• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

ミニのクラブが主催のイベント、20年くらい前。

ミニのクラブが主催のイベント、20年くらい前。 友人が赤のミニに乗っていたので、行きつけのミニのショップが参加するイベントに行きました。
もう、20年位前の話です。

友人の赤のミニ(シティーハンターが乗っていたあの色です)に同乗して、会場である名阪スポ-ツ-ツランドにいきました。


ショップ繫がりで、ミニを所有する数名のグループで西名阪道を通って到着。
途中、グループメンバーのチューニングミニがオーバーヒート気味で少し危なかったですが、パーキングエリアでミニの人(この人オカマぽい人で新婚でした)キャブの設定を変更したらしく、その後は現地まで無事到着。

後でテレビを観ていて気がついたんですが。
新婚さんいらっしゃいで出ていて、三枝さん【当時】に「シャキッとせい!」と突っ込まれていました。
テレビでやらせでやっているキャラで無く、実際会った時は本当にクネクネしたしぐさで本物でした。
奥様がいらっしゃるのでオカマで無く、ニュータイプ?なんですね。


場内のミニサーキットでミニのタイムアタックバトルが・・・。
画像ではありませんが、横転しているミニもありました。
ケガはなかったようでよかったです。


ミニのツインカム版のジャックナイトです。


場内の別のコースではミニバイクのレースやってました。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/09 02:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年11月9日 7:38
やはりミニはこの型に限るね、今のようにおデブになって個人的にはあまり好かん…
今のミニも5MT仕様とかATでもスポーティー仕様でなかなか面白い車なんだが、
メンテナンスに時間を掛けたくないとか、めんどくさがりは向かないクルマです。
「自分でメンテナンスするぐらいどうってことないよ」
「多少面倒でもいいよ」
という人ならお勧め。
本当は乗ってみたいと思ったりもしたが、今の身分では
ぶっちゃけ高くて買えないし、維持もきついからね。

まぁ、欧州車は大体そんなものだが…
スプラッシュも実はめんどくさがりとか向かないです、
バッテリも欧州仕様でエアコンフィルターも国産車と流用できないからね、
いちいち専用部品を買うことになる。
コメントへの返答
2014年11月9日 10:40
どうもです。

私も個人的にはミニはこれだと思います。
今のミニは、衝突安全とか走行性能をいうと
ああいう形になるのでしょうね。

欧州車に乗ろうと思うと、メンテにお金がかけられる心構えのある人でないと基本的にはだめですね。

タントとかワゴンRのように乗りっぱなしはいきませんね。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation