPA107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:00:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステさん。 (ホンダ ステップワゴン)
2018年10月19日。 ステにゃんの残り時間が少ないと見て購入。 種類は K です。 ...
その他 イベント その他 イベント
鉄道旅専用
その他 パナソニック その他 パナソニック
サブ機の自転車でした。 27インチ。内装3段。 スーパーママチャリ。 身体の都合上、足 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔、昔。 姉貴が乗っていたのを譲り受けたけど、就職の為・・・。 姉貴に返却。 まぁ。え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation