• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

フィットのアンテナに毛が生えてきた!

フィットのアンテナに毛が生えてきた! 家族がフィットのアンテナに毛が生えているという事で見てみると・・・???。

なんで???。

これをキーワードにネット情報を集めるも、フィット関係は無くて人間様が発毛だったり脱毛だったりと違う情報ばかり。

以前から、毛のようなものがアンテナに付いていると思っていたのですが、タンポポか鳥の羽毛という認識でそのうち雨で流れると。

改めて観てみると毛が増えているスゴイぞ!!!

ネットも頼りにならないので、自分が先駆者ということで問題を調査します!

外して調べると、素材はFRPで表面の塗装が剥げて樹脂が風化しグラスファイバーが露出して
発毛状態に。

グラスファイバーはガラス繊維なのでチクチクするので慎重に取り去って、

ホルツのブラック艶消しスプレーでアンテナに色を塗って完了。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/18 18:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

メルのために❣️
mimori431さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 18:34
こんばんは。

「毛が生えた」といえば、タイヤが劣化して中から「ワイヤー」がチョロチョロと出てきているモノなら見たことがあります。

でも「毛が生える」「アンテナ」は初めて見ました(笑

コメントへの返答
2014年10月18日 19:48
ガーファンクルさん、こんばんは。

ビックリしましたよ!

何で???

という感じで、毛が生える、増える人形と同じで怪現象と思いました。

タイヤのワイヤーが見えている、軽乗用車とかも私も見た事ありますね。

笑ってやってください!

2014年10月19日 21:36
FRPかい!
スキー板やバンパー、浄化槽とかと同じ素材…
貯水槽のメンテナンスで軽く研磨して耐水性塗料を吹き付けるんだが、痛いんだよなぁ…
浄化槽とかも解体時は中に入って切り刻むがサンダーにガラスの粉が付きまくる!
アスベストの代替資材だが、アンテナにまで使われてるのかい!と言いたい。

確かに折れにくいかもしれないが…
アンテナ向きの素材かと言われたら疑問が残るわけだ…
(そー言いつつ、クラウンのラジオアンテナ伸びた状態で駐車場のゲートに引っ掛けて曲げた訳だが)

ガラス繊維ってちくちく痛い、
断熱材として屋根裏にのぼればグラスウール断熱材は手に入るが、
痛いからあまり触りたくないという状態…
ロックウールという家もあることはありますが、火山毛と同じことで人口火山毛と言えるかもしれないが、グラスウールの方が安いし手軽だからな…

余談ながら、使用済み蛍光灯を無害化する際に両端を切って水銀を回収した後のガラス管や破砕状態で入ってくる蛍光灯から水銀を抜いてガラスはグラスウール断熱材にしているそうです。

横から失礼して…
タイヤのワイヤーが見えているのはドリフトしたら結構すぐに出てきます。
ポテンザやネオバでもハイグリップではその分減りが早いし、ドリフトはなおさらワイヤーが出ます、
路上でもそんなので走っているクルマがいますね、
これで公道を走ったら整備不良で違反です。
コメントへの返答
2014年10月24日 18:14
よくみるとアンテナ素材はFRPだったんです。

軽量で安価な為かな・・・。

ビックリです!

釣り竿でも先端はこんな感じですものね。


プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation